新大宮上尾道路はどこまでできた? 首都高と圏央道を結ぶ国道17号の自動車専用道路、現在東京側から工事中。
国道17号の慢性的な交通渋滞の緩和を目的に、さいたま市中央区から鴻巣市に至る延長約25.1kmの自動車専用道路として「新大宮上尾道路」の工事が一部で進められている。期待の道路はどこまでできた?
埼玉の超渋滞スポットに新大宮上尾道路を!
都心から圏央道を結ぶ国道17号の現道区間、ならびにそのバイパスである「新大宮バイパス」「上尾道路」周辺は、首都圏でも有数の渋滞スポットとして知られている。なかでも、与野JCTから北側では自動車専用道路が未整備となっているため、速度低下に起因する追突事故も発生しており、渋滞の解消は大きな課題となっている。
そうした慢性的な交通渋滞の緩和などを目的に計画された「新大宮上尾道路」は、新大宮バイパスと上尾道路上に高架構造の自動車専用道路を整備する、さいたま市中央区から鴻巣市に至る延長約25.1kmの道路事業だ。
新大宮上尾道路は事業化した東京側から工事中
2016年(平成28年度)には、新大宮上尾道路のさいたま市中央区円阿弥から上尾市堤崎(与野~上尾南)間の延長8.0kmが事業化され、その翌年に国土交通省大宮国道事務所と首都高速道路の共同で調査や工事がはじまった。現在は、宮前地区で基礎工事と与野出入口の付替工事を実施しており、入口側では橋台と橋脚、出口側では仮設道路の設置などが進んでいる。
大宮国道事務所と首都高速は、今年度も引き続き調査設計、用地取得、基礎工事や付替工事を推進するとしている。
新大宮上尾道路の上尾南出入口(仮)以北も事業化すれば、いよいよ圏央道への接続も現実味を帯びてくるはず。早期開通を期待したい。
記事の画像ギャラリーを見る