はじめよう、クルマのある暮らし。

Cars

最終更新日:2025.07.28 公開日:2025.07.28

アウディ新型SUV「Q5」が登場! フルモデルチェンジで3代目に進化。導入記念限定モデルも発売【新車ニュース】

アウディQ5|Audi Q5

アウディジャパンは7月24日、フルモデルチェンジを受けて3代目となった新型「Q5」を発売した。税込車両価格は760万円〜1058万円。

アウディQ5|Audi Q5

文=細田 靖

写真=アウディジャパン

この記事をシェア

アウディ新型「Q5」は何が変わった?

アウディのDセグメントSUV「Q5」が3代目(スポーツバックは2代目)に生まれ変わった。新型Q5シリーズは、内燃機用の新世代プラットフォーム「PPC(プレミアムプラットフォームコンバッション)」を用いる初めてのSUVモデルとして、プレミアムミッドサイズSUVセグメントで新しい基準を打ち立てるべく誕生した。

新型Q5のボディサイズは全長4715×全幅1900×全高1655mmで、先代より35mm長く、10mm低くなった。クーペスタイルのQ5スポーツバックは全長4715×全幅1900×全高1650mmで、先代より20mm長くなった。ホイールベースはいずれも2820mmで、先代比マイナス5mmだ。

2.0Lのガソリン&ディーゼル、3.0Lガソリンの計3機種を設定

アウディQ5|Audi Q5

アウディQ5|Audi Q5

パワーユニットは2.0リッター直列4気筒ターボのガソリン(204ps/340Nm)とディーゼル(204ps/400Nm)のほか、高性能版「SQ5」用として367ps/ 550Nmを発する3.0リッターV型6気筒ガソリンターボを設定。いずれも48V MHEV plusマイルドハイブリッドシステムを組み合わせ、7速DCTを介して四輪を駆動する。SQ5の0-100km/h加速は4.5秒を誇る。

WLTCモード燃費は2.0Lガソリン車が14.4km/L(スポーツバックは 14.5km/L)、2.0Lディーゼル車が16.1km/L(スポーツバックは16.3km/L)、そして3.0Lガソリン車(SQ5/SQ5スポーツバック)が12.7km/L。

より立体的で彫りの深いボディライン

アウディSQ5スポーツバック|Audi SQ5 Sportback

アウディSQ5スポーツバック|Audi SQ5 Sportback

エクステリアは、より立体的で彫りの深い、エッジを減らした連続的な面構成による力強い抑揚のあるボディラインが特徴的。ヘッドライトとテールライトをつなぐショルダーラインは直線的で、力強いシルエットをつくりだし、車両をより長くみせダイナミックな存在感を放つ。

ヘッドライトは鋭く彫刻的で洗練された印象を与える。フロントのシングルフレームは幅広で高い位置にあり、縦方向の機能的なエアカーテンに挟まれ、シングルフレームの下部の大きなエアインテークには、センサーが収められている。

リヤデザインは、高い位置にあるリヤバンパーや鋭く傾斜したリヤウインドウにより、シャープでスポーティな印象を強化。マフラーエンドは内蔵するデザインへと回帰し、絞り込まれたテールとともに印象を際立たせている。

アウディSQ5スポーツバック|Audi SQ5 Sportback

アウディSQ5スポーツバック|Audi SQ5 Sportback

新型Q5シリーズには「アドバンスド」と「Sライン」の2バージョンのトリムグレードが設定され、SQ5にはさらに独自のディテールが与えられている。

「アドバンスド」は、フロントのグリルとエアインテークのインレイがスカンジウムグレー、ディフューザーがマットブラック、そしてリヤのインレイがセレナイトシルバーなど、スタイリッシュなアクセントによるダイナミックな要素を備えている。ホイールは18インチの5アームツイストデザインが標準装備だ。

「Sライン」パッケージとSQ5は、フロントエアインテークがより大きく、リヤディフューザーもよりスポーティなデザインになる。シングルフレームならびにロッカーパネルトリムは、Sラインパッケージがマットクロームルックアンスラサイト、SQ5がマットクロームルックシルバーとなり、スポーティな印象を強調。さらにSQ5のシングルフレームには、マットクロームルックシルバーのL字型インレイが施された。

最新のライティングデザインとテクノロジーも進化を感じさせる。アウディとして初採用のリヤウインドウプロジェクションライトは、ブレーキ時にリヤウィンドウ上部にあるルーフスポイラーの下にグラフィックを投影し、ブレーキライトの警告表示を強調する革新的な機能。ブレーキライトの面積を広げて後続車への注意を促し、安全性を向上させるもので、S ラインパッケージとSモデルに設定されている。

また、第2世代のデジタルOLEDリヤライトは、コミュニケーションライトとして通常のテールライトグラフィックに加え、特定のスタティックテールライトシグナチャーや警告シンボルが表示される。

ヘッドライトは全モデルで、MMIから8パターンのライティング「デジタルライトシグネチャー」が選択可能だ。デジタルOLEDリヤライト装着モデルは、テールライトもMMIから8パターンのライティングを選べる。

アウディQ5|Audi Q5

アウディQ5|Audi Q5

新型Q5はアウディのインテリアデザインの4つの基本特徴を踏襲している。第1に「ヒューマンセントリック」であること。ユーザーの見やすさを大切にしたレイアウトは、第2の特徴である「視覚的な明快さ」に寄与する。

水平に構成されたコントロールパネルなどから、機能性と美しさが細部に至るまで融合された、明確なデザインアプローチが感じられる。ドアにかけてゆるやかな曲線を描くコントロールパネルは、高品質な素材で作られたさまざまなパートで構成され、「デジタルステージ」とエアベントのベースとなっている。

