シボレー
9 件

シボレー・コルベットに鮮やかなメタリックイエローの日本限定モデル「イエロージャケット エディション」が登場!【新車ニュース】
ゼネラルモーターズ・ジャパンはこのほど、シボレーのミッドシップスーパースポーツカー「コルベット」に、イエローとブラックの大胆なコントラストが際立つ日本限定の特別限定車「イエロージャケット エディション」を設定し、6月14日に発売した。税込車両価格はクーペ2LT(限定15台)が1575万円、コンバーチブル3LT(限定15台)が1945万円。
2025.06.25

V8サウンドに酔いしれろ! シボレー・コルベットの高性能スペシャルモデル「Z06」にコンバーチブル追加【新車ニュース】
ゼネラルモーターズ・ジャパンは6月14日、シボレー「コルベット」の高性能スペシャルモデル「Z06」のラインナップに、コンバーチブルモデルを新たに追加した。税込車両価格は2920万円。
2025.06.23

これぞアメリカの魂「シボレー・コルベット・スティングレイ(C2)」懐かしのアメリカンマッスルカー!──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.17
1953年の誕生から70年以上の歴史を誇り、アメリカンスポーツカーの魂を守り続けるシボレー「コルベット」。今回は「スティングレイ」の愛称が初めて与えられた二代目、通称「C2」をご紹介。自動車ヒストリアンの武田公実が解説します。
2024.12.02

シボレー 初代「コルベット」をオマージュした“銀色の輝き”、その正体とは? 特別仕様車「シルバーフレイム シリーズ」を限定発売!【新車ニュース】
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、初代コルベットへのオマージュを込めた2タイプ40台の日本限定モデル「シボレー コルベット SILVER FLAME SERIES(シルバー フレイム シリーズ)」を9月18日から発売した。
2024.10.10

歴代最速のシボレー「コルベット E-Ray」が登場! 初のハイブリッドモデルは4WDで664馬力!
ゼネラルモーターズ・ジャパン(以下、GMジャパン)は、シボレー コルベット初の電動化&全輪駆動モデルである「シボレー コルベットE-Ray」を発表。6月7日から予約注文を開始した。
2024.06.12

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #04|シボレー G10
クルマ好きな若者たちの愛車を紹介するコーナー。今回はアメ車や欧州車のビンテージカーに、国産の旧車が集まるアウトドアイベント「Let’s Chill Out! 2023」で出会った、Youtuber「ジャーニーさん」の愛車「シボレーG10(シェビーバン)」を紹介。
2023.11.28

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #02|シェビーバン
クルマ好きな若者たちの愛車を紹介する新コーナー! 今回はアメ車や欧州車のカスタムカー、ビンテージカー、国産旧車カスタムカーなどが集まるイベント「Let’s Chill Out! 2023」で出会ったステキな「シェビーバン」を紹介。
2023.11.01
戦前から1970年代まで!【トヨタ博物館 クラシックカー・フェス 2017&2018】掲載車インデックス
ヘリテージを尊び、人とクルマの未来を見据え、日本の自動車文化を育んでいくことを目的としたクラシックカーと旧車の祭典「トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」。そのリポート記事を、これまで2017年と2018年で合計記事8本の記事をお送りし、合計70台強のクルマを掲載した。今回はその車名別のインデックスを用意した。
2019.02.02
東京オートサロン2019。海外からの来場者はどう感じた?
1月11日~13日の3日間に開催された国内最大のチューニングカー・カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン2019」(幕張メッセ)。日本だけではなく、海外からの来場者も急増しているようだ。彼らは、日本のクルマ文化をどう感じているのだろう。
2019.01.25
Campaign

Recommend

アートが吹き抜ける場所、「SKWAT KAMEARI ART CENTRE」へ━━連載|CCGとクルマでどうする?<第6回>

令和版の写ルンです? 富士フイルム「X half」を持って、昭和レトロなドライブに出かけよう――群馬の気ままなドライブルート。

トヨタ「GR86」の黄色い特別仕様車は389万円から! 300台限定「RZ“イエローリミテッド”」が11月に発売【新車ニュース】

テスタロッサ復活! フェラーリ新型フラッグシップスーパースポーツカー「849テスタロッサ」登場!【新車ニュース】

全国にある“植物特化型”道の駅って何!? 緑と花に囲まれたグリーン好き必見スポット6選!【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.5

セリカもクラウンもヨタハチも。平日昼間に自動車フェス? コーヒー片手にクルマの話をしよう!【CARS AND COFFEE #1】
Ranking

茨城最長の「上曽トンネル」がついに開通! 交通の難所で悲願の「30年越しの完成」へ。9月27日供用開始【道路のニュース】

ヘッドライトの“黄ばみ・曇り”は自分で落とせる! 新車のような目力を取り戻す、格安&シンプルな施工方法を紹介【カーマニア本田浩隆の愛車日常メンテナンス】

福島県いわき市に道の駅「いわき・ら・ら・ミュウ」がオープン! 約30店舗が集結し、浜焼きや海鮮グルメが充実した新名所に【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.6

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #30|トヨタ 5代目クラウン(スーパーサルーンエクストラ)
