クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

道路・交通最終更新日:2023.06.21 公開日:2019.04.19

動画で堪能! 世界で戦うラリーカー「ヤリスWRC」の疾走!!【モータースポーツジャパン2019】

首都圏最大級のモータースポーツ系イベントである「モータースポーツジャパン2019 フェスティバル・イン・お台場」。4月6日(土)・7日(日)にお台場で開催され、トヨタがWRC世界ラリー選手権に参戦させている「ヤリスWRC」が走行した。

ヤリスWRC|yaris wrc

デモ走行を行う「ヤリスWRC」。デモラン中は、未燃焼の排気ガスが高温になったマフラーで再燃焼する”アフターファイヤー”を頻発。エンジン音の連続的な轟音とはまた異なり、瞬間的な破裂音で、この日一番の大音量だった。

 モータースポーツジャパン2019でデモ走行を行ったラリーカーは4台。そのうちの1台は、別記事『全高3m超・車重7.6トン! 「レンジャー」ダカール仕様、タイヤを鳴らしてお台場を激走!!【モータースポーツジャパン2019】』で紹介済みの日野チームスガワラの「レンジャー」ダカールラリー仕様だ。

 今回は、WRC世界ラリー選手権で戦うトヨタ「ヤリスWRC」を取り上げる。

爆音が強烈だった「ヤリスWRC」!

 2019年でWRCに復活して3シーズン目となったトヨタ。TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamとして参戦しており、そのマシンが「ヤリスWRC」。日本では「ヴィッツ」の名で販売されているコンパクトカーをベースにしたラリーカーだ。2018シーズンは、WRCのマシンを開発したメーカーで争われるマニファクチャラーズ選手権で王座を獲得した。

ヤリスWRC|yaris wrc

「ヤリスWRC」。全長4085mm(空力パーツ込み)×全幅1875mm×全高非公開(調整可能)、ホイールベース2511mm、トレッド非公開、車重1190kg。排気量1600cc・直列4気筒直噴ターボエンジン「G14A」。最高出力380馬力以上、最大トルク425N・m以上。加速性能非公開、最高速度時速201km(理論値)。ギアボックス油圧式6速シフト。駆動方式4WD。サスペンション前後共にマクファーソン・ストラット(サスペンションストローク量非公開)。ブレーキディスク厚さ・グラベル用300mm/ターマック用370mm。※スペックは2019年式のもの。

 WRCは、イベント開催時点で2019シーズンのまっただ中。第4戦が終了しており、2017・2018年仕様で得たノウハウを投入した2019年仕様「ヤリスWRC」が奮戦中だ。4月25日(木)から28日(日)にかけては、第5戦ラリー・アルゼンティーナが控えている。

 第4戦終了時点でドライバーのポイントランキングは、チームに加入して2年目となるエースのオット・タナック(8号車)が、77点でポイントランキング3位(トップと5点差)。2019年から加わった5号車のクリス・ミークが42点で5位、3年目となる10号車のヤリ-マティ・ラトバラは15点で9位。マニファクチャラーズ・ランキングは98点で3位で、トップから16点のビハインドだ。

 また、2020年の日本ラウンド開催に向け、現在招致活動が行われている真っ最中。その経過報告がモータースポーツジャパンにて行われた。詳報は、別記事『2020年のラリー・ジャパン復活に向けて大きな一歩。今年11月に愛知でテストイベントが開催。』をご覧いただきたい。

「ヤリスWRC」のデモ走行の様子。再生時間1分29秒。20秒過ぎが特に見所。「ヤリスWRC」の右へのコーナリングをアウト側から撮影しており、4輪ドリフトしながら目の前を高速で駆け抜けていく疾走感を見て取れる。


 現在、WRCは日本で開催されていないため、「ヤリスWRC」が世界の強豪を相手に全開走行するところを生で見るのは容易ではない。「ヤリスWRC」の本気の走りが見られるよう、2020年こそWRCの日本開催が復活することを期待したい。

この記事をシェア

  

応募する

応募はこちら!(4月30日まで)
応募はこちら!(4月30日まで)