Lifestyle
1216 件
ホタテの貝殻で作ったヘルメット。 廃棄物をオシャレに活用し、安全性能も向上!
まるでホタテ貝のようなデザインのヘルメット『HOTAMET(ホタメット)』が登場!その原材料は、なんと廃棄物。水産系廃棄物として処理されていたホタテの貝殻と、廃棄プラスチックから生まれたサスティナブルな商品なのだ。人を守り、環境への優しさにも配慮したヘルメットを紹介しよう。
2023.01.19
あなたが好きなドライブコースは?【心理テスト】好きなドライブコースからわかる「恋のサバサバ度」
恋愛に対する感性や価値観は、人それぞれです。「恋愛こそが生きる喜び」という恋愛至上主義の人もいれば、ドラマのようにロマンチックな恋愛を夢見ている人、逆にとても現実的な考え方だったり、クールでドライな態度の人もいるでしょう。
とはいえ、恋愛をきっかけに、人生が大きく変化することがあるのも事実です。あなたの恋の価値観は、どのようなものでしょうか。
今回は、あなたが好きなドライブコースから「恋のサバサバ度」を診断してみましょう。
2023.01.15
【フリフリ人生相談】第400話「隣家ダンサーの騒音問題」
登場人物たちは、いいかげんな人間ばかり。そんな彼らに、仕事のこと人生のこと、愛のこと恋のこと、あれこれ相談してみる「フリフリ人生相談」。 人生の達人じゃない彼らの回答は、馬鹿馬鹿しい意見ばかりかもしれません。でも、間違いなく、未来がちょっぴり明るく思えてくる。 さて、今回のお悩みは? 「となりの部屋の騒音問題」です。 答えるのは、主婦でありママでありビジネスウーマンの恵子です。
2023.01.14
全国旅行支援が継続! 1月10日からの変更点と人気の旅行先とは?
2022年の12月下旬までとされていた「全国旅行支援」の期間が延長され、2023年の1月10日から内容が変わることが発表されている。そこで、全国旅行支援の仕様変更と利用方法を再確認し、利用者の声も紹介する。
2023.01.04
【フリフリ人生相談】第399話「40代社員の絶望」
登場人物たちは、いいかげんな人間ばかり。そんな彼らに、仕事のこと人生のこと、愛のこと恋のこと、あれこれ相談してみる「フリフリ人生相談」。 人生の達人じゃない彼らの回答は、馬鹿馬鹿しい意見ばかりかもしれません。でも、間違いなく、未来がちょっぴり明るく思えてくる。 さて、今回のお悩みは? 「40代社員の絶望」です。 答えるのは、埼玉の実業家、高橋純一です。
2022.12.31
【フリフリ人生相談】第398話「このまま負け組で終わるのは悲しい」
登場人物たちは、いいかげんな人間ばかり。そんな彼らに、仕事のこと人生のこと、愛のこと恋のこと、あれこれ相談してみる「フリフリ人生相談」。 人生の達人じゃない彼らの回答は、馬鹿馬鹿しい意見ばかりかもしれません。でも、間違いなく、未来がちょっぴり明るく思えてくる。 さて、今回のお悩みは? 「このまま負け組で終わるのは悲しい」です。 答えるのは、人生相談のプロ! 角田天空です。
2022.12.29
MDプレーヤー:懐かしの車の純正オプションをしのぶ会 ①
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり…時代によってクルマの流行も移り変わってきましたが、クルマのオプション(付属品)にも時代を映すものがありました。すでに販売終了となったクルマのオプション(ここでは純正アクセサリー)について、当時のカタログ写真とともにオプション本人の声として紹介する連載企画。
題して、クルマの純正オプションをしのぶ会。今回は、MDプレーヤーです。
当時を知る人は、クルマとの懐かしい思い出に浸る気持ちで、当時を知らない人は、往年の人気番組を見るような気持ちで、それぞれお楽しみください!
