はじめよう、クルマのある暮らし。

【連載】イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!

60 件

フォーリコンコルソ2025会場で。スイス・ルガーノから国境を越えて来場したダヴィデさん(左)&アレッサンドロさん(右)は、いずれも19歳。展示車両はアバルトSE027スポーツプロトタイプ。
Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第60回【Movie】━━“アニメ・ネイティヴ”2世がカーカルチャーを支え始めた<フォーリコンコルソ2025レポート>

日本のアニメがヨーロッパのクルマ文化に与えた影響は想像以上に大きい! イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第60回は、近年イタリアで注目を集める噂の自動車イベント「フォーリコンコルソ」の模様をお届けします。

2025.08.29

コンコルソ・ヴィラ・デステ2025の会場で。これは80年代から2000年代初頭の車両カテゴリーのコーナー。左から1996年「フェラーリF50」、2005年「メルセデス・ベンツCLK GTR」、そして「2007年マセラティMC12コルサ」。
Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第59回【Movie】━━華やかな舞台を支える情熱<コンコルソ・ヴィラ・デステ2025・レポート>

イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第59回は、イタリア北部コモ湖畔チェルノッビオで開催された世界最古の自動車コンクール・デレガンス「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」の模様をお届けします。

2025.08.15

ラピダ計画に参加したIEDトリノ・トランスポーテーション科マスターコースの学生一同。(photo : IED)
Cars

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第58回【Movie】━━ミラノ・デザインウィークで出会った次世代の才能

未来のカーデザインのヒントはここにある! イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第58回は、世界屈指のデザインの祭典「ミラノ・デザインウィーク」の模様をお届けします。

2025.07.08

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第57回【Movie】━━噂のフィアット・グランデパンダ、全国ツアー開始!
Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第57回【Movie】━━噂のフィアット・グランデパンダ、全国ツアー開始!

新型は人気上々! でもスケジュールにソワソワ? イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第57回は、噂のフィアット・グランデパンダ、全国ツアーの模様をお届けします。

2025.05.15

自動車誌『ヴュルカン』のスタッフ、ヴァランティンヌさんは24歳。同僚たちと展示した「日産ミクラ(日本名マーチ)」の前で。
Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第56回【Movie】━━クルマのカセットテープ化、着々進行中? パリ「レトロモビル」2025リポート

なぜフランスの若者たちは日本のマンガとクルマが好きに? イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第56回は、パリで開催された「レトロモビル」の模様をお届けします。

2025.04.22

路線バス修復・動態保存会「アスプロ」の皆さん。2024年10月13日、イル・ド・フランス地域圏のモントローで撮影。
Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第55回 ぷっしゅーん!路線バスを愛する若者【Movie】

フェラーリのエンジン音より興奮しちゃう!? イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第55回は、路線バスをこよなく愛するフランスの若者たちに注目!

2025.03.28

リナ=モンレリー・サーキット100年祭で。ジェレミー・ラヴューさん(左)はフィアット500を手放し、たった2週間前に手に入れた初代マツダMX-5と来場した。父親のセドリックさん(右)とともに。
Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第54回 日本車好きなフランスの若者たちに注目!━━伝説のサーキット100年祭【Movie】

なぜ日本の旧車がフランスの若者たちの間で人気に? イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第54回は、パリで開催されたサーキットイベントに愛車で参加したシティボーイたちに注目!

2025.01.20

1992年ハンガリーGPで優勝したときのマクラーレンMP4/7ホンダ。バリッラ・コレクション蔵。
Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第53回【Movie】──没後30年・アイルトン・セナは今も若者を惹きつける。

アイルトン・セナは僕たちの永遠のヒーローだ。イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第53回は、没後30年を記念しトリノ自動車博物館で開催中の特別展「アイルトン・セナ・フォーエバー」に注目。

2024.10.04

2024年6月、パンディーノ村のパンダ祭で。コモから「フィアット・パンダ4✕4シスレー」でやって来たマヌエル君(右から2人目)と仲間たち。
Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第52回【Movie】──盗んだパンダで走り出す!? 初代フィアット・パンダが若者に愛される理由。

なぜ初代フィアット・パンダが若者たちの間で人気に? イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第52回は、世代を超えて巻き起こる新たな自動車カルチャーに大注目!

