「Sugomi(凄み)」をデザインコンセプトとした、個性を存在感を主張できるビッグネイキッドスポーツモデル「Z900 SE」。バイクに刺激を求める人にはきっとマッチする一台。税込み価格は165万円で、4月12日に発売された。
カワサキ Z900 SE|Kawasaki Z900 SE
カワサキ Z900 SE|Kawasaki Z900 SE
カワサキ Z900 SE|Kawasaki Z900 SE
カワサキ Z900 SE|Kawasaki Z900 SE
カワサキ Z900 SE|Kawasaki Z900 SE
カワサキ Z900 SE|Kawasaki Z900 SE
カワサキ Z900 SE|Kawasaki Z900 SE
ツーリングライド&スポーツライドの二刀流で楽しむことができるカワサキのスポーツツアラー「Ninja 1100SX SE」。マルチにバイクライフを楽しみたいという人には最適な一台! 税込み価格は198万円だ。
カワサキ ニンジャ 1100SX SE|Kawasaki Ninja 1100SX SE
カワサキ ニンジャ 1100SX SE|Kawasaki Ninja 1100SX SE
カワサキ ニンジャ 1100SX SE|Kawasaki Ninja 1100SX SE
カワサキ ニンジャ 1100SX SE|Kawasaki Ninja 1100SX SE
カワサキ ニンジャ 1100SX SE|Kawasaki Ninja 1100SX SE
カワサキ ニンジャ 1100SX SE|Kawasaki Ninja 1100SX SE
カワサキブースの入口には「Let the Good Times Roll」のキャッチフレーズが。「さぁ楽しもうぜ!」といった意味だと思われる。
カワサキのブースではビモータがEOCMA2023で発表したクロスオーバーモデル「TERA(テラ)」を展示。カワサキのH2用スーパーチャージドエンジンを搭載したモンスターマシンで、国内販売を予定している。
ビモータより、イタリア国内の地名“リミニ”の名を冠したスーパースポーツモデル「KB 998 Rimini」。こちらも国内販売を予定している。
大阪・東京MCS 2025の特別企画として、会場では2.5次元アイドルグループ「すとぷり」のメンバー「さとみ」のスタンプラリーを実施。これまでバイクに興味がなかったであろう若者たちの姿を会場内でよく目にした。実際にバイクに跨ってみて「カッコイイ!」と口にする人も多く、このような企画はかなり“アリ”だと感じた。
記事ページへ戻る