トヨタ|Toyota
254 件
なぜトヨタ「ランクルFJ」のデザインはワクワクするのか? “サイコロ”モチーフに隠された絶妙バランスを読み解く——渕野健太郎の「カーデザイン解説ラボ」#1
元スバルのカーデザイナー渕野健太郎氏が、ジャパンモビリティショー(JMS)2025で気になったクルマを紹介! 今回は発表直後から注目が集まる、トヨタのランドクルーザー“FJ”の魅力を探った。
2025.11.14
トヨタが新型「ハイラックス」発表! 9代目はディーゼル・BEV・FCEVモデル展開で世界のニーズに対応。日本発売は2026年中ごろ!【新車ニュース】
トヨタは11月10日、タイ・バンコクで開催されたトヨタ・モーター・アジア・パシフィック(トヨタのアジア事業体)のイベントにおいて、新たにBEVモデルを加えた新型「ハイラックス」を世界初披露した。アジアでは2026年以降順次発売し、日本では2026年年央にディーゼルモデルが発売される予定だ。
2025.11.11
コンパクトカーの魅力をもう一度!──ジャパンモビリティショー2025でクルマの未来を語る<後編>【吉田 匠と今尾直樹のクルマ放浪記】
クルマの未来に夢はあるか。ジャパンモビリティショー2025の見どころを、モータージャーナリストの吉田 匠と今尾直樹が語り合う。後編ではホンダ、マツダ、そしてトヨタのブースを巡ります。
2025.11.07
トヨタvs日産、BYDvsメルセデス・ベンツ! モビショーで火花を散らすフラッグシップ対決【ジャパンモビリティショー2025】
ジャパンモビリティショー2025では、各社が次世代を見据えて放ったコンセプトカーや市販予定のフラッグシップモデルが展示された。そこでモータージャーナリストの原アキラが、国産車はTN(トヨタ・日産)対決、輸入車はBM(BYD・メルセデス)対決という構図で考察してみた!
2025.11.05
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
ジャパンモビリティショー2025の注目ポイントを総まとめ! トヨタ・ホンダ・日産・マツダ、スズキなど話題の新車やコンセプトカーの最新情報から、会場の見どころまで徹底解説。東京ビッグサイトを会場に、2025年10月30日(木)〜11月9日(日)まで開催される。
2025.10.31
トヨタが「センチュリー」2ドアクーペを初披露! 豊田会長「ジャパンプライド」を世界に発信!【ジャパンモビリティショー2025】
トヨタは10月29日、東京ビッグサイトで開幕した「ジャパンモビリティショー2025(一般公開は10月31日〜11月9日)」において、「センチュリー」のブランド化を発表するとともに、クーペスタイルのコンセプトモデルを世界初公開した。
2025.10.30
「センチュリー」がトヨタ最高峰ブランドとして独立! 新型はオレンジ色の2ドアクーペ?【ジャパンモビリティショー2025】
トヨタは10月13日、公式YouTubeチャンネル「トヨタイムズ」にて「5ブランドプロジェクト発表」について配信した。今回はその中で紹介された、「CENTURY(センチュリー)」ブランドの独立に注目する。
2025.10.23
小さいランクルが出た! トヨタ新型「ランドクルーザー“FJ”」のサイズや価格は? 発売は2026年半ば【新車ニュース】
トヨタは10月21日、新型車「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開した。日本での発売は2026年半ばの予定だ。
2025.10.22
レクサス新型「LS」は6輪ミニバンになる? フラッグシップ再定義の衝撃【ジャパンモビリティショー2025】
トヨタは10月13日、公式YouTubeチャンネル「トヨタイムズ」にて「5ブランドプロジェクト発表」について配信した。今回はその中で紹介された、レクサス「LS」ブランドの再定義に注目する。
2025.10.17
トヨタのEVが最大70万円の値下げ! 改良新型「bZ4X」は航続距離が最大746kmに向上! 内外装もデザイン刷新【新車ニュース】
トヨタは電動SUV「bZ4X」の一部改良モデルを10月9日より販売開始した。税込車両価格は480万円〜600万円。
2025.10.16
日本の狭すぎる「機械式駐車場」でも停めやすいクルマ探し! BMW 1シリーズからどのモデルに買い替える?
