はじめよう、クルマのある暮らし。

Cars

最終更新日:2025.04.28 公開日:2025.04.29

カワサキの大型バイクに注目せよ! 特別仕様の「Z900 SE」と「Ninja 1100SX SE」がカッコ良すぎる【東京モーターサイクルショー2025】

カワサキ Z900 SE|Kawasaki Z900 SE

バイクシーズンの到来を告げるイベント「モーターサイクルショー 」が、2025年3月下旬に東京ビッグサイトで開催された。今回は数あるメーカーの中からカワサキの”推し”モデルを紹介し、2025年のバイク業界のトレンドを読んでいく!

カワサキ Z900 SE|Kawasaki Z900 SE

文=安室淳一

この記事をシェア

国産バイクメーカーの傾向が気になる!

多くのライダーたちが楽しみにしている、日本最大級のオートバイの祭典「東京モーターサイクルショー2025(以下、東京MCS 2025)」が、3月28日~30日にかけて東京ビッグサイトで開催された。

今年のイベント来場者数は3日間を通して11万8812人と、昨年の11万3905人よりも増えて(前年比104.3%)上々の入りで、会場は初日から混雑した。客層の中心はいわゆるオートバイ世代と呼ばれる中高年だが、女性や若者たちの姿も多く見かけ、少しずつだがその雰囲気は変わってきている。若者に人気のイラストレーターや、2.5次元アイドルの起用などによる効果もありそうだ。

各バイクメーカーのブースではグッズ販売も充実していたが、やはり注目すべきは新型車両とコンセプトモデル。今回は、カワサキのブースで“推し”となっていたモデルを紹介しよう!

カワサキブースの入口には「Let the Good Times Roll」のキャッチフレーズが。「さぁ楽しもうぜ!」といった意味だと思われる。

カワサキブースの入口には「Let the Good Times Roll」のキャッチフレーズが。「さぁ楽しもうぜ!」といった意味だと思われる。

ZとNinjaから2つのSE(スペシャルエディション)

落ち着いた雰囲気にまとめられていたカワサキブースの出展テーマは「ニューモデル体感とプラザ体験」。新車の展示とともに、カワサキブランド専門店「カワサキプラザ」をイメージしたアパレル販売スペースを併設したブースを展開した。

カワサキブースで特に目立っていたのは、2台の大型モデル。それがストリートファイターとして確固たる存在感を放ち、最先端技術とプレミアムな装備を兼ね備えた「Z900 SE」と、速さと快適さを融合させた先進のスポーツツアラー「Ninja 1100SX SE」だ。

Z900 SEは、デザインコンセプトの“凄み(Sugomi)”を進化&具現化したモデルで、エキサイティングな走りを実現する948ccの水冷4ストローク並列4気筒エンジンを搭載。IMU(慣性計測装置)を採用したライディングサポートテクノロジーや快適なシフトチェンジをおこなえるカワサキクイックシフター、リーン角インジケータを搭載した5インチTFTカラーインストゥルメントパネルを備え、刺激的な走りをサポートしてくれる。

「Sugomi(凄み)」をデザインコンセプトとした、個性を存在感を主張できるビッグネイキッドスポーツモデル「Z900 SE」。バイクに刺激を求める人にはきっとマッチする一台。税込み価格は165万円で、4月12日に発売された。

「Sugomi(凄み)」をデザインコンセプトとした、個性を存在感を主張できるビッグネイキッドスポーツモデル「Z900 SE」。バイクに刺激を求める人にはきっとマッチする一台。税込み価格は165万円で、4月12日に発売された。

もう一方のNinja 1100SX SEは、1098ccの水冷4ストローク並列4気筒エンジンを搭載。また、新型のクイックシフターや、ブレンボ社製フロントブレーキコンポーネントとオーリンズ社製リアサスペンションなど足まわりの装備を充実させ、ツーリング時のスポーツライドのレベルを押し上げてくれる。

両モデルとも大人のバイクライフを堪能できるモデルとなっており、快適かつ刺激的な走りを楽しめ、ライダーに至福の時間を与えてくれるだろう。

カワサキブースでは他にもイタリアのオートバイメーカーBimota(ビモータ)の最新3モデル「KB998 Rimini」「KB4RC」「Tesi H2 TERA」を展示。国内販売予定が決定し、多くのバイクファンを唸らせていた。

ツーリングライド&スポーツライドの二刀流で楽しむことができるカワサキのスポーツツアラー「Ninja 1100SX SE」。マルチにバイクライフを楽しみたいという人には最適な一台! 税込み価格は198万円だ。

ツーリングライド&スポーツライドの二刀流で楽しむことができるカワサキのスポーツツアラー「Ninja 1100SX SE」。マルチにバイクライフを楽しみたいという人には最適な一台! 税込み価格は198万円だ。

カワサキのブースではビモータがEOCMA2023で発表したクロスオーバーモデル「TERA(テラ)」を展示。カワサキのH2用スーパーチャージドエンジンを搭載したモンスターマシンで、国内販売を予定している。

カワサキのブースではビモータがEOCMA2023で発表したクロスオーバーモデル「TERA(テラ)」を展示。カワサキのH2用スーパーチャージドエンジンを搭載したモンスターマシンで、国内販売を予定している。

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

Campaign

応募はこちら!(4月30日まで)
応募はこちら!(4月30日まで)