大阪万博の次は横浜花博! 新たな図柄入りナンバーが登場。GREEN×EXPO 2027記念ナンバーは7月14日交付開始。
2027年に開催される国際園芸博覧会「GREEN×EXPO 2027」を記念し、全国で特別仕様のナンバープレートが登場する。2025年6月9日(月)より事前申込の受付が開始され、7月14日(月)から交付が始まる。どのようなデザインで、どんな人が対象になるのだろうか?
この記事をシェア
GREEN×EXPO 2027記念ナンバーが7月14日交付!

「GREEN×EXPO 2027」特別仕様ナンバープレート発表会の様子。
国土交通省は、2027年に神奈川県横浜市で開催される国際園芸博覧会「GREEN×EXPO 2027」を記念し、全国の自動車ユーザーを対象とした特別仕様の図柄入りナンバープレートを交付すると発表した。
GREEN×EXPO 2027は、「幸せを創る明日の風景」をテーマに掲げ、2027年3月から9月までの6か月間にわたり、神奈川県横浜市・旧上瀬谷通信施設エリアで開催される。国際的な園芸文化の普及や花と緑のあふれる暮らし、地域・経済の創造や社会的な課題解決への貢献を目的に、世界各国からの参加も見込まる国際的なイベントである。
今回の特別仕様ナンバーの導入は、GREEN×EXPO 2027の全国的な機運醸成と知名度向上を目的としており、“走る広告塔”として多くの人々に同イベントを広く周知する狙いがある。
GREEN×EXPO 2027ナンバーのデザインは?

「GREEN×EXPO 2027」特別仕様ナンバープレートのデザイン一覧。
GREEN×EXPO 2027特別仕様ナンバープレートのデザインには、博覧会公式ロゴマークに描かれているしなやかな楕円のようなカラフルな図柄が、ちりばめられるように描かれている。
ナンバープレートは、フルカラー版とモノトーン版の2種類が用意されており、1,000円以上の寄付を行うことでフルカラー版を選択できる。寄付を行わない場合は、モノトーン版となる。なお、この寄付金は、GREEN×EXPO 2027の開催に向けた交通サービスの充実やイベント支援などに活用される予定である。
対象車両は新車・中古車の購入時だけでなく、現在使用中の車両でも車検時や希望に応じて交換することが可能。番号は変更せずに図柄付きナンバーへの変更ができるため、気軽に導入しやすい制度となっている。
事前申込は2025年6月9日(月)からスタートし、交付開始日は2025年7月14日(月)からとなる。申込みは、Webサイト「希望番号・図柄ナンバープレート申込サービス」を通じて自身で申請するか、最寄りの自動車ディーラー、整備工場、行政書士などを通じて申し込むことができる。
INFORMATION
GREEN×EXPO 2027 特別仕様ナンバープレート概要
申込期間:2025年6月9日(月)~
交付期間:2025年7月14日(月)~2027年11月30日(火)
希望番号・図柄ナンバープレート申込サービス
https://www.kibou-number.jp/