クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

Cars

最終更新日:2025.04.07 公開日:2025.04.07

三菱「デリカミニ」がまさかの値下げ! お買い得な特別仕様車「リミテッドエディション」が登場【新車ニュース】

三菱 デリカミニ Tプレミアム・リミテッド エディション|Mitsubishi Delica Mini T Premium Limited Edition

三菱自動車はこのほど、軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」に、特別仕様車「Tプレミアム・リミテッドエディション」と「Gプレミアム・リミテッドエディション」を設定し、6月5日(木)に発売すると発表した。税込車両価格は199万6500円~224万9500円。

三菱 デリカミニ Tプレミアム・リミテッド エディション|Mitsubishi Delica Mini T Premium Limited Edition

文=細田 靖

写真=三菱自動車

この記事をシェア

ルームミラーの仕様変更で値下げを実現

三菱が今回設定したデリカミニの特別仕様車は、高速道路同一車線運転支援機能「MI-PILOT」、運転席側電動スライドドア(イージークローザー付/ハンズフリーオートスライドドア)等の装備が充実した、上級グレードの「Tプレミアム」/「Gプレミアム」がベース。ルームミラーをデジタルルームミラーから自動防眩ルームミラー(マルチアラウンドモニター付)に変更することで、2万2000円の値下げを実現している。

なお、この特別仕様車は福祉車のハーティーランシリーズ「助手席ムービングシート仕様車」も設定された。

自動防眩ルームミラー(マルチアラウンドモニター付)では、自分の車を真上から見下ろしているような映像を表示。周囲を確認しながら駐車できる。

自動防眩ルームミラー(マルチアラウンドモニター付)では、自分の車を真上から見下ろしているような映像を表示。周囲を確認しながら駐車できる。

デリカミニ「助手席ムービングシート」仕様車

デリカミニ「助手席ムービングシート」仕様車

デリカミニは愛らしいデザインや「アウトドア×4WD」といったイメージが定着した。これによりユーザーの約5割が4WDモデルに乗り、グレードでは9割以上が「プレミアム(G/T )」を選択しているという。今回登場した特別仕様車も間違いなく需要があるだろう。

●三菱「デリカミニ」特別仕様車ラインナップ
・Gプレミアム・リミテッドエディション:199万6500円(FF)/216万400円(4WD)
・Tプレミアム・リミテッドエディション:208万5600円(FF)/224万9500円(4WD)
※価格は消費税込み

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

Campaign

応募はこちら!(4月30日まで)
応募はこちら!(4月30日まで)