2022.12.24
大矢アキオ、20年にわたる研究の集大成──『シトロエン2CV、DSを手掛けた自動車デザイナー ベルトーニのデザイン活動の軌跡』
シトロエン、フランス車はもとより、ヨーロッパ車愛好家なら必読の一冊が登場した。当サイト「くるくら」の連載も手掛けるイタリア在住の自動車ジャーナリスト、大矢アキオが20年にわたる研究を綴った渾身の新著「シトロエン2CV、DSを手掛けた自動車デザイナー ベルトーニのデザイン活動の軌跡」を紹介しよう。
2022.12.23
絵本専門店で乾杯! BARのある書店でクリスマス絵本選び。【大人の絵本再入門2022】第3回
神保町で唯一の絵本専門店では、お酒の飲める"BAR"が平日夜だけオープンする。仕事帰りに一杯飲んでから、閉店後の店内でじっくりとクリスマスプレゼントを選んでみてはいかがだろうか。子供にオススメの「乗り物の絵本」と「クリスマスの絵本」も紹介する。
2022.12.20
高速道路SA・PAグルメ旅!車中泊漫画家・井上いちろうが喰らうvol.11 谷川岳PA(下り)
車中泊漫画家・井上いちろうさんが「車中泊」と「高速道路のSA・PAグルメ」にフォーカスしながら、エッセイ漫画としてお届けしていく本連載。
第11回目となる今回は、車中泊生活も2年めに突入するタイミングで、愛車スズキ・エブリイの装備を充実させた井上さんが、関越自動車道を北上し、群馬県の「谷川岳PA(下り)」を訪れたときのエピソード。ほっと落ち着く雰囲気の食事どころで出会ったのは、谷川岳の名水が使われた絶品グルメだったのでした!
2022.12.17
乗り物絵本の最新トレンドとは⁉ 【大人の絵本再入門2022】第2回
神保町で唯一の絵本専門店「ブックハウスカフェ」が、本好きの人たちの間で話題だ。第2回は、いま最も人気のある乗り物絵本について、店長の茅野さんにお話を伺った。
2022.11.29
【フリフリ人生相談】第397話「夫が浮気。しかも子どもまで?」
登場人物たちは、いいかげんな人間ばかり。そんな彼らに、仕事のこと人生のこと、愛のこと恋のこと、あれこれ相談してみる「フリフリ人生相談」。 人生の達人じゃない彼らの回答は、馬鹿馬鹿しい意見ばかりかもしれません。でも、間違いなく、未来がちょっぴり明るく思えてくる。 さて、今回のお悩みは? 「夫が浮気している。しかも、子どもまで?」です。 答えるのは、ケ・セラ・セラな人生観の男、バンジョーです!
2022.11.29
ヨガ講師が教える足のむくみ解消ストレッチでふくらはぎスッキリ!
足のむくみが気になると、せっかくの楽しいクルマでの移動時間も台無しです。そこで行いたいのが小休止時に手軽にできる足のむくみ改善ストレッチ。
誰でもカンタンにできるので、むくみが出たときや足の疲れを感じたとき、足のむくみ予防にも取り入れて、足もココロもすっきりさせましょう!
2022.11.23
高速道路SA・PAグルメ旅!車中泊漫画家・井上いちろうが喰らうvol.10 横川SA(上り)
車中泊漫画家・井上いちろうさんが「車中泊」と「高速道路のSA・PAグルメ」にフォーカスしながら、エッセイ漫画としてお届けしていく本連載。
第10回目となる今回は、これからやってくる冬本番に向け、車中泊装備を充実させたときのエピソードです。早速その暖かさっぷりを試すべく、ドライブに向かった先は上信越自動車道。駅弁で有名な「横川SA(上り)」で出会ったのは、電車旅では味わえない、豪華にアレンジされたSAならではのグルメだったのでした!
