What's New
5989 件
9割が「路上駐車」で危険を体験。路上駐車をしてしまう理由とは?
「路上駐車」に関する意識調査が実施され、路上駐車が原因で危険を感じたことがある人が約9割いることが明らかになった。一体、どうして路上駐車をしてしまうのか。パーク24株式会社が発表した調査結果をもとに、理由についてまとめてみた。
2022.08.22
山形ラーメン82店舗を制覇しよう!「2022山形ラーメンマップ」キャンペーン開催中。
NEXCO東日本では、現在、山形県内の人気ラーメン店82店舗が参加するキャンペーンイベント「2022山形ラーメンマップ」を開催中だ。お店を巡るスタンプラリーに挑戦して豪華プレゼントを当てよう!
2022.08.22
東名、西湘BP、小田原厚木道路で11月に集中工事。最大25kmの激しい渋滞も予測。
NEXCO中日本は、E1 東名・東京IC~大井松田ICにおいて昼夜連続車線規制。E84 西湘バイパス・国府津IC、E85小田原厚木道路・伊勢原IC においてIC夜間閉鎖を実施すると発表した。昼夜連続車線規制は、11月7日(月)~11月26日(土)。IC夜間閉鎖は11月12日(土)、13日(日)、21日(月)~24日(木)に予定されている。
2022.08.22
【フリフリ人生相談】第390話「美容疲れ? ケアやメイクがしんどい」
登場人物たちは、いいかげんな人間ばかり。そんな彼らに、仕事のこと人生のこと、愛のこと恋のこと、あれこれ相談を続けてきた「フリフリ人生相談」もいよいよシーズン5。 人生の達人じゃない彼らの答えを聞いていると、こちらがどこか達人になった気がするから、あら不思議。きっと人生の悩みごとって、そういうものかもしれません。馬鹿馬鹿しい意見を聞いていると、未来がちょっぴり明るく思えてくる。そんな気持ちで、さて、今回のお悩みは? 「美容疲れ? ケアやメイクがしんどくなった」 そんな問題に答えるのは、リッチ&ビューティの由佳理です!
2022.08.20
愛犬のために何を持っていく?愛犬とキャンプのアンケート結果!
昨今のキャンプブームにおいて、愛犬を同伴させてレジャーを満喫する人が増えている。イオンペットの自社ブランド「ペテモ」では、愛犬をキャンプに連れて行ったことがある人111人にアンケート調査を実施し、愛犬を乗せてドライブする際に注意していることやエピソードをまとめているので紹介したい。
2022.08.19
お盆最速?ホンダ作の「キュウリ シビック」、「ナス スーパーカブ」が話題に!
お盆の飾り付けとしてポピュラーな、キュウリの馬とナスの牛。これをユニークな発想で大幅アップデートしたホンダ作「キュウリのシビック」と「ナスのスーパーカブ」が話題を呼んでいる。一体どんなものなのだろうか?
2022.08.18
SA・PAは、実は危険な場所!|長山先生の「危険予知」よもやま話 第10回
JAF Mate誌の人気コーナー「危険予知」の監修者である大阪大学名誉教授の長山先生に聞く、危険予知のポイント。本誌では紹介できなかった事故事例から脱線ネタまで長山先生ならではの「交通安全のエッセンス」が溢れています。
2022.08.18
なぜ「アストンマーティン DB5」はボンドカーに選ばれたのか?──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.03
名画に名車あり! 今回は、映画「007」で登場するボンドカーとして知られる「アストンマーティン DB5」を紹介。モータージャーナリストの武田公実氏が、その歴史を紐解く。
2022.08.18
東北中央道で大規模夜間通行止め。9月5日から4区間に分けて実施
NEXCO東日本は、E13 東北中央道・米沢北インターチェンジ~東根インターチェンジ間で、9月5日から夜間通行止めを実施すると発表した。通行止めは4つの区間に分けられ、10月25日まで行われる。夜間通行止め時には一般道への迂回が必要だ。
2022.08.17
東名・岡崎IC~小牧IC、中央道・小牧東IC~小牧JCTで、9月26日から集中工事
9月26日~10月14日、E1 東名・岡崎IC~小牧ICとE19中央道・小牧東IC~小牧JCTで集中工事にともなう昼夜連続車線規制と昼夜連続および夜間IC・JCT閉鎖が行われる。昼夜連続車線規制は8日までで、平日実施される予定だ。規制中は近隣路線や一般道への迂回が必要となる。また、工事により上り線で最大約20km、下り線で最大約15kmの渋滞が予測されている。
2022.08.17
ホイールでクルマの雰囲気が一変!? ホイールデザインの最新トレンド。
色、形、そして素材。ホイールのバリエーションはまさに無限大だ。性能向上だけでなく見た目の良さを追求している点も興味深い。今回はホイールデザインのトレンドについて、モータージャーナリストの小川フミオが解説する。
2022.08.17
北海道の大雨で道央道、国道274号などが通行止め
NEXCO東日本と国土交通省 北海道開発局は、道央道や国道274号などにおいて通行止めを実施している。これは、北海道地方を中心とする大雨の影響によるもので冠水や土砂流入が発生している。
2022.08.16
全国道の駅 満足度ランキング2022。ナンバーワンはどこの駅!?