2024.09.04

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第50回──【Movie】ペスパ大好き!青年の主張 Vespa World Days 2024
Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第51回──【Movie】ベスパ大好き!青年の主張 Vespa World Days 2024

イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオ ロレンツォがヨーロッパのクルマ事情をお届けする連載企画。第51回は、いまイタリアの若者たちの間で人気再燃中の「ベスパ」の魅力について迫ります。

2024.07.05

コッツィ兄弟博物館所蔵の1986年アルナ1.3Ti仕様。新車当時は1.2および1.5リッターエンジンもカタログに載っていた。
Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第50回──アルファ・ロメオと日産の合弁車は黒歴史? アルナに脚光

イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオ ロレンツォがヨーロッパのクルマ事情をお届けする連載企画。第50回は、アルファ・ロメオと日産自動車がまさかのコラボ!? かつて“最も醜い”といわれたクルマ「アルナ」について。

2024.06.13

「シトロエン2CV」のデラックス仕様「AZAM」のオイル交換をするブノワ・ジュアン君。ノルマンディーの別荘で。<photo: Didier Jouen>
Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第49回──こうして若者旧車ファンは育成された!あるフランス人親子の物語

イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオ ロレンツォがヨーロッパのクルマ事情をお届けする連載企画。第49回はフランス・パリに住む熱烈シトロエン親子の物語。

2024.05.15

ITASHA ITALYのアルバムから。マツダMX-5 NB × 初音ミク。<photo: ITASHA ITALY>
Series

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第48回── ITASHA(痛車)は僕の人生を変えた! イタリア版クラブのメンバーに聞く

イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオ ロレンツォがヨーロッパのクルマ事情をお届けする連載企画。第48回は、イタリア車がイタ車と呼ばれていた時代も今や昔。いまイタリアで人気沸騰中!?の「痛車=ITASHA」について。

2024.04.09

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第47回──自動車ファンの高齢化は日本車で阻止可能!? ボローニャ「アウトモト・デポカ」ショーで考えたこと。
Series

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第47回──自動車ファンの高齢化は日本車で阻止可能!? ボローニャ「アウトモト・デポカ」ショーで考えたこと。

イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオ ロレンツォがヨーロッパのクルマ事情をお届けする連載企画。第47回は、自動車ファンの高齢化を阻止するのは日本車だった!? ヨーロッパの若者たち惹きつけるクルマの正体とは。

2024.02.15

かつてシエナの消防署が導入したアルファ・ロメオ156指揮車。撮影年不詳。
Series

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第46回 規則なもんですから。街にあった“変な”アルファ・ロメオ

イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオ ロレンツォがヨーロッパのクルマ事情をお届けする連載企画。第46回は、同じ赤でも何かが違う!? 消防車や企業で使用されるクルマのボディカラーについて。

2023.12.29

『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第45回 EVよりもカッコいい!? なつかしルノー&シトロエンが大集合。
Series

『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第45回 EVよりもカッコいい!? なつかしルノー&シトロエンが大集合。

イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情をお届けする連載企画。第45回は、若者ファンも増加中!? イタリアにおけるルノーとシトロエンのファン・ミーティングの模様をお届けしよう。

2023.12.13

『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第44回 ラジコンで描いてしまう自動車アーティスト、イアン・クックの仕事術。
Series

『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第44回 ラジコンで描いてしまう自動車アーティスト、イアン・クックの仕事術。

イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情をお届けする連載企画。第44回は奇抜な作画手法で話題のイギリス人現代アーティスト、イアン・クックについて。

2023.11.09

「レジェンダリー・フォルクスワーゲン・ミーティング」のミニツアー。2023年7月9日、イタリア中部シエナ県で。
Series

『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第43回 君もブリブリ、我もブリブリ! 空冷VWを溺愛する人たち

イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情をお届けする連載企画。ブリブリってなんだ!? 第43回は、イタリアにも根強いファンがいる空冷VWの世界について。

2023.10.18

フィアット X1/9|Fiat X1/9
Series

『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第42回 発進!“ミニ・フェラーリ” フィアットX1/9愛が止まらない。

イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情をお届けする連載企画。第42回は、“ミニ・フェラーリ” ことフィアットX1/9の愛好家たちに迫った。

2023.09.11

2023年5月28日、イタリア北部エミリア・ロマーニャ州で催された第1回「オペル・クラシカ走行会」で。1969年「オペル1900GTクーペ」は、元GM欧州法人に勤務していたアウレリオ氏のお宝。
Series

『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第41回 発進!オペル愛好会。普通すぎるからこそ好きになる!

イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情をお届けする連載企画。第41回は、熱狂的「オペル」愛好家たちよって発足したばかりのオーナーズクラブにお邪魔。イタリア人はなぜドイツ車がお好き? その理由を探った。

2023.08.07