都市計画道路「環状第3号線」の概略図。青が開通済み、赤が未開通。
勝どき~芝公園の整備計画。オレンジの部分が海を通っているのがわかる。
薬王子工区は2022年に4車線化完成済み
環状第3号線(弁天町区間)の概要。ここで4車線化整備が進行中。
環状第3号線(弁天町区間)の概要。
環状第3号線(弁天町区間)の道路整備イメージ。
新宿区内を南北に延びる「外苑東通り」は環状第3号線の一部。
環状第3号線(薬王寺区間)の概要。
環状第3号線(薬王寺区間)の道路整備イメージ。
環状第3号線(薬王寺区間)の道路整備イメージ。
環状第3号線(荒木町区間)の概要。
「文京区」の文字にかぶる曲線が環状第3号線。第四次事業化計画の優先路線を示す水色の区間は無し。
文京区の播磨坂。わずか500mだけ都市計画道路が完成している
4車線化が進む環状第3号線の弁天町工区。
鶯谷の言問通り。環状第3号線の一部
文京区の播磨坂。わずか500mだけ完成し、桜の名所となっている。
文京区の播磨坂。(c)travel– stock.adobe.com
隅田川を渡る言問橋も環状第3号線の一部。 (c)裕司 山野辺 – stock.adobe.com
隅田川を渡る言問橋も環状第3号線の一部。 (c)moonrise – stock.adobe.com
記事ページへ戻る