近年、キャンプ施設や温泉施設が併設されるなど、休憩利用やおみやげの購入だけでなく、ドライブの目的地としても注目される道の駅。そんな道の駅に実際に訪れたユーザーの声を集めた「満足度ランキング2022」が発表された。上位にランクインした道の駅を紹介しよう。
2022.08.16
自動車税を払ってないと車検ができない?~弁護士に訊いてみた~【クルマと法律vol.05】
交通問題やクルマに関する相談について、法律の見地から分かりやすく解説する連載「クルマと法律」。今回は、自動車税を支払わなかった場合の車検や売買の手続きについて、弁護士・山崎勇人先生に話を聞きました。
2022.08.16
鳥取砂丘とコラボ!ポケモン「サンド」「アローラサンド」のラッピングバスが登場
鳥取県は、ご当地ポケモン「サンド」と「アローラサンド」がデザインされたオリジナルラッピングバス2台を、日ノ丸自動車・日本交通の一部路線バスで8月11日から運行開始した。
2022.08.15
北関東自動車道「出流原スマートIC」9月19日開通。街はどう変わる?
NEXCO東日本は8月5日、北関東自動車道 出流原パーキングエリアと接続するスマートインターチェンジの整備が完了し、9月19日(月・祝)に開通すると発表した。周辺地域にはどういった効果があるのだろうか。
2022.08.15
自動車税を払わないと延滞金や差し押さえが発生する?~弁護士に訊いてみた~【クルマと法律vol.04】
交通問題やクルマに関する相談について、法律の見地から分かりやすく解説する連載「クルマと法律」。今回は、自動車税を支払わなかった場合の延滞金や差し押さえについて、弁護士・山崎勇人先生に話を聞きました。
2022.08.15
日本で受け入れられるか? 中国EVメーカーBYDが日本の自動車市場に進出。
中国のEVメーカーBYDが日本の自動車市場に進出し、最新モデル3車種を発表した。2023年1月から日本で販売を開始する予定だ。躍進するBYDとはいったいどんな会社なのか。そして中国メーカーの自動車が日本の道路を行き交う時代は来るのだろうか。
2022.08.14
線路も道路も走れる、世界で唯一の「DMV」に乗ってきた!
徳島県と高知県をまたいで繋いでいる阿佐海岸鉄道。ここでは道路と線路の両方をシームレスに走行できる世界で唯一の乗り物が走っている。それが「DMV(デュアル・モード・ヴィークル)」だ。その走りは大いに気になるところ。開業してから半年が過ぎ、その試乗レポートと、DMVを取り巻く実情と今後の見通しについて取材した。
2022.08.13
ベースはなんと、ハンヴィーH1! 最強の水陸両用車「H1-Panther」が登場!
米国WaterCar社製の水陸両用車「Panther」が5代目となる「H1-Panther」へと進化を遂げた。先代とは大きく異なるシルエットを持つ「H1」とは、軍用車であるHMMWV H1をボディーに採用したモデルのことだった! 圧倒的な迫力で陸や海を走り抜ける姿を、是非、確認してみてほしい!
2022.08.12
Campaign

Recommend
FRの軽自動車には夢が詰まってる!──ジャパンモビリティショー2025でクルマの未来を語る<前編>【吉田 匠と今尾直樹のクルマ放浪記】
マツダの小さなコンセプトカーはデザイン最高! 丸くてかわいい「ビジョン クロスコンパクト」は次期「マツダ2」になる?【ジャパンモビリティショー2025】
MINIとポール・スミスのコラボモデルがオシャレすぎる! 2026年にも続々登場予定【ジャパンモビリティショー2025】
ダイハツ次期「コペン」はFR化!? 前後に丸目ライト採用、低重心でワクワクする軽オープンカーを追求【ジャパンモビリティショー2025】
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
Ranking
白化した車の樹脂パーツを復活させたい! どうすればツヤを取り戻せる? たった2アイテムで手軽にできる施工方法を紹介【カーマニア本田浩隆の愛車日常メンテナンス】
なぜダイハツはフルハイブリッドを開発? 次期「タント」は軽自動車業界の勢力図をガラリと変えるか【国沢光宏のジャパンモビリティショー2025はコレを見ろ!】
名神から第二京阪へ「乗り換え」可能に!「京都南JCT」計画が進行中。どう便利になる? 現在の状況は【いま気になる道路計画】
中央道~圏央道~横浜の抜け道になる!「津久井相模原連絡道路」計画が進行中。工事はどこまで進んだ?【いま気になる道路計画】
