クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

道路・交通最終更新日:2024.06.03 公開日:2024.06.03

6月7日は都心部で交通規制! 日枝神社「山王まつり神幸祭」が6年ぶりに復活。

2024年6月7日(金)、東京・赤坂にある日枝神社で「山王まつり神幸祭」が開催される。当日は神輿・山車などの行列が練り歩くため、皇居周辺や都心部で交通規制が実施される予定だ。近くを走行する予定のドライバーは、十分注意して欲しい。

文=KURU KURA編集部

資料=麹町・築地・丸の内・四谷警察署、日枝神社

6月7日は都心で交通規制を実施!

(c) Shouichi - stock.adobe.com

記事の画像ギャラリーを見る

コロナ渦を経て6年ぶりの開催となる日枝神社の山王まつり。2024年6月7日(金)には、山王祭で最も華やかな儀式とされる「神幸祭」が行われる。この神幸祭では都心を大規模な行列で練り歩くため、毎回交通規制が実施されている。

今年の山王まつり神幸祭では、半蔵門駅通りで8:00〜8:20頃、日本テレビ通りで9:50〜10:15頃、大妻通りで10:00〜10 :50頃、銀座コリドー通りで16:10〜16:25頃、それぞれ通行止めが実施される予定だ。神幸行列が通行する時間帯は、交通規制の対象外の道路でも渋滞の発生が予想される。当日、近くを走る予定のドライバーは、事前に交通規制の情報を確認して出かけてほしい。

日枝神社 山王祭 神幸祭の巡行経路と通行止め箇所。(画像:麹町・築地・丸の内・四谷警察署、日枝神社の資料と取材を元に作成)

【半蔵門駅通り】
8時~8時20分頃
半蔵門駅通りにて行列の進行方向(至麹町一丁目)で一時通行止めを実施。

【四ツ谷駅】
8時45分~9時15分頃
三栄通りにて、一時的な通行止めとなる可能性あり。

【日本テレビ通り】
9時50分~10時15分頃
日テレ通りにて、行列の進行方向(至市ヶ谷駅)で一時通行止めを実施。

【大妻通り】
10時30分~10時50分頃
大妻通りにて、行列の進行方向(至麹町一丁目)で一時通行止めを実施。

【祝田橋】
11時50分~12時5分頃
祝田橋の交差点では、神幸行列の巡行時は左折禁止に。

【銀座コリドー通り】
16時10分~16時25分
銀座コリドー通りにて一時通行止めを実施。午前中からパーキングメーターも休止する。

山王祭・神幸祭や交通規制に関する詳細は、日枝神社の公式サイトなどで最新の情報を確認してほしい。

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

応募する

応募はこちら!(6月30日まで)
応募はこちら!(6月30日まで)