はじめよう、クルマのある暮らし。

What's New

5977 件

【フリフリ人生相談】第432話「きみたちはどう生きるか、聞いてみた〈2〉」
Lifestyle

【フリフリ人生相談】第432話「きみたちはどう生きるか、聞いてみた〈2〉」

登場人物たちは、いいかげんな人間ばかり。そんな彼らに、仕事のこと人生のこと、愛のこと恋のこと、あれこれ相談してみる『フリフリ人生相談』。人生の達人じゃない彼らの回答は、馬鹿馬鹿しい意見ばかりかもしれません。でも、間違いなく、未来がちょっぴり明るく思えてくる。さて、前回に続き、今回も特別企画。「きみたちはどう生きるか」。この問いかけを、登場人物たちにぶつけてみました。

2024.03.21

モンスター・ヴァース最新作、『ゴジラ x コング 新たなる帝国』が4月26日公開!
Lifestyle

『ゴジラ x コング 新たなる帝国』にフォルクスワーゲンの「ID.4」登場!

4月26日公開予定のモンスター・ヴァース最新作『ゴジラ x コング 新たなる帝国』に、フォルクスワーゲンのフル電動SUV 「ID.4」が登場する。このコラボレーションに伴い、各種イベントやフェアが開催される。

2024.03.19

映画「FERRARI(フェラーリ)」(c)2023 MOTO PICTURES, LLC. STX FINANCING, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
Lifestyle

映画「FERRARI(フェラーリ)」7月公開決定! 実話を元に、マイケル・マンがエンツォ・フェラーリを描く

F1界の“帝王”と呼ばれた男の情熱と狂気を圧倒的熱量で描く、衝撃の実話。マイケル・マン監督の最新作「FERRARI(フェラーリ)」の公開が7月5日に決定した。ティザービジュアルと共に、30秒の特報が公開中だ。

2024.03.19

NISSAN GT-R Premium edition
Cars

日産GT-R 、ついに3000万円超え! 2025年モデルを6月販売開始へ。

日産自動車は3月14日、今年6月に発売を開始する「日産GT-R」2025年モデルを発表した。GT-Rは2007年に登場してから17年にわたり、メーカー最高峰のスポーツモデルとして支持されているモデルだ。

2024.03.19

高速道路を利用してツーリングに出かけよう
Traffic

高速料金がほぼ半額! ETC二輪車限定のツーリングプランに東北を追加、中京圏も拡大!

NEXCO各社、並びに、宮城県道路公社と兵庫県道路公社は、ETC二輪車限定の「ツーリングプラン」を、期間限定で販売すると発表した。既存のツーリングプランに東北を追加。さらに中京圏も拡大。高速道路をお得に利用してツーリングを楽しみたい。

2024.03.19

各モデルのディテールカットは各写真をクリック、または【画像のギャラリーを見る】よりご覧いただけます。
Cars

70年代若者の象徴「ケンメリ・スカイライン」のミニカーが、大人のためのトミカから登場!

トミーテックは、1/64スケールミニカー“トミカリミテッド ヴィンテージNEO”シリーズから、「日産スカイライン 2000GT」の74年式の市販モデルと76年式パトロールカー仕様を2024年8月に発売する。70年代を彩った「ケンメリ」はやっぱり最高だ!

2024.03.18

バランスを崩して転倒しやすい子供乗せ自転車
Traffic

ルールとマナー守ってる? 子供乗せ自転車の正しい乗り方とは。

保育園や幼稚園の送り迎えなどに役立つ「子供乗せ自転車」。便利な反面、転倒などの事故も多い。また、利用者のマナーが問題になることも。安全に利用するためのポイントを再確認してみた。

2024.03.18

(c)yamasan - stock.adobe.com
Lifestyle

あおり運転は減ったのか? 2023年の取締りデータからみる傾向

ドライブレコーダーなどの記録映像による運転の様子がたびたび報道されているが、あおり運転の検挙数はここ数年でどのように増減しているのだろうか? 警察庁が発表している道路交通法違反取締り状況のデータを見ながら傾向を探る。

2024.03.15

バブル真っ只中の1989年に開催された第28回東京モーターショー。晴海から幕張メッセへと会場を移した最初の回でした。
Lifestyle

バブルよもう一度! 景気が良いとクルマもカッコよくなる? 80年代「デートカー」をデザイン視点で紐解く。

日経平均株価が34年ぶりにバブル期を超え、史上最高値を更新! 景気が良いとクルマのデザインもカッコよくなるって本当? 80年代の若者たちは、なぜ「デートカー」に夢中になったのか。元カーデザイナーの渕野健太郎氏がその魅力を紐解く。

2024.03.15

ほぼ実物大の動くミライドン「TOYOTA Engineering Society MIRAIDON」。写真=トヨタ
Lifestyle

なぜトヨタは実物大ポケモン「ミライドン」を作った? 激戦必至の展示・試乗会イベントを見逃すな!