引っ越し先の機械式駐車場が狭すぎたため、愛車のBMW1シリーズからコンパクトカーへ乗り換えることを決意した、自動車ジャーナリストの山崎 明氏。ついに候補車を「アクア」「フィット」「マツダ2」の3車種まで絞った筆者は、最終的にどのモデルを選んだのか。これは、同氏が次なる愛車を求めて苦悩の日々を綴った、ノンフィクションだ。
2025.10.02
ハチロク、RX-7、ランエボにタイプR! トヨタ博物館で’80〜’90年代のカーカルチャーを支えた日本の名車たちが展示。
トヨタ博物館は、1980~1990年代の日本の名車を展示する特別展「What's JDM?-世界が熱中する'80-'90年代の日本車-」を、2025年10月3日(金)~2026年4月5日(日)まで開催する。
2025.09.30
クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #31|トヨタ・スポーツ800
みんなの愛車を紹介するコーナーに、通称「ヨタハチ」の名で親しまれているトヨタ・スポーツ800が登場。軽快なサウンドと共に颯爽と現れたのは、女性ドライバーのギシさん。いったいどんなカーライフを送っているんだろう。 新米モータージャーナリストの瀬イオナがインタビューしました。
2025.09.29
今度こそ買える? トヨタ「GRカローラ」が大幅進化! 改良新型はボディ骨格と吸気冷却性能がアップし、供給体制を改善【新車ニュース】
TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は9月18日、GRカローラの一部改良モデルを発表し、同日より注文受付を開始した。税込車両価格は6速MT車が568万円、8速AT車が598万円。発売は11月3日だ。
2025.09.26
クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #30|トヨタ 5代目クラウン(スーパーサルーンエクストラ)
みんなの愛車を紹介するコーナーに、渋くてカッコいいトヨタ 5代目クラウン(スーパーサルーンエクストラ)が登場。オーナーのびーとんさんは、なんとこれがはじめてのマイカー! 新米モータージャーナリストの瀬イオナがインタビュー!
2025.09.24
トヨタ自動運転レベル4対応の新型バス「e-パレット」を発売! 朝はシャトルバス、昼はキッチンカー? 次世代モビリティが楽しそう【新車ニュース】
トヨタは9月15日、さまざまなモビリティサービスに活用できるバッテリーEV「e-Palette(イーパレット)」の販売を開始した。税込車両価格は2900万円からで、環境省による「商用車等の電動化促進事業」の対象(補助金額1583万5000円)となっている。
2025.09.19
新しいGRヤリスは空力パーツで激変! レーシングテクノロジー満載の「エアロパフォーマンスパッケージ」が登場!【新車ニュース】
TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、モータースポーツで得た知見を織り込んだGRヤリス「Aero performance package」を、10月1日に発売すると発表した。同パッケージ装着車の税込車両価格は405万5000円〜582万5000円。
2025.09.18
リアルでカッコいい! ランクル250のメタリックな3Dキーリングが登場。重厚感のある造形で「まるでミニカーみたい」
株式会社フェイスは、トヨタのオフィシャルライセンスを取得した「ランドクルーザー 250」のダイキャスト製3Dキーリングを楽天市場にて予約開始した。クロームメッキの高級感ある質感と、立体的な造形により、まるでミニカーのようなリアリティを備えたユニークなアイテムだ。数量限定3000個でシリアルナンバー入りとなっている。
2025.09.16
ハチロク乗り歓喜! トヨタがAE86カローラ レビン/スプリンター トレノ用「4A-GE」エンジン部品を復刻
TOYOTA GAZOO Racingは9月10日、「GRヘリテージパーツプロジェクト」として、AE86カローラ レビン/スプリンター トレノ用1.6リッター「4A-GE」エンジン部品2点を復刻し、2026年5月頃に発売すると発表した。
2025.09.11
クルマのサブスクで「やっぱりやめた」してもいい!? KINTOが35歳以下限定のキャンペーンで、はじめてのクルマ選びを支援
KINTOは、35歳以下を対象とした「【U35】はじめてのクルマおためしキャンペーン」を9月1日から開始した。このキャンペーンでは、契約開始から6か月目に限り、中途解約金なしで解約や他車種への乗り換えができるのが特徴だ。さらに今回、一部改良が行われたばかりの新型「アクア」もサブスクの対象車種に追加された。
2025.09.08
Recommend
コンパクトカーの魅力をもう一度!──ジャパンモビリティショー2025でクルマの未来を語る<後編>【吉田 匠と今尾直樹のクルマ放浪記】
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
ダイハツ次期「コペン」はFR化!? 前後に丸目ライト採用、低重心でワクワクする軽オープンカーを追求【ジャパンモビリティショー2025】
クルマ好き必聴! KURU KURAのポッドキャスト『瀬イオナと嶋田智之のクルマでざっくばらんばらん』がスタート!
マツダの小さなコンセプトカーはデザイン最高! 丸くてかわいい「ビジョン クロスコンパクト」は次期「マツダ2」になる?【ジャパンモビリティショー2025】
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
Ranking
シティターボII再来で話題沸騰! ホンダ新型「スーパーワン」に先行試乗。これが令和のブルドックの走りだ!【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第9回
BMW 1シリーズからホンダ「フィット」に乗り換えた! 日本の狭い“機械式駐車場”対策で購入、納車後に感じたこととは?
奈良~三重の重要ルートに進化中!「奈良中部熊野道路」計画とは。紀伊半島の「新たな南北幹線」になる?【いま気になる道路計画】
都心~青梅に悲願の新ルート!「多摩新宿線」計画で多摩地域が大変化?「高速空白地帯」を信号なしでスルー【いま気になる道路計画】


