カフェ・レストラン
11 件
令和版の写ルンです? 富士フイルム「X half」を持って、昭和レトロなドライブに出かけよう――群馬の気ままなドライブルート。
喫茶店やドライブイン、ロープウェイなど、どこか懐かしさを感じる群馬のドライブルートをご紹介。フィルムライクなカメラ「X half」で思い出を残しながら、いざ! 日帰りドライブへ出かけよう。今回のドライブの相棒は、トヨタの人気コンパクトSUV「ヤリスクロスZ "Adventure"」だ。
2025.08.07
京都で楽しむ。春の小粋なドライブルート|フォトグラファー澤村洋兵の「クルマと彩るボクらの生活」vol.3
愛車と仕事、そして人生の価値観を綴る澤村洋兵さんのフォトエッセイ。今回は洋兵さんの地元である「京都」の春におすすめなドライブルートを教えて貰った。定番スポットとは一味違う、小粋で落ち着いた目的地まで、お気に入りの愛車に乗って出かけてみよう。
2025.05.07
フィルムカメラ片手に都心で出会う、北欧のひととき【Volvo Studio Tokyo編】━━連載|CCGとクルマでどうする?<第4回>
Instagramを中心に活動する若手クルマ好きクリエイター集団『CAR CITY GUIDE(カー・シティ・ガイド)』が、クルマで楽しむ東京のスポットを紹介する連載。第4回は、青山にある静かな“ショールーム”でのひとときをご紹介。
2025.04.11
マツダが南青山にカフェをオープン? ショールームじゃないブランド体験施設 「MAZDA TRANS AOYAMA」がオモシロイ!
マツダの新しいブランド体験施設 「MAZDA TRANS AOYAMA(マツダ トランス アオヤマ)」が、東京・南青山に2月6日(木)にオープンする。まるでカフェ? 4日に開催されたメディア内覧会の様子をお届けしよう。
2025.02.04
名店のレシピを受け継いだ絶品ピザを堪能。新宿御苑を臨む「GRIN(グリン)」━━クルマで行けるウマい店 Vol.5
駐車場が徒歩5分圏内にある美味しいお店を紹介する連載企画。第5回目に取り上げるのは新宿御苑前にあるイタリアンレストラン「GRIN(グリン)」だ。
2025.01.17
連載|クルマで行けるウマい店
駐車場が徒歩5分圏内の美味しいお店を紹介する連載企画。
2025.01.17
新たなインド料理のカタチを表現。「SPICE LAB TOKYO(スパイス ラボ トーキョー)」に注目だ!──クルマで行けるウマい店 Vol.4
駐車場が徒歩5分圏内にある美味しいお店を紹介する連載企画。第4回目に取り上げるのは東京・銀座にあるモダンインド料理を提供する「SPICE LAB TOKYO(スパイス ラボ トーキョー)」だ。
2024.10.30
BMWの新型5シリーズ ツーリングのイメージはカルピス・ミント?──俳優・小澤征悦とコラボしたスペシャルドリンクが登場。
BMWジャパンは5シリーズのアンバサダーであり俳優の小澤征悦さんとコラボレーションし、ブランド・ストア「FREUDE by BMW(フロイデ・バイ・ビーエムダブリュー)」の「CAFÉ & BAR B(カフェ・アンド・バー・ビー)」にてスペシャルドリンクの提供を開始している。期間は8月31日まで。
2024.08.08
【クルマで行けるウマい店 Vol.3】──日々変わるコースが魅力。富士山の恵みを感じる「Restaurant SAI 燊(レストラン サイ)」
駐車場が徒歩5分圏内にある美味しいお店を紹介する連載企画。第3回目に取り上げるのは山梨県西湖に位置する複合型レストラン「Restaurant SAI 燊(サイ)」だ。
2024.06.24
【クルマで行けるウマい店 Vol.2】──飲むだけで健康になれる!? 藤沢の隠れ家ジュース専門店「CHUNK Juice(チャンクジュース)」
駐車場が徒歩5分圏内の美味しいお店を紹介する新連載。第2回目は、神奈川・藤沢にあるジュース専門店「CHUNK Juice(チャンクジュース)」を取り上げる。
2024.05.24
【クルマで行けるウマい店 Vol.1】──YouTubeフォロワー100万人越えの人気シェフが手がける、表参道ヒルズのイタリアン「SPICA(スピカ)」
駐車場が徒歩5分圏内の美味しいお店を紹介する新連載がスタート! 第1回目に取り上げるのは、「Georgeジョージ」の名でYouTube登録者数100万人以上を誇る、吉⽥ 能シェフが監修した表参道ヒルズ本館3階にある「SPICA(スピカ)」だ。
2024.04.05
Recommend
ホンダS800やN360にも惹かれたけどシビックRSをチョイス!━━ハッサンの「ワカモノ旧車オーナー探訪記」Vol.06
クルマ好き必聴! KURU KURAのポッドキャスト『瀬イオナと嶋田智之のクルマでざっくばらんばらん』がスタート!
シティターボII再来で話題沸騰! ホンダ新型「スーパーワン」に先行試乗。これが令和のブルドックの走りだ!【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第9回
白化した車の樹脂パーツを復活させたい! どうすればツヤを取り戻せる? たった2アイテムで手軽にできる施工方法を紹介【カーマニア本田浩隆の愛車日常メンテナンス】
なぜトヨタ「ランクルFJ」のデザインはワクワクするのか? “サイコロ”モチーフに隠された絶妙バランスを読み解く——渕野健太郎の「カーデザイン解説ラボ」#1
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
Ranking
外環~成田の最短ルート!「北千葉道路」はどこまで完成した? 未事業化区間でも用地買収が進行中【いま気になる道路計画】
シティターボII再来で話題沸騰! ホンダ新型「スーパーワン」に先行試乗。これが令和のブルドックの走りだ!【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第9回
BMW 1シリーズからホンダ「フィット」に乗り換えた! 日本の狭い“機械式駐車場”対策で購入、納車後に感じたこととは?
ロータス特製チューンを採用した異色のホットハッチ「いすゞ ジェミニZZハンドリング・バイ・ロータス」を振り返る!【世界の名車・珍車図鑑】Vol.23


