はじめよう、クルマのある暮らし。

What's New

5988 件

Cars

フォルクスワーゲン初、SUVの電気自動車「ID.4」試乗イベント!12月12日から25日まで

フォルクスワーゲンジャパンは、日本初デビューのBEVのSUV「ID.4(アイディ フォー)」の発売を決定した。それに合わせ、脱炭素化に向けた活動の一環として、体験型のポップアップスペース「ID.SQUARE」を12月12日~12月25日の期間限定で東京ミッドタウンにオープンする。

2022.12.02

Cars

ポルシェ 911がスーパー・オフロードマシンに!? 「911 ダカール」が登場。

なんだこれは! ポルシェが発表した新型911は、なんとオフロード仕様で登場。「911 ダカール」とは一体どんなクルマなのか。モータージャーナリストの小川フミオが解説する。

2022.12.01

Cars

12月3日は海ほたるPAへ! 「東京湾アクアライン25周年 Special Day!」開催

12月3日(土)、海ほたるPAにて「東京湾アクアライン25周年 Special Day!」が開催される。高速道路で働く車の特別展示や自衛隊船舶の見学、「海の家のマルシェ」などのイベントが行われる予定だ。

2022.12.01

Cars

トヨタGRスタッフもミニ四駆の空力性能にビックリ!? タミヤが風洞実験をYouTubeで公開。

ミニ四駆の空力性能は想像以上だった!? タミヤとトヨタ・ガズーレーシング・ヨーロッパ(TGR-E)のコラボによるミニ四駆40周年記念企画が、公式YouTubeチャンネルで公開中だ。空力エンジニアも想定外の結果とは?

2022.12.01

Series

吉田 匠の『スポーツ&クラシックカー研究所』Vol.16 アルピーヌA110という名のフランス製スポーツカー(後編)

モータージャーナリストの吉田 匠が、古今東西のスポーツカーとクラシックカーについて解説する人気連載コラム。第9回目はフランス製スポーツカーの「アルピーヌA110」を大特集。今回は現代に蘇った2代目A110のインプレッションをお届けしよう。

2022.11.30

Cars

古都・京都の小道と相性抜群! 日産サクラがタクシーになった!

日産初の軽EV「サクラ」が京都市内でタクシーとして採用され、京都の3社のタクシー会社によって運行が開始されている。なぜ、サクラがタクシーになったのだろうか、その背景を紹介しよう。

2022.11.30

Series

『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第33回 旅の相棒はイモムシ! イタリアのキャンピングカー・ショー<後編>

キャンピングカーがいまヨーロッパでも大人気!? 人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第33回は、イタリアのキャンピングカー・ショーの会場から最新トレンドをお届けする。今回はその後編。

2022.11.30

Cars

横浜のイルミネーションが見たい! 蜷川実花コラボなど横浜名所を巡るバスってどんなの?

横浜の街を舞台にした大規模なアート・イルミネーション「ヨルノヨ」と「ヨコハマミライト」の開催に合わせて、観光スポットを巡る2つのバスが運行される。蜷川実花とのコラボ作品も登場する光のショーとはどんなイベントなのか。さっそく確認していこう!

2022.11.29

Lifestyle

乗り物絵本の最新トレンドとは⁉ 【大人の絵本再入門2022】第2回

神保町で唯一の絵本専門店「ブックハウスカフェ」が、本好きの人たちの間で話題だ。第2回は、いま最も人気のある乗り物絵本について、店長の茅野さんにお話を伺った。

2022.11.29

Cars

フォーミュラEが都庁前をデモラン! 小池都知事肝いりの!?「ZEV-Tokyo Festival」が開催。

東京都は2022年11月19日と20日の2日間、電気自動車、水素エンジン車、バイオ燃料車などゼロエミッションビーグル(ZEV)の展示と、試乗ができるイベント「ZEV-Tokyo Festival」を開催した。オープニングセレモニーには小池百合子都知事も出席し、パレードランにも登場。2024年春の開催を予定しているフォーミュラEのレーシングマシンも都庁前でデモランを行った。

2022.11.29

Lifestyle

【フリフリ人生相談】第397話「夫が浮気。しかも子どもまで?」

登場人物たちは、いいかげんな人間ばかり。そんな彼らに、仕事のこと人生のこと、愛のこと恋のこと、あれこれ相談してみる「フリフリ人生相談」。 人生の達人じゃない彼らの回答は、馬鹿馬鹿しい意見ばかりかもしれません。でも、間違いなく、未来がちょっぴり明るく思えてくる。 さて、今回のお悩みは? 「夫が浮気している。しかも、子どもまで?」です。 答えるのは、ケ・セラ・セラな人生観の男、バンジョーです!

