クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

Lifestyle

最終更新日:2024.04.29 公開日:2024.04.26

GW期間中に多いクルマのトラブルは何? JAFが2023年に救援した出動理由TOP10を紹介!

多くの人がクルマやバイクで移動する大型連休。この間、どれだけの車両のトラブルが発生しているのだろうか? JAFが2023年に救援した出動理由TOP10を紹介しよう。

文=岩井リョースケ(KURU KURA)

(c)Nika – stock.adobe.com

記事の画像ギャラリーを見る

2023年GWにおける、JAFの出動理由 TOP10!

JAFは4月26日、2023年のGW期間中に実施したロードサービス救援件数と、出動理由について発表した。

■JAFの2023年GW期間の主な出動理由 TOP10
1位:バッテリー上がり…………2万2023件(35.09%)
2位:タイヤのトラブル…………1万2654件(20.16%)
3位:破損/バッテリー劣化……3755件(5.98%)
4位:落輪・落込…………3755件(5.98%)
5位:キー閉じ込み………3681件(5.86%)
6位:事故…………………2422件(3.86%)
7位:燃料切れ……………1296件(2.06%)
8位:発電機/充電回路………………855件(1.36%)
9位:ハンドルロック・キー作動……620件(0.99%)
10位:スターターモーター異常………572件(0.91%)
合計:6万2766件
※2023年4月29~5月8日までの、ロードサービス救援実績
※二輪車と四輪車を合計、道路は一般道路と高速道路を含む

やはり1位はバッテリー上がりで2万2023件(35.09%)と最も多かった。続く2位はタイヤのトラブルで1万2654件(20.16%)。パンク、バースト、エアー圧不足による救援が相次いだ。特にタイヤのパンクやバーストは周囲を巻き込む可能性があることから、JAFはGW中のタイヤの点検について警鐘を鳴らしている。

長距離ドライブや久しぶりにクルマに乗るという人は尚更、ヒビ割れや空気圧チェックといった、タイヤの点検をしっかり行ってから運転するよう心がけよう。

関連記事1:気になるタイヤのひび割れ。どこまでなら大丈夫?
関連記事2:タイヤにタンコブ? バーストの危険もある「ピンチカット」とは
関連記事3:夏はタイヤのパンクに注意! トラブルからクルマを守る方法とは。

(c)Marc Wiegelmann – stock.adobe.com

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

Campaign