はじめよう、クルマのある暮らし。

Cars

3472 件

Cars

東海北陸道・五箇山IC~小矢部砺波JCTの一部で4車線化!そのメリットとは?

NEXCO中日本は、E41 東海北陸・五箇山IC~城端SA、福光IC~小矢部砺波JCTの4車線化工事が完了したと発表した。同区間は、11月12日(土)6時から供用開始される。4車線化されることによって、どんなメリットがあるのだろうか?

2022.10.27

Cars

任意保険は入ってますか?アンケートに学ぶ任意保険の大切さと選び方

車を登録するには自賠責保険に加入しなければならないが、自賠責保険の主な目的は交通事故の被害者に対する救済だ。自賠責保険では補償されない被害をカバーするには別途、任意保険の加入が必要になる。そんな任意保険に関するアンケート調査を「事故車買取王」が実施。任意保険に対する興味深い結果を紹介しよう。

2022.10.26

Cars

クラウンパトカーの”都費車両”がミニカーに!全国配備車両とは一味違うディティールを再現。

ミニカー製造を手掛けるヒコセブンは、オリジナルブランド「RAI'S」から、「トヨタ・クラウン アスリート」をベースにしたミニカー「1/43 トヨタ クラウン アスリート(GRS214)2019 警視庁高速道路交通警察隊車両(速13)」を発表。800台限定で予約受付を開始した。全国配備の車両とは一味違う、都費配備のパトカーを精巧に再現した注目のミニカーだ。

2022.10.25

Cars

東京・お台場で公道レース? 電気自動車のF1「フォーミュラE」が2024年春に開催か。

東京都は、電動レーシングカーで競う世界選手権フォーミュラEのレース開催に向けた協定を締結したと発表した。2024年春に、お台場の東京ビッグサイト周辺での実施を予定しているという。

2022.10.25

Cars

ルノーとコラボした至高のカットソー! カーファッションのお手本に!

ルノー・ジャポンは、日本生まれのカットソーブランド「フィルメランジェ(FilMelange)」とコラボレートし、ルノー カングーをイメージしたTシャツ、スウェット、カットソーのオリジナルアイテムを発表。商品はフィルメランジェの公式オンラインショップにて購入可能だ。

2022.10.24

Cars

中部横断道・新清水JCT~富沢ICなどで夜間通行止め。11月7日から。

NEXCO中日本は、E52 中部横断自動車道・新清水JCT~富沢IC、六郷IC~双葉JCTにおいて夜間通行止め実施する。期間は、11月7日(月)~18日(金)の土日を除いた夜間。通行止め期間中は、国道52号などの一般道へ迂回が必要だ。

2022.10.23

Cars

ホンダ「タイプR」が今年で発売30周年! 歴代モデルの展示イベントも開催中。

ホンダの「タイプR」シリーズが、今年11月27日で発売から30周年を迎える。記念イベントとして、歴代車両の展示や、オーナーズパレードなどさまざまな企画が開催予定だ。ホンダファン、タイプRファンは要チェック!

2022.10.21

Cars

ハッチバックはおじさん臭い!? フォルクスワーゲンのT-Rocがいまウケてる理由──いま流行は「クロスオーバー」(後編)

トヨタがクラウンをクロスオーバーにする時代。ドイツ・フォルクスワーゲンだって黙っちゃいない。ゴルフでもポロでもないんだよなーというユーザーに、いま「T-Roc」が人気だという。マイナーチェンジしがばかりの新型を小川フミオが試乗した。

2022.10.21

Cars

山形道、日本海東北道の一部区間で夜間通行止め。10月24日から15夜間

NEXCO東日本は、10月24日~11月14日までの15夜間、山形自動車道・庄内あさひIC〜鶴岡JCT間と日本海東北自動車道・鶴岡西IC~庄内空港IC間で、舗装補修工事などによる、夜間通行止めを実施する。夜間通行止め実施中は一般道への迂回が必要だ。

2022.10.20

Cars

GMが描くEV戦略は”明るい”か? キャデラックの新型クロスオーバーSUV「リリック」に試乗。

キャデラック初の電気自動車、クロスオーバーSUVの「リリック」にモータージャーナリストの小川フミオが試乗した。ゼネラルモーターズ(GM)が描く電気を使った未来の社会とは。

2022.10.20

Cars

AIの自動運転で1300km以上を走破!「北海道一周長距離走行プロジェクト」

人工知能による自動運転システムと車両の開発に取り組むチューリング社が、10月上旬に「北海道一周長距離走行プロジェクト」を実施。総走行距離1480kmのうち約95%の道のりを、自動運転モードで走行することに成功した。

2022.10.19

Cars

ソニーとホンダのEV会社がついに始動。第一弾は2025年にデビュー。日本ではいつ買える?

