はじめよう、クルマのある暮らし。

What's New

5977 件

阪神高速道路のゴールデンウィークの渋滞予測
Traffic

GW渋滞、阪神高速のピークはいつ・どこで発生? 最大33kmの渋滞を見込む【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】

阪神高速は2024年におけるゴールデンウィークの渋滞予測を発表した。下りは5月3日、第二神明+3号神戸線 名谷JCTー武庫川付近にて最大33km。上りは5月5日、3号神戸線 芦屋―第二神明接続部付近にて最大23kmの渋滞を予想している。帰省や行楽で高速道路を利用する予定のドライバーは注意したい。

2024.04.25

名神・新名神高速と中国道のゴールデンウィークの渋滞予測
Traffic

GW渋滞、名神・新名神・中国道のピークは? 最大35kmの渋滞を見込む【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】

NEXCO西日本は2024年におけるゴールデンウィーク(GW)の渋滞予測を発表した。名神高速(名神高速道路)では、5月3日、大津IC(上り)付近にて最大35kmの渋滞を見込んでいる。名神高速および新名神高速(新名神高速道路)と、中国道(中国自動車道)の渋滞予測を以下にまとめた。帰省や行楽で高速道路を利用するドライバーは注意してほしい。

2024.04.25

高速道路での渋滞イメージ。(c) mapo - stock.adobe.com
Traffic

GW渋滞、九州道のピークは5月3日に最大30km! 東九州道と長崎道も混雑か【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】

2024年のゴールデンウィーク(GW)渋滞はいつどこで発生する? この記事では、九州自動車道・東九州自動車道・長崎自動車道において、最大10km以上の渋滞発生が見込まれる区間についてまとめた。

2024.04.25

博報堂総研で若者のクルマの意識を調査する
Lifestyle

なぜ「車にかけるお金」は2位から18位に転落したのか?──教えて、博報堂生活総研さん! 30年間の観測データで分かった、若者のクルマと恋愛事情。<前編>

この30年間で若者たちの暮らしや価値観はどう変化したのか? 博報堂生活総合研究所の「生活定点」を元に、モータージャーナリストの渡辺敏史が若者のクルマと恋愛事情について探る。今回はその前編をお届けしよう。

2024.04.24

セナ没後30年のコーナーに展示された彼のヘルメットとレーシングスーツ。携帯の画面は筆者が92年のF1日本GPで撮影したリタイヤ直後のセナ。
Cars

写真の中のセナが蘇る? アイルトン・セナ没後30年を偲ぶ【オートモビルカウンシル2024】

30年の時を超えて蘇るアイルトン・セナの記憶。かつて報道カメラマンだったモータージャーナリストの原アキラが、一枚の写真とともに振り返る。

2024.04.23

中央自動車道のゴールデンウィークの渋滞予測。
Traffic

GW渋滞、中央道のピークはいつ・どこ? 最大45kmの大渋滞が発生!【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】

NEXCO中日本は2024年におけるゴールデンウィークの渋滞予測を発表した。中央道(中央自動車道)では5月3日と4日の相模湖IC付近で最大45kmの渋滞を予測している。中央道の渋滞予測を以下にまとめたので、帰省や行楽に高速道路を利用するドライバーに役立ててもらいたい。

2024.04.23

関越自動車道のゴールデンウィークの渋滞予測
Traffic

GW渋滞、関越道のピークはいつ・どこ? 最大40kmの大渋滞!【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】

NEXCO東日本は2024年におけるゴールデンウィークの渋滞予測を発表した。関越道(関越自動車道)では、5月5日、高坂SA(上り)付近にて最大40kmの渋滞を予測している。関越道の渋滞予測を以下にまとめたので、帰省や行楽に高速道路を利用するドライバーに役立ててもらいたい。

2024.04.23

12日間の会期中に約161万人が訪れた「バンコク国際モーターショー2024」。販売を前提としたショーとして定着している(BIMS事務局提供)
Cars

日本車は中国車に勝てるのか? BYDだけじゃない! 東南アジアでシェア拡大を狙う中国企業の強かさ。

タイの新車市場で中国車が躍進中だ。これまで圧倒的シェアを誇っていた日本車の立ち位置は今後どうなる?

2024.04.22

扇大橋からの首都高中央環状線。(c) mochi - stock.adobe.com
Traffic

首都高・アクアラインのGW渋滞、ピークは5月3日に重複する!?【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】

2024年のゴールデンウィーク(GW)期間中の渋滞は、首都高では平日を含む4月25~26日と、5月2~3日に集中する見込みだ。また、アクアラインでは連休中の4月29日と、5月3~4日に激しい渋滞が発生する予想が出ている。

2024.04.22

トヨタ ランドクルーザー“250”|Toyota Land Cruiser "250"
Cars

トヨタ、新型SUV「ランドクルーザー“250”シリーズ」をついに発売。KINTOなら約5万で乗れるぞ!