トヨタ技術会は株式会社ポケモンとともに、子どもたちが想像する「ミライモビリティ」を実現すべく「トヨタミライドンプロジェクト」を始動。3月15~17日まで東京ミッドタウン日比谷にて展示・試乗体験イベントが実施されるが、どうやらミライドンが凄まじいクオリティに仕上がっているようだ!

2024.03.15

【フリフリ人生相談】第430話「地球環境のこれから」
Lifestyle

【フリフリ人生相談】第430話「地球環境のこれから」

登場人物たちは、いいかげんな人間ばかり。そんな彼らに、仕事のこと人生のこと、愛のこと恋のこと、あれこれ相談してみる『フリフリ人生相談』。人生の達人じゃない彼らの回答は、馬鹿馬鹿しい意見ばかりかもしれません。でも、間違いなく、未来がちょっぴり明るく思えてくる。さて、今回のお悩みは?「地球環境のこれからが心配です」。答えるのは、UFOで宇宙人と飛びまわる男、天空です。

2024.03.14

コミュニケーション・プラザ川崎。高速道路に関する展示をしている
Traffic

高速道路を学ぶ! コミュニケーション・プラザ川崎でイベント開催! 3月24日まで。

NEXCO中日本の「コミュニケーション・プラザ川崎」(神奈川県川崎市)では、高速道路の理解を深める展示をしている。2024年3月には、来館者5万人を達成。これを記念してイベントを開催しているので、この機会に足を運んでみよう。

2024.03.14

緑にあふれる「おおはし里の杜」
Traffic

大橋JCT屋上の緑地「おおはし里の杜」、3月24日に一般公開! 首都高の真上で自然に触れる。

首都高は2024年3月24日(日)に普段は非公開の「おおはし里の杜」を一般公開する。大橋JCTの屋上につくられた自然再生緑地で休日を過ごしてみてはいかがだろうか。

2024.03.14

中央道 双葉SA(上り)のリニューアルで大型車駐車マスが増える
Traffic

コインシャワー&コインランドリー始めました! 中央道 双葉SA(上り)リニューアル!

NEXCO中日本は、中央自動車道(中央道)双葉SA(上り)のリニューアルを発表した。3月15日(金)には大型車の駐車マスも増え、コインシャワーやコインランドリー、コンビニなどの施設を利用できるようになる。

2024.03.13

Traffic

高速道路の全国11か所を4車線化! 2024年度中に着手する区間はどこ?

国土交通省が全国の高速道路の暫定2車線区間のうち11か所を、新たに4車線化する区間として選定したことを発表した。11か所は合計すると延長56.5kmで、事業費は約3560億円が見込まれている。

2024.03.13

新宿の明治通り
Traffic

東京の環状道路、全部いえるかな? 環1~環8まで一挙に紹介!

東京には「環状」と名の付く道路が1号から8号まで存在している。いずれも、東京の交通を支える重要な路線。全部いえたら東京の道路マスターかもしれない。さっそく、全路線を紹介しよう。

2024.03.13

ローバー ミニとジョンさん
Lifestyle

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #06|ローバー ミニ

クルマ好きな若者たちの愛車を紹介するコーナー。今回はローバー ミニのためにガレージハウス探しをしたというジョンさんが登場。クルマに速さを求めていたころから一転、落ち着いたクルマを求めるようになった彼の心境の変化とは?

2024.03.12

テスラ・サイバートラック|Tesla Cyber Truck
Cars

やっぱりイーロン・マスクは墓穴を掘った!? 日本上陸を果たした「サイバートラック」を見て分かった真の姿とは?

ついにテスラのサイバートラックが日本に上陸! お披露目会に参加したモータージャーナリストの原アキラが、実車を見た感想を伝える。

2024.03.11

連続立体交差事業の計画路線図
Traffic

西武新宿線で19か所の踏切を撤去! 井荻駅-西武柳沢間の高架化でクルマもスイスイか?

東京都建設局は、西武新宿線 井荻駅から西武柳沢駅までの区間を連続立体交差化すると発表した。高架化して19か所の踏切を一挙に取り除く。渋滞の緩和でクルマもスイスイ、踏切事故の防止にも期待できそうだ。

2024.03.08

つま恋スペシャルステッカー付限定ミニ四駆「フェスタジョーヌL オレンジスペシャル」のパッケージ
Lifestyle

「ミニ四駆グランプリ2024」が3月23日から静岡で開催。限定モデル販売も見逃すな!

タミヤ主催の「ミニ四駆グランプリ2024 スプリング掛川大会」が3月23~24日にかけて、静岡県掛川市で開催する。全国から500名以上のミニ四駆愛好者が集うこの大会は、どのような内容なのだろうか?

2024.03.08