センターコンソールからドアにかけては、コントロール部分がアルミ調の湾曲したデザインで囲われて全体と調和し、Q5の堅牢でスポーティなSUVの哲学を強調している。

夜間も明快さは際立ち、ダッシュボードやドア輪郭を彩るライトはインテリアの幅を強調し、センターコンソールなどにある間接照明は、浮遊感を作り出す。さらにダイナミックインタラクションライトのLEDライトストリップが、クリアにデザインされたインテリアを囲み、車両ドアのロック/アンロックやダイナミックインジケーターライト等を視覚化する。

第3の特徴となる「デジタルステージ」はインテリアの中心的な要素だ。運転席と助手席の前に設置されているMMIパノラマディスプレイは、スリムで独立しながらもインテリアに完璧に統合。曲面OLEDテクノロジーを備えた11.9インチのアウディバーチャルコックピットと、14.5インチのMMIタッチディスプレイで構成されている。

アウディQ5|Audi Q5

アウディQ5|Audi Q5

オプションの助手席専用10.9インチMMIパッセンジャーディスプレイは、アクティブプライバシーモードのシャッターテクノロジーにより、ドライバーの視線を妨げることなく、インフォテインメントシステムを自由に使用できる。また、ナビゲーションなどでドライバーをサポートすることも可能だ。

そして第4の特徴は「マテリアルドリブンデザイン」。デジタルやテクノロジーとのコントラストとして、ソフトラップエレメントがドアからドアまでダッシュボード全体にわたって広がり、ドアのファブリックパネルやアームレストと共に、居心地の良い雰囲気を作り出している。

素材は機能性を重視して選ばれていると同時に、インテリアのそれぞれのエリアのデザインを明確に区別。快適さを重視したエリアは、表面を広くとってソフトな素材で強調されている一方で、コントロール部分は緻密にデザインされている。全モデルでレザー/アーティフィシャルレザーシートを標準装備し、Sラインパッケージではスペシャルオプションとして、カスケード(cascade)クロスシートが選択可能だ。これはウールのような手触りとダイヤモンドステッチによる高いデザイン性を両立したサステナブル素材で、サブ素材のインプレスムクロス(Impressum cloth)にもリサイクルプラスチック繊維を採用するなど、環境意識の高いユーザーに配慮した選択肢だ。

ディーゼル仕様の限定車「edition one」を設定

アウディQ5エディション ワン& Q5スポーツバック エディション ワン|Audi Q5 edition one & Q5 Sportback edition one

アウディQ5エディション ワン& Q5スポーツバック エディション ワン|Audi Q5 edition one & Q5 Sportback edition one

新型Q5シリーズの発売を記念して用意されたグローバル限定モデルが2.0Lディーゼル車をベースに仕立てた「edition one」。国内発売台数は300台限定だ。

この限定車はダークAudi rings &ブラックスタイリングパッケージ(ミラーはボディ同色)、ライティングパッケージ、テクノロジーパッケージプロを装備するSラインがベースとなっている。

エクステリアのハイライトは、edition oneのための特別装備であるマグネシウムグレーがアクセントになるフロントエアインレットと、ディフューザートリム、2色の色分けが施された21インチブラックメタリックポリッシュトのAudi Sport製マルチスポークSデザインアルミホイールだ。

ボディカラーはデイトナグレーパールエフェクト、グレイシアホワイトメタリック、ミトスブラックメタリック、ナバーラブルーメタリックの4色を用意。インテリアカラーはブラック(スチールグレーステッチ)で、人気の高いパッケージが標準装備された。

●アウディ「Q5」シリーズラインナップ
【2.0Lガソリン車】
・Q5 TFSIクワトロ150kWアドバンスド:760万円
・Q5スポーツバックTFSIクワトロ150kWアドバンスド:795万円
【2.0Lディーゼル車】
・Q5 TDIクワトロ150kWアドバンスド:788万円
・Q5 edition one(限定車):919万円
・Q5スポーツバックTDI 150kWアドバンスド:823万円
・Q5スポーツバックedition one(限定車):954万円
【3.0Lガソリン車】
・SQ5:1023万円
・SQ5スポーツバック:1058万円
※価格は消費税込み

SPECIFICATIONS
アウディQ5 TDIクワトロ150kWアドバンスド|Audi Q5 TDI quattro 150kW advanced
ボディサイズ:全長4715×全幅1900×全高1655mm
ホイールベース:2820mm
最小回転半径:5.7m
乗車定員:5人
荷室容量:520L
車両重量:2040[1980]kg
総排気量:1968[1984]cc
エンジン:直列4気筒ディーゼルターボ[直列4気筒ガソリンターボ]
最高出力:150kW(204ps)/3800-4200rpm[150kW(204ps)/4300-6000rpm]
最大トルク:400Nm(40.8kgf-m)/1750-3250rpm[340Nm(34.7kgf-m)/2000-4000rpm]
トランスミッション:7速DCT
駆動方式:4WD
WLTCモード燃費:16.1[14.4]km/L
※[ ]内はTFSIクワトロ150kWアドバンスド

SPECIFICATIONS
アウディSQ5スポーツバック|Audi SQ5 Sportback
ボディサイズ:全長4715×全幅1900×全高1645mm
ホイールベース:2820mm
最小回転半径:5.7m
乗車定員:5人
荷室容量:470L
車両重量:2060kg
総排気量:2994cc
エンジン:V型6気筒ガソリンターボ
最高出力:270kW(367ps)/5500-6300rpm
最大トルク:550Nm(56.1kgf-m)/1700-4000rpm
トランスミッション:7速DCT
駆動方式:4WD
WLTCモード燃費:12.7km/L

 

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

Campaign

応募はこちら!(7月31日まで)
応募はこちら!(7月31日まで)