2022.11.29

Cars

リッチなタクシーなら料金30%増しでも乗る? アルファードを呼べる「GO」の特別プランが登場!

No.1タクシーアプリ『GO』を提供しているMobility Technologiesは、アプリ操作で高級ワンボックスカー「トヨタ アルファード」を呼ぶことができる『GO PREMIUM』プランの提供を都内5区でスタートする。

2022.11.28

Cars

西名阪道の全線と阪高松原線・大堀~松原JCT間で夜間通行止め! 11月28日から5夜間実施。

NEXCO西日本は、西名阪道・松原JCT~天理IC(上下線)と阪神高速14号松原線・大堀出口~松原JCT(下り線)で11月28日〜12月3日までの5夜間、夜間通行止めを実施する。規制時は、南阪奈道路または第二阪奈道路などへの迂回が必要だ。

2022.11.28

Cars

アウディ・ポルシェの充電相互利用サービスにフォルクスワーゲンも加盟! 急速充電ネットワークがさらに充実!

ポルシェジャパンは2022年10月に、アウディとポルシェのEV車向けに、90-150kW急速充電器を相互利用できる「プレミアム チャージング アライアンス(PCA)」サービスを運営開始した。そして2022年11月22日に、フォルクスワーゲンが新たにPCAに加盟した。

2022.11.26

Cars

ピースを集めて地図を完成させよう!WEBゲーム「越後道へGO」開催中

NEXCO東日本は、新潟県の高速道路を舞台としたWEBゲーム「越後道へGO」を2023年1月31日まで開催している。何度でも遊べる仕掛けがされたゲーム内容となっており、子どもから大人まで楽しめそうだ。

2022.11.25

Cars

【旧車トリビアクイズ】日産の大ヒットモデル、6代目ダットサン・ブルーバード(910型)のキャッチコピーとは?

青春を共に過ごした懐かしいクルマや憧れだったあの名車から、3択クイズを出題。旧車トリビアクイズに挑戦して、雑学を身につけよう! 第3回は1979年に日産から発売された6代目ダットサン・ブルーバード(910型)のキャッチコピーから出題。

2022.11.25

Cars

マツダの思想が詰まった”特別な赤”! 「匠塗」から10周年を迎えた特別塗装色が誕生!

マツダの独自の塗装技術「匠塗TAKUMINURI」シリーズより、第4弾となる新しい特別塗装色「アーティザンレッドプレミアムメタリック」が登場する。デザインイメージは、最高峰の職人技で生み出される熟成されたワインのような赤だ。既存のラインアップや新車に導入され、上級感を際立たせる色として用いられる予定だ。

2022.11.24

Lifestyle

ヨガ講師が教える足のむくみ解消ストレッチでふくらはぎスッキリ!

足のむくみが気になると、せっかくの楽しいクルマでの移動時間も台無しです。そこで行いたいのが小休止時に手軽にできる足のむくみ改善ストレッチ。
誰でもカンタンにできるので、むくみが出たときや足の疲れを感じたとき、足のむくみ予防にも取り入れて、足もココロもすっきりさせましょう!

2022.11.23

Lifestyle

高速道路SA・PAグルメ旅!車中泊漫画家・井上いちろうが喰らうvol.10 横川SA(上り)

車中泊漫画家・井上いちろうさんが「車中泊」と「高速道路のSA・PAグルメ」にフォーカスしながら、エッセイ漫画としてお届けしていく本連載。
第10回目となる今回は、これからやってくる冬本番に向け、車中泊装備を充実させたときのエピソードです。早速その暖かさっぷりを試すべく、ドライブに向かった先は上信越自動車道。駅弁で有名な「横川SA(上り)」で出会ったのは、電車旅では味わえない、豪華にアレンジされたSAならではのグルメだったのでした!

2022.11.23

Cars

農道のポルシェ・スバル サンバーとGT-Rがラジコンになった!京商「FIRST MINI-Z」

ラジコンやダイキャストカーなど、乗り物ホビーの製造・販売を手掛ける京商から、”農道のポルシェ”という異名を持つ軽トラック「スバル・サンバー(6代目)」のラジコンカーが登場した。軽トラのラジコンとは一体どんなものなのだろうか?

2022.11.22