はじめよう、クルマのある暮らし。

What's New

5993 件

Cars

クリスマスプレゼントはもう決めた? 子供も大人もワクワクの最新オモチャ&ギア!

自分へのご褒美やクリスマスプレゼントにも最適! 子供も大人も夢中になること間違いナシの乗り物系最新オモチャ&ギアを一挙ラインナップ。少年時代のワクワク感が蘇ります。今年の冬は何して遊ぶ?

2020.11.13

Cars

冬のクルマは汚れやすい。洗車で注意すべきポイントとは

冬は冷たい水を使う洗車が億劫になる季節だ。しかし冬は空気の乾燥と霜でクルマが汚れやすい季節でもある。そんな冬の洗車で注意すべきポイントを紹介しよう。

2020.11.12

Cars

日本各地の絶品夜景、この展望施設で楽しもう︕

日没時刻が早くなり、夜の時間が長くなる秋から冬の季節だが、日本各地には、美しくきらめく夜景が展望できるスポットがある。高層ビルの窓明かり、湾岸を走る高速道路の一筋の光、ライトアップされた工場や歴史的建造物など、あなたのお気に入りはどんな夜景?

2020.11.12

Cars

全国50か所以上で建設が進むスマートIC紹介:東日本編

意外かも知れないが、日本は欧米諸国と比べて都市間高速のインターチェンジ(IC)間平均距離が長く、2004年時点で欧米のおよそ2倍だった。そのため、高速道路は通っているが、ICのない市町村もある。そうした課題を解決するのが、スマートICだ。現在、全国50か所以上でスマートICの新規建設、もしくは出入りが一部の方向だけだったものを全方向利用可能にするフル化事業が進められている。

2020.11.10

Cars

「車をきれいにすると事故を防げる」と語る 菰田潔氏が、「クリスタルキーパー」を体験。 きれいな仕上がりに驚いた!【AD】

愛車を洗車し、きれいに維持することの⼤切さを語るモータージャーナリストの菰⽥潔⽒が、KeePer技研のガラスコーティング『クリスタルキーパー』を愛⾞に施⼯。「納車後すぐワックスをかけた」という菰田氏は、その仕上がりをどのように感じたのでしょうか?

2020.11.10

Cars

今冬の長期予報を日本気象協会に聞いた。暴風雪時は運転を控えよう

降雪地帯の居住者や、降雪地帯に出かける可能性のあるドライバーにとって、今年も積雪量が気になる季節になってきた。そこで、昨年に引き続き、日本気象協会所属の気象予報士である岸為良(きし・さだよし)さんに、降雪量や平均気温など、2020年12月から2021年2月にかけて今冬の長期天気予報を聞いてみた。

2020.11.09

Cars

東北応援企画サイト「おうちフェスタとうほく」の歩き方。自宅で旅行気分を味わう

東北の魅力を知って楽しめるWebサイト「おうちフェスタとうほく」が、2020年10月30日に開設した。東北旅行のきっかけ作りとして、NEXCO東日本が運営するこのサイトでは、東北6県の郷土芸能やグルメ、観光情報を家族で楽しみながら知ることができる。さらに、高速道路のクイズや働くクルマの動画など、NEXCOならではのコンテンツも用意されている。

2020.11.06

Traffic

三浦半島で「電車×キャンピングカー」。バンライフの聖地化へ

都心と三浦半島をつなぐ京急電鉄が、車中泊スポットの予約サービスを提要するカーステイと、「バンライフの聖地化」を目指して協業を開始した。今後は、三浦半島全域で新しい形の旅行・観光の創造を目指すという。同時に、京急グループの運営施設3か所が、新たにカーステイに追加された。

2020.11.04

Lifestyle

【終了しました】Twitterキャンペーンでポルシェ911のプルバックカーをゲットしよう!

「くるくら」の公式Twitterアカウントではクルマや道路、交通安全に関するニュースや豆知識、お役立ち情報などを毎日発信しています! 現在、フォロー&リツイートしていただいた方を対象に、ポルシェ911モチーフの「プルバックカー」が抽選で9名様に当たるキャンペーンを開催中。締切は11月30日(月)。この機会にぜひご応募ください!

