What's New
5979 件
伊勢神宮周辺ICで出口封鎖! 年末年始の参拝はシャトルバス利用を【2024初詣】
NEXCO中日本津高速道路事務所と伊勢地域観光交通対策協議会は、年末年始の伊勢神宮周辺における渋滞対策として、周辺ICの出口封鎖を実施。参拝予定のドライバーには、シャトルバスの利用を呼びかけている。
2023.12.29
明治神宮の初詣に伴う交通規制! 原宿駅、代々木駅周辺で車両通行止め【2024初詣】
原宿警察署は、明治神宮の初詣に伴い原宿駅、代々木駅周辺において交通規制を実施すると発表した。年末年始は、大変な混雑が予想されるため、電車やバスなど公共機関を利用するよう呼びかけている。
2023.12.29
川崎大師の初詣で交通規制を実施! 大晦日の31日と元旦の1日から3日まで車両通行止め【2024初詣】
神奈川県川崎市の「川崎大師」では、大晦日の12月31日から元日の1月1日をはさみ1月3日まで、周辺の道路で交通規制が実施される。車両通行禁止となる区間があるので、周辺を通行する予定のドライバーには注意してほしい。
2023.12.29
浅草寺の初詣で交通規制が実施! 31日~1月3日に車両通行止め【2024初詣】
年末年始に多くの参詣者が訪れる浅草寺周辺において、2023年12月31日から2024年1月3日までの期間、初詣に伴う交通規制が実施される。車両通行禁止となる区間があるので注意が必要だ。
2023.12.29
『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第46回 規則なもんですから。街にあった“変な”アルファ・ロメオ
イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオ ロレンツォがヨーロッパのクルマ事情をお届けする連載企画。第46回は、同じ赤でも何かが違う!? 消防車や企業で使用されるクルマのボディカラーについて。
2023.12.29
中央道 談合坂SA(上り)で正月イベントを開催。「新春 談合坂祭り2024」で鋭気を養い、大渋滞に挑め!
中日本エクシスは、2024年1月1~8日までの期間に、中央道 談合坂SA(上り)において「新春 談合坂祭り2024」を開催する。イベント期間中は、屋台・縁日コーナーやステージパフォーマンスに、炊き出しや限定商品の販売など、豊富なコンテンツが用意されている。
2023.12.29
ホンダを「見て、遊んで、体感」するイベント「エンジョイホンダ2024」開催決定!
ホンダは、2024年4月20日(土)~21日(日)のマリンメッセ福岡を皮切りに、体験型イベント「エンジョイホンダ2024」を各地域で開催する。
2023.12.29
「駆け抜ける喜び」はまだ健在か? BMWの新型5シリーズ「i5」に試乗。
BMWの人気モデル「5シリーズ」がフルモデルチェンジ。新型はどう進化した? モータージャーナリストがさっそく試乗。レポートをお届けしよう。
2023.12.29
空気不要でパンクなし! 環境に優しい次世代タイヤ技術「エアフリーコンセプト」にメディアとして初試乗!
タイヤと言えば、これまでは空気を入れてそれが車体の荷重を支え、クッションの役割も果たすスタイルが常識だった。それが今、ブリヂストンが開発した、空気を使わない「エアフリーコンセプト」によって、その常識が大きく覆ろうとしている。エアフリーコンセプトとはいったいどんなタイヤなのか。試乗を通してその可能性を展望する。
2023.12.28
お正月は愛車でサーキットを走ろう! 毎年恒例、富士スピードウェイ「2024年 新年初走り!!」が開催。
富士スピードウェイは、2024年営業日初日となる1月3日(水)に正月恒例の「2024年新年初走り!!」イベントを開催する。愛車でレーシングコースを走れるサーキット体験も実施!
2023.12.28
ホンダが250万円以下で投入する小型SUVの実力は? 新型「WR-V」に試乗!
物価高騰に関するニュースばかりが取り沙汰される昨今、ホンダから魅力的な価格帯の新型SUVが発表された。250万円以下で登場するという「WR-V」の出来栄えやいかに。モータージャーナリストの原アキラがさっそく試乗した。
2023.12.28
姫路SAの相乗り行為の長時間駐車は減ったのか? 一般道からの進入を不可にする措置の効果が明らかに。
姫路河川国道事務所は、2023年9月13日をもって、姫路バイパス 姫路SAの一般道からの進入を不可とした。これは、姫路SAの駐車場で常態化している「相乗り行為」による長時間駐車の対策だ。措置から3か月、その効果のほどは?
2023.12.28
高速道路で見かけるあのキャラクターは何者!? 各社の顔が勢揃い!
