ギャラリー: 普通の自転車を電アシにしてしまう新サービスが、ホンダから!
この記事をシェア
画像の掲載記事を読む
1/6
2/6
3/6
4/6
5/6
6/6
画像の掲載記事を読む

バタバタは、本田宗一郎が1947年に初めてHondaの名で製品化した自転車用補助エンジンだ。自転車をこいで遠くまで買い出しにいく妻の姿をみて、楽にしてあげたいとの想いから生まれたという逸話が残る。写真=ホンダ

画像=ホンダ

商品名:RAIL ACTIVE-e 価格:220

000円(税込み) 重量:15kg フレーム:超軽量アルミフレーム 発売時期:2023年9月(予定) 受注開始時期:2023年5月(予定)

SmaChariを搭載した自転車と野村氏。写真=Honda Stories

画像=ホンダ