2020年にソニーがEVコンセプト「VISION-S」を発表してから2年。その姿がいよいよ具体化されることになった。これまで水面下で進められていたソニーとホンダによる合弁会社「ソニー・ホンダモビリティ」が、10月13日、設立されたことがついに発表されたのだ。両社の合弁会社による具体的な動きが示されたのは今回が初めてとなる。

2022.10.19

Cars

「ワーゲンバス」が復活だ! フォルクスワーゲン ID.BUZZに初試乗。

フォルクスワーゲンの「ID.BUZZ」に小川フミオがデンマークで試乗した。電気自動車(BEV)となって現代に蘇った「ワーゲンバス」の魅力とは?

2022.10.19

Cars

上信越道・松井田妙義IC~佐久IC間、10月18日夜間通行止め。

NEXCO東日本は、10月18日、上信越道・松井田妙義IC~佐久IC間(上下線)で、橋りょうの点検作業を行うため、夜間通行止めを実施する。規制中は一般道へ迂回するよう呼びかけている。

2022.10.17

Cars

ホンダのF1復帰はあり得る? フェルスタッペン、2年連続ワールドチャンピオン獲得で高まる期待。

先日開催されたF1日本GPで、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンが優勝し、2年連続でF1ドライバーズチャンピオンを獲得した。その日本GP直前に、ホンダとレッドブル・グループが協力関係を強化すると発表。これはホンダF1復帰への第一歩なのか。

2022.10.17

Cars

軽乗用車で配達OKなら副業してみたい人が多数! 運送事業の法改正に関するアンケート調査結果!

国土交通省は10月から軽乗用車の事業用ナンバーを解禁した。これにより、運送事業の手段として軽乗用車が使えるようになる。ラストワンマイルの新たな配達手段の導入で、配送員不足は解消につながるのだろうか? 配送効率化アプリ「TODOCU」を提供する207株式会社が、軽自動車を使用した配送に関する動向調査結果を発表しているので紹介しよう。

2022.10.17

Cars

レゴランドに本物レーシングカーが大集合! 『ヒーローを体験してみよう2022』15日から開催

レゴジャパンとレゴランド・ジャパン、TOYOTA GAZOO Racingの3社による共同イベント『ヒーローを体験してみよう2022 ―レーサー編―』が、10月15日~23日まで、名古屋市のレゴランド・ジャパンで開催される。

2022.10.14

Cars

鈴鹿PAに車中泊スポット「RVステーション鈴鹿PA」が期間限定オープン。

E1A 新名神高速・鈴鹿PA(上)の駐車場に、車中泊スポット「RVステーション鈴鹿PA」がオープンした。高速道路から降りずにそのまま利用できる車中泊スポットは全国初。秋の行楽シーズンにあわせ、10月7日(金)~11月27日(日)の期間限定で試行運用される。

2022.10.14

Cars

再現度高し! 映画『ワイルド・スピード』の名車がホットウィールのミニカーに。

カーアクション映画『ワイルド・スピード』に登場するクルマが「ホットウィール」のミニカーとなって登場した。第1作目の人気モデル「日産・スカイラインGT-R」から、最新作に登場する「アキュラ・NSX」までを忠実に再現した全5種をラインナップ。「ホットウィール レトロエンターテインメント ワイルド・スピード」として販売中。

2022.10.13

マツダが世界に誇る傑作車!「五代目ファミリア(BD型)」 ──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.05
Cars

マツダが世界に誇る傑作車!「五代目ファミリア(BD型)」 ──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.05

歴史に名を残した世界の名車・珍車を紹介する連載企画。今回は、記念すべき第1回「日本カー・オブ・ザ・イヤー」において、初の栄冠に輝いたマツダ5代目ファミリアを紹介する。

2022.10.13