はじめよう、クルマのある暮らし。

Lifestyle

1215 件

本田さんは知人が5年近く眠らせていた「シトロエン BX(最終型)」を自ら修理して路上復帰させたり、お世話になっている整備工場に足を運んでは、クルマの整備を手伝ったりするほどクルマいじりが大好き。メンテンナンスに用いたクルマはルノー カングー(KCK4M)。
Lifestyle

愛車のタイヤの状態、把握できてる? 給油のついでに試せる簡単な点検方法を紹介!【カーマニア本田浩隆の愛車日常メンテナンス】

クルマの安全な走りに直結するタイヤの状態を、しっかりと把握できているだろうか? “35歳以下のクルマ好き”が参加条件のカーミーティング「YOKOHAMA Car Session」運営メンバーで、テクニカルライターとしても活躍中の本田浩隆さんに、タイヤ点検の基本を教えてもらった!

2025.01.22

シトロエン BX 19TZiと、オーナーのだっすさん。BXのお気に入りのアングルは“お尻側”とのこと。
Lifestyle

連載|クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介

みんなはどんなクルマに乗ってるの? 僕たちの愛車を紹介する連載企画。

2025.01.22

CCGとクルマでどうする?<第3回>━━シティガイド【 目黒区エリア|STORAGE / 柿の木坂コーヒー編】
Lifestyle

連載|CCGとクルマでどうする?<第3回>━━目黒区エリアをシティガイド【STORAGE / 柿の木坂コーヒー編】

もう少し気軽にクルマのある暮らしを楽しんでみない? Instagramを中心に活動し、クルマ好きの間で人気を集める若手クリエイター集団『CAR CITY GUIDE(カー・シティ・ガイド)』による新連載がスタート。第3回は目黒区エリアでのシティガイドをご紹介。

2025.01.21

Lifestyle

高速道路で行く! お土産県境を探してみた。 静岡「うなぎパイ」編

静岡県浜松市の代表的なお土産である「うなぎパイ」。夜のお菓子として知られるこの「うなぎパイ」の県境はどこにあるのでしょうか。東名高速を使って徹底的に調査してみました。

2025.01.21

Lifestyle

タイヤの洗い方とポイント! 正しい方法やタイミング、洗剤の選び方を解説。

普段あまり洗う機会のないタイヤですが、どのような頻度やタイミングで洗うのが適切なのでしょうか。また、正しい洗浄方法や洗剤の選び方についても解説します。

2025.01.21

マツダ ロードスターとオーナーの瑞穂さん。
Lifestyle

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #20|マツダ ロードスター

みんなの愛車を紹介するコーナー。今回は代官山T-SITEで開催された“女性ドライバー限定”のモーニングクルーズに参加していたマツダ ロードスターが登場。この白のロードスターはマツダ創立100周年を記念した特別仕様車で、オーナーの瑞穂さんも特別な想い入れがあるという。元カーデザイナーの渕野健太郎がインタビュー!

2025.01.20

リナ=モンレリー・サーキット100年祭で。ジェレミー・ラヴューさん(左)はフィアット500を手放し、たった2週間前に手に入れた初代マツダMX-5と来場した。父親のセドリックさん(右)とともに。
Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第54回 日本車好きなフランスの若者たちに注目!━━伝説のサーキット100年祭【Movie】

なぜ日本の旧車がフランスの若者たちの間で人気に? イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第54回は、パリで開催されたサーキットイベントに愛車で参加したシティボーイたちに注目!

2025.01.20

イタリアンレストラン「GRIN(グリン)」
Lifestyle

名店のレシピを受け継いだ絶品ピザを堪能。新宿御苑を臨む「GRIN(グリン)」━━クルマで行けるウマい店 Vol.5

駐車場が徒歩5分圏内にある美味しいお店を紹介する連載企画。第5回目に取り上げるのは新宿御苑前にあるイタリアンレストラン「GRIN(グリン)」だ。

2025.01.17

クルマで行けるウマい店
Lifestyle

連載|クルマで行けるウマい店

駐車場が徒歩5分圏内の美味しいお店を紹介する連載企画。

2025.01.17

Lifestyle

クルマのコーティングは必要? 不要な場合もあるの? コーティングの注意事項まとめ!

クルマのコーティングは傷や汚れを防いだり、ボディに艶を与え外観をキレイにする効果があります。しかし、このコーティングは必ず施した方がよいという訳でもないようです。コーティングをする際の注意事項などをご紹介します。

2025.01.16

クルマの悪臭の原因と対策
Lifestyle

愛車がクサい! 吐瀉物で汚れた……車内がクサくなる原因って何がある? 対策は?

