レースクイーン&コンパニオン
11 件
日本レースクイーン大賞2019「コスチューム部門」ZENTsweetiesが初勝利!
レースクイーンのナンバー1をファン投票で決定する日本レースクイーン大賞。9月1日(日)に「コスチューム部門」のグランプリが発表された。3部門ある中で唯一のチーム戦となる「コスチューム部門」のグランプリに輝いたのは「ZENTsweeties」。また「2019 KOBELCO GIRLS/2019 SARDイメージガール」と「2019 D'STATION フレッシュエンジェルズ」が準グランプリを獲得した。
2019.09.04
日本レースクイーン大賞2019「コスチューム部門」ファイナリスト10組を一挙紹介!
日本レースクイーン大賞で唯一のチーム戦となる「コスチューム部門」。すでに確定しているファイナリスト10組の中からグランプリを獲得するのはどのチーム? さっそく、ファイナリスト全10組のコスチュームを紹介していこう。
2019.08.22
5人の個性が丸わかり!「Moduloプリティ」
レースクイーンやサーキットのイメージガールをまるごと紹介する連載企画【サーキットのアイドルたち★2019】。今回紹介するのは、昨年誕生したばかりのModuloチームのレースクイーン「Moduloプリティ」。昨年度の3人体制から、5人体制へとスケールアップした今年度のメンバーを紹介していこう。貴重なオフショットに直筆メッセージも要チェック!
2019.08.09
初音ミクが現実に存在したら?「レーシングミクサポーターズ2019」
レースクイーンやサーキットのイメージガールをユニットまるごと紹介する連載企画【サーキットのアイドルたち★2019】。今回紹介するのは「レーシングミクサポーターズ2019」。バーチャルアイドル「初音ミク」をモチーフにしたコスチュームに注目が集まるユニットだが、その最新形態となる2019年度の4人をたっぷり紹介していこう。
2019.07.24
人気レースクイーンたちがゆかた姿で登場! オリジナル写真を一挙公開。
7月7日、東京・秋葉原でレースクイーンとファンの親睦会である「ギャルパラ七夕祭り」が開催された。このイベントのハイライトは、日本レースクイーン大賞の新人部門グランプリ発表会。新人グランプリの行方に話題が集まる中、もうひとつの注目ポイントはレースクイーンたちのゆかた姿だった。サーキットや他イベントとは一味違った雰囲気の中、涼しげな彼女たちのショットを紹介していこう。
2019.07.22
歌って踊れるレースクイーンユニット「フレッシュエンジェルズ」
レースクイーンやサーキットのイメージガールをユニットまるごと紹介する連載企画【サーキットのアイドルたち★2019】。今回紹介するのは、実力派レースクイーンが所属する「フレッシュエンジェルズ」だ。昨年の日本レースクイーン大賞でグランプリを受賞した林 紗久羅をリーダーとした5人をたっぷり紹介していこう。
2019.06.21
日本レースクイーン大賞2019 新人部門ファイナリスト10人を一挙紹介!
毎年開催されている「日本レースクイーン大賞」。このたび、新人部門の頂点を決定する「新人グランプリ」のファイナリスト10名が決定した。
2019.06.13
今年はこの3人!富士スピードウェイ「クレインズ」
レースクイーンやサーキットのイメージガールをチームごとに紹介する新連載【サーキットのアイドルたち★2019】。第1回に紹介するのは、富士スピードウェイのイメージガール「クレインズ」だ。
2019.06.11
モータースポーツジャパン2019 RQ&コンパニオン紹介【後編】
4月6・7日の2日間、東京・お台場で開催された「モータースポーツジャパン2019」。レーシングマシンのデモ走行が目の前で楽しめるほか、華やかなレースクイーンやイメージガール、サーキットレディたちも大集結。本記事では【前編】に続いて、4月6日に会場で見つけたレースクイーンやコンパニオンを紹介する。
2019.04.17
モータースポーツジャパン2019 RQ&コンパニオン紹介【前編】
4月6・7日の2日間、東京・お台場で開催された「モータースポーツジャパン2019」。さまざまなブースが出展され、レーシングカーやラリーカーのデモ走行も楽しめることから人気のイベントとなっている。そして、このイベントでのもうひとつのお楽しみは、会場に華を添えるレースクイーンやコンパニオンの活躍。本記事では4月6日に会場で見つけたレースクイーンやコンパニオンを紹介する。
2019.04.17
RQ大賞2018コスチューム部門ファイナリスト10組!
2018.08.31
Campaign

Recommend

なぜ僕らはランクルに惹かれるんだろう。新型「250」とネオクラ「70」、乗って比べて本音で語る700kmの旅【前編】

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #31|トヨタ・スポーツ800

“技術の日産”に超久しぶりに出会った! 「次世代プロパイロット」は完全自動運転より現実的な最適解だ【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第8回

データシステムのデジタルルームミラー「DRM6030」を装着して愛車を簡単アップグレード! 雨の日や夜の道でも、クリアな視界で運転はぐっとラクになる。

やっぱり人気のスバル・ストロングハイブリッド! 新型「クロストレック」に乗って2.5L採用の意味を再認識【試乗レビュー】

「JAFロードサービス競技大会2025」決勝大会を初めて一般公開!めったに見ることのできない救援作業を間近で体感
Ranking

群馬~長野の新ルート「上信自動車道」が整備中!「鳥居峠越え」の計画はどうなった? 関越道~草津温泉はもうすぐ直結【いま気になる道路計画】

京都に新バイパス誕生か?「京都亀岡連絡道路」計画が進行中。国道9号の難所「老ノ坂峠」はどう変わる?【いま気になる道路計画】

新高円寺から練馬へ一直線! 南北道路「補助第227号線」どこまで完成した? 青梅街道~目白通りをつなぐ壮大な計画【いま気になる道路計画】

多摩エリアで新たな南北道路「府中東小金井線」計画が本格化! 五日市街道と甲州街道をつなぐルートが延伸へ【いま気になる道路計画】