トヨタは4月18日、「ランドクルーザー プラド」の後継モデルとして新型「ランドクルーザー“250”シリーズ」の販売を開始した。キーワードは“原点回帰”。従来のモデルと一体何が変わった?

2024.04.22

2024年GWの東北自動車道の渋滞予測
Traffic

GW渋滞、東北道のピークはいつ・どこで発生? 最大40kmの大渋滞を見込む【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】

NEXCO東日本は2024年におけるゴールデンウィークの渋滞予測を発表した。東北自動車道(東北道)では、5月3日、羽生PA(下り)付近にて最大40kmの渋滞を予測している。東北道の渋滞予測を以下にまとめたので、帰省や行楽に高速道路を利用するドライバーに役立ててもらいたい。

2024.04.22

2024年GW 東名高速の渋滞予測
Traffic

GW渋滞、東名高速のピークはいつ・どこで発生? 最大45kmの大渋滞を見込む【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】

NEXCO中日本は2024年におけるゴールデンウィークの渋滞予測を発表した。東名高速では、5月2~3日、秦野中井IC(下り)付近にて最大45kmの渋滞を予測している。東名高速の渋滞予測を以下にまとめたので、帰省や行楽に高速を利用するドライバーに役立ててもらいたい。

2024.04.22

紀淡連絡道路は和歌山側から淡路側に向かってこんな路線でできそう
Traffic

四国と関西をつなぐ「紀淡海峡大橋」はいつできる? 新たな本四連絡橋で関西圏に環状道路網の誕生なるか。

紀州と淡路島を隔てる紀淡海峡に「紀淡海峡大橋」をつくれば、関西圏を環状の道路網でつなぐことができる。関西の交通を大きく変える、4本目の本四連絡橋が誕生する日はくるのか?

2024.04.19

Lifestyle

マツダ、広島本社で5年ぶりの感謝祭を6月に開催! イベントはどんな内容になる?

広島県にある、マツダの本社施設内を見学するチャンスだ。マツダは、6月1~2日にかけて、5年ぶりに地域交流イベント「MAZDA TOWN FESTA 2024」を開催する。いったいどのような催しとなるのだろうか?

2024.04.19

写真左から「日産 スカイライン GT-R」のV-spec N1仕様(白)と、パトロールカー(埼玉県警)仕様。版権元商品化許諾申請済。(c)TOMYTEC
Lifestyle

日産「GT-R」のパトカーが大人向けトミカから登場! 白いボディのV-spec N1も同時に発売。

1/64スケールミニカー“トミカリミテッド ヴィンテージNEO”シリーズより、「BCNR33型 スカイライン GT-R」の新仕様が登場。今回は、埼玉県警仕様のパトロールカーと、白いボディのV-spec N1(95年式)の2種を紹介する。

2024.04.18

Lifestyle

クルマで行く! 大人気チェーン店、ロードサイドのあるお店に聖地巡礼。あの1号店を巡る旅! ~山田うどん食堂 編~

2024.04.17

(c)anoyo – stock.adobe.com
Traffic

絶対に回避したい、GW渋滞予測ランキング TOP5!【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】

高速道路会社が警鐘を鳴らすほどの大渋滞は誰だって避けたいものだ。今回は、各高速道路会社と日本道路交通情報センターがまとめている、GW期間における最大25km以上の渋滞をランキング形式で紹介する。

2024.04.17

痛車になったダットサン280Z
Cars

車屋の息子、痛車をつくる!──東方地霊殿「霊鳥路空」×ダットサン280Z【オレの痛車、見てください#02】

日本最大級の痛車イベント「お台場 痛車天国 2024」で見つけた気になる1台を紹介。今回は、車屋の息子で、自ら壊れた輸入車を直し、痛車に生まれ変わらせたかずちゃんさんが登場。

2024.04.16

コスパ最高! 車中泊で本当に便利な100均グッズを17アイテム厳選
Lifestyle

コスパ最高! 車中泊で本当に便利な100均グッズを17アイテム厳選

車中泊をする際に「できるだけ費用を抑えて道具をそろえたい」と思う方は少なくないでしょう。そんな方におすすめなのが、ダイソーやセリアといった100円均一ショップで手に入るアイテムの活用です!
100均アイテムを活用すれば、費用を抑えつつ、気になるグッズを手軽に試せます。
そこで今回は、ほぼ毎週車中泊をしている筆者が「本当に便利!」と感じた、100均のおすすめアイテムをまとめてご紹介します。カーテンやマット、安眠グッズといった、車中泊に便利なアイテムを厳選していますので、ぜひ参考にしてください。

2024.04.16

首都高のETC専用入口。写真=首都高速道路
Traffic

首都高「ETC専用」が9割に!? 2030年度には地方も含めた全線がETC専用化へ!

「ETC専用」の料金所が徐々に増えてきた最近の首都高速道路。先月発表された計画では2025年度中に9割まで拡大するという。ETC専用入口導入の効果と、今後の計画はどうなっているのか、確認してみよう。

2024.04.15