クルマに乗り込んだ時、ふと車内のニオイが気になる瞬間があります。クルマに発生する悪臭の原因とは何で、どんな対策をとればいいのでしょうか?

2025.01.15

Lifestyle

クルマで行く! 大人気チェーン店、ロードサイドのあるお店に聖地巡礼。あの1号店を巡る旅! ~から好し 編~

こんにちは! おいしいごはんとおいしいお酒が大好きな胃下垂ライター、山口真央と申します。日々おいしいものを求め、各地をさまよっているわけですが……。

2025.01.14

中村さんは普段、セドリックでドライブや、クルマ好きが集まるカフェなどによく遊びに行くそうです。それにしても革のトランクケースが似合いますね!
Lifestyle

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #19|日産 セドリックセダン

若者たちの愛車を紹介するコーナー。今回は代官山T-SITEで開催された第122回 モーニングクルーズに参加していた日産 セドリックが登場。オーナーの中村さんは愛車に合わせて、白のセットアップでばっちりコーディネイト。20代にしてこの世界観はすごすぎる!

2025.01.06

「RVパーク SBP サンセット ビーチ パーキング」のウッドデッキから望む日本海。
Lifestyle

車中泊ファン必見! 夕日の絶景や温泉旅館併設など、特徴的なRVパーク7か所が新規認定。

日本RV協会は(JRVA)は、車中泊施設「RVパーク」として新たに7か所を認定。新潟県の「RVパーク SBP サンセット ビーチ パーキング」や山梨県の「RVパーク campsite fairy forest(キャンプサイトフェアリーフォレスト)」など、日本海を望む海岸沿いや温泉旅館に併設された施設が仲間入りした。

2024.12.27

いすゞ 117 クーペ|Izuzu 117 Coupe
Lifestyle

ジウジアーロ・デザインに魅せられて「いすゞ117クーペ」を即決!━━ハッサンの<ワカモノ旧車オーナー探訪記>Vol.03

全国のカーマニアを訪ね西へ東へ。カメライター、ハッサン(高桑秀典)の連載第3回目は、ローバーミニなどに乗っていた父親の影響でクルマ好きになってしまったryoさん(29歳)をご紹介。 

2024.12.26

CCGとクルマでどうする? 第2回──シティガイド【 江東区エリア「WENT 2 GO」&木場公園編】
Lifestyle

連載|CCGとクルマでどうする?<第2回>━━中央区・江東区エリアをシティガイド【 WENT 2 GO &木場公園編】

もう少し気軽にクルマのある暮らしを楽しんでみない? Instagramを中心に活動し、クルマ好きの間で人気を集める若手クリエイター集団『CAR CITY GUIDE(カー・シティ・ガイド)』による新連載がスタート。第2回は中央区と江東区エリアでのシティガイドをご紹介。

2024.12.25

Lifestyle

「赤ちゃんが乗っています」「ペットが乗っています」のステッカー、なんのためにあるの?

クルマを走らせていると、先行車のリアガラスに「赤ちゃんが乗っています」「ベイビーインカー」「ペットが乗っています」などと書かれたステッカーや吸盤式のサインボードが掲示されていることがあります。あのサインには、どのような意味があるのでしょうか。

2024.12.25

アルファロメオ 166とオーナーの松山さん。
Lifestyle

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #18|アルファロメオ 166

若者たちの愛車を紹介するコーナー。今回は代官山T-SITEで開催された第122回 モーニングクルーズに参加していたアルファロメオ 166とオーナーの松山さんが登場。実家のクルマ探しに同行して147に乗って以来、アルファロメオの虜になった若者を紹介!

2024.12.23

ホンダ N-BOX JOY ターボ
Lifestyle

軽自動車でドライブデートはアリですか?──教えて吉田由美センセイ! 恋とクルマの相談室 Vol.2

酸いも甘いも知り尽くしたカーライフ・エッセイストの吉田由美さんが、恋愛に仕事に全力で頑張るイマドキ女子のお悩みをズバッと解決! 連載2回目のお悩みは「軽自動車でのドライブデート」について。由美さん的にはアリですか? ナシですか?

2024.12.20

サンジミニャーノ。貴族が競って塔を建てた中世都市の面影が残る。
Lifestyle

クルマ旅だから出会える、ドキュメンタリーのような風景──イタリア・トスカーナ州シエナ県サンジミニャーノをドライブする。【特集|クルマで旅しよう!】

イタリア在住の人気コラムニスト・大矢アキオ ロレンツォが、トスカーナ屈指の観光地、サンジャミーノのドライブスポットをご紹介。名所は世界遺産の旧市街だけにあらず。中世の農村の暮らし、幻のスパイス、そして自家製オリーブオイルを巡る、クルマの旅に出かけた。

2024.12.20