はじめよう、クルマのある暮らし。

Cars

公開日:2025.10.02

ダイハツ「コペン」生産終了へ! 次期モデルはどうなる? 現行モデルを買うならいまだ!

ダイハツの軽オープンスポーツカー「コペン」が、現行モデルの生産を2026年8月末で終了することが明らかになった。ファンにとっては一つの時代の区切りとなるニュースだが、同社は“終わり”ではなく“未来”へつなげる姿勢を強調している。

文=KURU KURA編集部

写真=ダイハツ

この記事をシェア

ダイハツのオープンカー「コペン」2026年8月に生産終了へ

2002年、初代コペンは「持つ悦び」と「操る楽しさ」を誰もが気軽に味わえるクルマとして登場。当時、軽自動車としては初めて電動開閉式ルーフ「アクティブトップ」を採用し、注目を集めた。その後、2014年に登場した2代目は新骨格構造「D-Frame」を採用。走行性能と快適性を両立させながら、オーナーの個性を反映できるデザインバリエーションを展開し、幅広い世代から支持された。

ダイハツ コペン セロ|Daihatsu Copen Cero

ダイハツ コペン セロ|Daihatsu Copen Cero

そんなコペンの現行モデルが、2026年8月で生産終了することとなった。

ダイハツは今回の発表に合わせ、長年コペンを愛してきたファンに感謝を伝えるスペシャルイベントを2026年4月以降に全国で開催予定。コペンゆかりの地での開催も検討されているという。イベントの詳細は、特設サイトで順次公開される予定だ。

生産終了後についても、ダイハツは「再びコペンを世の中に送り出せるよう、さまざまなスタディを続けている」とコメントしている。

コペン GRスポーツ|Copen GR Sport

コペン GRスポーツ|Copen GR Sport

そんな中、注目したいのが2023年のジャパンモビリティショーで披露された、コンセプトモデル「VISION COPEN(ビジョン コペン)」だ。初代コペンのスピリットを受け継ぎつつ、よりダイナミックで力強いスタイリングと、新時代にふさわしいパワートレインの搭載が期待されている。

「コペンが生産終了する」と聞けば一抹の寂しさを覚えるが、コペン再登場を示唆している以上、次期モデルの登場はそう遠くないハズだ。軽スポーツの枠を超えた存在になるのか、それとも原点に立ち返ったライトウエイトスポーツとして復活するのか。いずれにしても、次世代コペンの登場に期待が膨らむばかりだ。

INFORMATION
ダイハツ コペン特設サイト
https://copen.daihatsu.co.jp/life/special/

ダイハツ ビジョン コペン|Daihatsu VISION COPEN

ダイハツ ビジョン コペン|Daihatsu VISION COPEN

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

Campaign

次回は10月6日からスタートです!
次回は10月6日からスタートです!

Campaign

次回は10月6日からスタートです!