2020.11.04

Series

『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第9回 イタリアも逆走に悩んでる。「ロータリーぶっちぎり」も

ドライバーはなぜ逆走してしまうのか? イタリア在住のコラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る連載の第9回目は、イタリアでも増加傾向にある逆走事故について。

2020.11.01

Cars

スマホでカーアクションゲーム6選。空を飛んだり曲芸したり!?

スマホゲームにおいて一大ジャンルであるクルマゲーム。クルマゲームというとレースを思い浮かべやすいが、それ以外のアクションゲームも数多く存在する。ここでは、反射神経や精密な操作をあまり必要とせず、シンプルでいながら夢中になれる内容の6作品を紹介する。

2020.10.31

Cars

渋谷ハロウィン対策、路線バス各社が迂回運行などを実施

例年大混雑となる渋谷ハロウィン。今年は新型コロナ拡大防止のため、来訪自粛が呼びかけられているが、依然として混雑が予想されている。そんな中、東急バスと京王バスはハロウィン対策として、一部のバス停移動と迂回運行を実施する。期間は東急バスが10月30日~31日、京王バスは31日のみ。

2020.10.30

Cars

走りながら海面のマイクロプラスチックを除去。スズキが回収船外機を世界初開発

海の生態系への影響が懸念されているマイクロプラスチック問題。スズキ株式会社(以下、スズキ)は、この問題について、世界初となる船外機に取り付け可能なマイクロプラスチック回収装置を開発した。2021年からオプション用品として市販予定で、将来的には標準装備とすることも検討されている。

2020.10.30

Cars

「ヒグマ」|第14回アニマル”しっかり”みるみる

世界中から集まったさまざまな動物たちを、間近で見て・感じられる施設がサファリパーク。そんなサファリパークで動物たちの世話をする飼育員さんに、知っておくとちょっぴり動物通になれるポイントを、 "しっかり" ご指導いただきました。富士山の自然豊かな環境にある富士サファリパークの動物展示課飼育担当の田中さんに、「ヒグマ」を解説してもらいました。

2020.10.30

Cars

モータースポーツライターがF1ドライバーに勝負! Red Bull Beat The Proに「くるくら」参戦。

11月1日まで開催されている「Red Bull Beat The Pro」は、プレイステーション4の「グランツーリスモSPORT」でF1ドライバーであるマックス・フェルスタッペン、アレックス・アルボンが記録したタイムに挑むオンラインのeスポーツイベントだ。そのイベントにモータースポーツライターで、JAF公認レースに出走経験のある大串信が挑戦した。

2020.10.29

Cars

ETC整備に伴う工事で関東地方のETCレーン減少、2021年2月まで

NEXCO東日本は、E4 東北自動車道やE6 常磐自動車道など関東地方の高速道路において、合計21の料金所でETC整備更新工事を実施する。今回工事対象となる箇所の工事実施期間は、2021年2月までが予定されており、期間中は一部ETCレーンが閉鎖される場合もあるとのことだ。

2020.10.29

Traffic

ブラックアイスバーンの危険性と注意点

冬にクルマを運転する時に気を付けたいことのひとつに、路面凍結がある。特に、ウェット路面などと見分けが付きにくい凍結路「ブラックアイスバーン」には、より注意が必要だ。一体どのような場所にブラックアイスバーンは潜んでいるのだろうか。危険性と、走行時の注意について紹介しよう。

2020.10.24

Traffic

信号機のない横断歩道で止まらない車は8割。違反点数や反則金は?

今年も、信号機のない横断歩道における歩行者優先についての実態調査結果を、JAFが発表した。横断歩道を歩行者が渡ろうとしている場合の一時停止率は、全国平均21.3%。前年から4.2ポイント改善したものの、依然として約8割が一時停止しないことが明らかになった。

2020.10.23

Lifestyle

【フリフリ人生相談】ケンカしないけど、会話もない

2020.10.22

Cars

トラックやタクシーの「あおり運転」、事業者への処分強化へ。国土交通省

国土交通省は10月15日、道路交通法改正にともない、トラックやバス、タクシーなどの自動車運送業者に対する「あおり運転」の行政処分を厳罰化する方針とし、パブリックコメントの募集を開始した。11月13日まで意見公募を行い、11月27日の施行が予定されている。

2020.10.21