2022.11.23
子供が喜ぶ絵本選びにはコツがある!? 【大人の絵本再入門2022】第1回
目からうろこの絵本の選びとは? 本好きの人たちの間で話題の絵本専門店「ブックハウスカフェ」の店長、茅野さんによれば、子供が喜ぶ絵本選びにはコツがあるという。その極意とはいったいどんなものなのか、お話を伺った。
2022.11.21
【フリフリ人生相談】第396話「このまま結婚していいの?」
登場人物たちは、いいかげんな人間ばかり。そんな彼らに、仕事のこと人生のこと、愛のこと恋のこと、あれこれ相談してみる「フリフリ人生相談」。 人生の達人じゃない彼らの回答は、馬鹿馬鹿しい意見ばかりかもしれません。でも、間違いなく、未来がちょっぴり明るく思えてくる。 さて、今回のお悩みは? 「つきあって10年。このまま結婚していいの?」です。 答えるのは、金のかかった美魔女の手前、由佳理です。!
2022.11.19
あなたが買いたいお土産品は?【心理テスト】旅先で選ぶお土産品からわかる「あなたの金運」
お金の問題は、みんなにとって大きな関心事です。「自分らしくお金を稼いで、豊かな生活を送りたい」というのは、誰もが理想とすることでしょう。
では、自分らしくお金を稼ぐためには、どのような方法がピッタリなのでしょうか。
今回は、旅先で選ぶお土産品から「あなたの金運」を診断してみましょう。
2022.11.05
高速道路SA・PAグルメ旅!車中泊漫画家・井上いちろうが喰らうvol.9 佐久平PA(上り)
車中泊漫画家・井上いちろうさんが「車中泊」と「高速道路のSA・PAグルメ」にフォーカスしながら、エッセイ漫画としてお届けしていく本連載。
第9回目となる今回は、カエライフの担当編集者から興味津々な情報を得た井上さんが、若干くじけつつも長野県の上信越自動車道にある「佐久平PA」へ。1日中遊び尽くせそうな併設施設を満喫しながら、出会ったグルメは火山を彷彿させる絶品ラーメンだったのでした!
2022.11.03
妖精が見えない人必見! 『おたすけ こびと』は、重機を操る仕事人、”こびと”が大活躍するクルマの絵本。
電話1本で駆け付けて、お手伝いをしてくれるこびとが、いたらいいなー。と思ったことはないだろうか。そんな夢を、叶えてくれる絵本がある。クレーンやショベルカーなどの働くクルマを自由自在に操るプロの仕事人、こびとが大活躍する絵本を紹介しよう!
2022.10.29
【フリフリ人生相談】第395話 「定年間近。独身男性の孤独と不安」
登場人物たちは、いいかげんな人間ばかり。そんな彼らに、仕事のこと人生のこと、愛のこと恋のこと、あれこれ相談してみる「フリフリ人生相談」。 人生の達人じゃない彼らの回答は、馬鹿馬鹿しい意見ばかりかもしれません。でも、間違いなく、未来がちょっぴり明るく思えてくる。 さて、今回のお悩みは? 「定年間近の独身男性。その孤独と不安」てす。 答えるのは、どこにでもいる男代表、山田一郎です。!
2022.10.26
Campaign

Recommend
FRの軽自動車には夢が詰まってる!──ジャパンモビリティショー2025でクルマの未来を語る<前編>【吉田 匠と今尾直樹のクルマ放浪記】
マツダの小さなコンセプトカーはデザイン最高! 丸くてかわいい「ビジョン クロスコンパクト」は次期「マツダ2」になる?【ジャパンモビリティショー2025】
MINIとポール・スミスのコラボモデルがオシャレすぎる! 2026年にも続々登場予定【ジャパンモビリティショー2025】
ダイハツ次期「コペン」はFR化!? 前後に丸目ライト採用、低重心でワクワクする軽オープンカーを追求【ジャパンモビリティショー2025】
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
Ranking
白化した車の樹脂パーツを復活させたい! どうすればツヤを取り戻せる? たった2アイテムで手軽にできる施工方法を紹介【カーマニア本田浩隆の愛車日常メンテナンス】
中央道~圏央道~横浜の抜け道になる!「津久井相模原連絡道路」計画が進行中。工事はどこまで進んだ?【いま気になる道路計画】
なぜダイハツはフルハイブリッドを開発? 次期「タント」は軽自動車業界の勢力図をガラリと変えるか【国沢光宏のジャパンモビリティショー2025はコレを見ろ!】
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