高速道路で見かける道路事業者のキャラクターたち。皆さんの利用する高速道路には、どんなキャラがいるだろうか? 主要な高速道路事業者に問い合わせたところ、精力的に活動しているキャラから、滅多に見かけないキャラまで「意外といる」ことがわかった。それでは、各社の顔といえるキャラを紹介しよう。
2023.12.28
【座談会】若者だってクルマ好き! 僕たちのリアル・カーライフ:お金とSNS篇──YOUNG CAR NUTS <Vol.03>
クルマ好きな若者なんてもういない? 免許がなくても問題ない? その答えが知りたくて、愛車と暮らす20代の男女3人に集まっていただき座談会を開催。自分たちのリアルなカーライフについて語ってもらった。第3回は「クルマとお金とSNS」について(全4回)。
2023.12.27
【フリフリ人生相談】第423話「かわいげがない私。どうしたらいい?」
登場人物たちは、いいかげんな人間ばかり。そんな彼らに、仕事のこと人生のこと、愛のこと恋のこと、あれこれ相談してみる『フリフリ人生相談』。人生の達人じゃない彼らの回答は、馬鹿馬鹿しい意見ばかりかもしれません。でも、間違いなく、未来がちょっぴり明るく思えてくる。さて、今回のお悩みは?「かわいげがない私、どうしたらいい?」。答えるのは、日本一かわいげのない男、山田一郎です。
2023.12.26
【座談会】若者だってクルマ好き! 僕たちのリアル・カーライフ:かわいい篇──YOUNG CAR NUTS <Vol.02>
クルマ好きな若者なんてもういない? 免許がなくても問題ない? その答えが知りたくて、愛車と暮らす20代の男女3人に集まっていただき座談会を開催。自分たちのリアルなカーライフについて語ってもらった。第2回は「かわいいクルマ」について(全4回)。
2023.12.26
クルマ好きも満足させる、デザインが良いコンパクトカー3選。
クルマの「良いデザイン」って、一体なんだろう? カーデザインの現場で20年にわたり活躍してきた渕野健太郎氏が、コンパクトカー3台を例に解説します。クルマ好きも満足させる人気のクルマにある共通点とは。
2023.12.26
トヨタの新型「クラウンセダン」は想像以上にイイ! 試乗して分かった感動ポイントとは?
満を持して登場したトヨタの新型クラウンセダンは、往年のファンも納得の出来栄えだった!? モータージャーナリストの原アキラがHEVとFCEVの2モデルに試乗。リポートをお届けする。
2023.12.26
日産GT-R50 イタルデザインの幻のテストカーを1/64サイズで再現! トミカリミテッドヴィンテージNEOから新作ミニカーが登場。
トミーテックは、1/64スケールミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージNEO」シリーズの新作として、日産GT-R50 イタルデザインを2024年5月に発売する。ボディカラーは濃緑・グレーメタリックの2色で展開し、価格はどちらも税込み5390円。
2023.12.26
トヨタ博物館が「お蔵出し展」を開催! 秘蔵する400台からさらにレアな13台を蔵出し
トヨタの文化施設であるトヨタ博物館が、2024年1月26日(金)から6月30日(日)まで「お蔵出し展」を開催する。秘蔵の400台からさらにレアな13台をピックアップする、貴重な展示だ。
2023.12.26
Campaign

Recommend
FRの軽自動車には夢が詰まってる!──ジャパンモビリティショー2025でクルマの未来を語る<前編>【吉田 匠と今尾直樹のクルマ放浪記】
マツダの小さなコンセプトカーはデザイン最高! 丸くてかわいい「ビジョン クロスコンパクト」は次期「マツダ2」になる?【ジャパンモビリティショー2025】
MINIとポール・スミスのコラボモデルがオシャレすぎる! 2026年にも続々登場予定【ジャパンモビリティショー2025】
ダイハツ次期「コペン」はFR化!? 前後に丸目ライト採用、低重心でワクワクする軽オープンカーを追求【ジャパンモビリティショー2025】
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
Ranking
白化した車の樹脂パーツを復活させたい! どうすればツヤを取り戻せる? たった2アイテムで手軽にできる施工方法を紹介【カーマニア本田浩隆の愛車日常メンテナンス】
中央道~圏央道~横浜の抜け道になる!「津久井相模原連絡道路」計画が進行中。工事はどこまで進んだ?【いま気になる道路計画】
なぜダイハツはフルハイブリッドを開発? 次期「タント」は軽自動車業界の勢力図をガラリと変えるか【国沢光宏のジャパンモビリティショー2025はコレを見ろ!】
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
