細田 靖|Yasushi HOSODA
278 件
レクサスが4月7日から開幕する世界最大のデザインイベント「ミラノデザインウィーク2025」に出展
レクサスは4月7日(月)~13日(日)にイタリア・ミラノで開催される世界最大のデザインイベント「ミラノデザインウィーク2025」に出展し、世界中のクリエーションが集結するトルトーナ地区の中心であるスーパースタジオ・ピュー内デイライトにおいて、インスタレーション『A-Un』と、気鋭のクリエイター3組と表現したインタラクティブ作品展示“Discover Together”を世界初公開する。
2025.04.07
三菱「デリカミニ」がまさかの値下げ! お買い得な特別仕様車「リミテッドエディション」が登場【新車ニュース】
三菱自動車はこのほど、軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」に、特別仕様車「Tプレミアム・リミテッドエディション」と「Gプレミアム・リミテッドエディション」を設定し、6月5日(木)に発売すると発表した。税込車両価格は199万6500円~224万9500円。
2025.04.07
限定4台の「Gクラス」はNIGOとモンクレール、メルセデス・ベンツによるコラボレーション! 初代Gクラスをオマージュ【新車ニュース】
メルセデス・ベンツ日本は4月4日、Gクラスの特別仕様車「Past Ⅱ Future(パスト トゥ フューチャー)」の予約注文受付を開始した。税込車両価格は3000万円。このモデルは世界限定20台で、日本へは4台が割り当てられる。
2025.04.07
レッドブル角田選手がF1日本GPで着用! 話題の「歌舞伎ヘルメット」はなんと市川團十郎がデザイン!
鈴鹿サーキットで開催中のF1日本グランプリで、オラクル・レッドブル・レーシングのドライバーとして角田裕毅(つのだゆうき)選手が凱旋! その角田選手が着用している「ヘルメット」が、歌舞伎役者・市川團十郎さんがデザイン監修を務めたことで話題だ。
2025.04.04
レクサス新型オフロードSUV「GX550」を発売開始! 7人乗り「version L」は1195万円から【新車ニュース】
レクサスは4月3日、本格オフローダー「GX550」を発売した。先行で発売された「OVERTRAIL+」に加え、すべての乗員へ上質な移動を提供する7人乗りの「version L」が設定された。
2025.04.04
レッドブル角田裕毅、F1日本グランプリはホンダ初優勝マシンを再現した「日の丸」仕様の特別カラーで走る!
ホンダがチームパートナー契約を結ぶオラクル・レッドブル・レーシングはこのほど、4月4日(金)~6日(日)に鈴鹿サーキットで開催されるF1日本グランプリに出走するマシン「RB21」に、スペシャルカラーリングを施して参戦すると発表した。このマシンはホンダ・レーシング(HRC)が技術支援を行うパワーユニットを搭載している。
2025.04.04
アストンマーティンの最新作! 「ヴァンキッシュ ヴォランテ」は835ps/1000Nmをオープンエアで味わえる【新車ニュース】
アストンマーティンは3月25日、フラッグシップモデルのオープンバージョンである「ヴァンキッシュ ヴォランテ」を発表した。アストンマーティン史上最も速く、最もパワフルなオープントップの量産モデルである。
2025.04.03
なぜ僕がポルシェを好きになったのか?━━河村康彦の「ポルシェは凄い!」♯1
いつの時代もスポーツカーファンから一目置かれているブランドと言っていいポルシェ。ではポルシェのいったい何が凄いのか。ポルシェ愛好家のモータージャーナリスト河村康彦の新連載コラムがスタート!
2025.04.01
VWゴルフ永遠のライバル? 新型フィアット「ティーポ」は想像以上にイケメンだ!【日本未発売のクルマたち♯04】
日本ではほぼ見かけない(正規販売されていない)クルマを取り上げる新シリーズ「日本未発売のクルマたち」。今回はフィアットのCセグメントモデル「ティーポ」をご紹介。
2025.03.31
「ルノーカングージャンボリー2025」チケット販売開始! 5月10日に山中湖交流プラザ きららで開催
ルノー・ジャポンはこのほど、5月10日(土)に山中湖交流プラザ きららで開催する「ルノーカングージャンボリー2025」の、クルマで参加する場合の一般地駐車券、ならびにフリーマーケットに出店する際のフリマ参加駐車券を、ローソンチケットで販売開始した。
2025.03.31
角田裕毅、レッドブル昇格で盛り上がること間違いなし! F1日本GP公式イベントが4月2日からお台場で開催!
ホンダと鈴鹿サーキットを運営するホンダモビリティランドは、F1日本グランプリ公式プロモーションイベント「F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025」を、4月2日(水)および4日(金)〜6日(日)の4日間、TOKYO BAY(お台場・青海)で開催する。
2025.03.28
日産が「Zニスモ仕様」の包丁を作ったぞ! 匠の技を結集した「Z NISMOプレシジョン寿司ナイフ」ってなんだ?
日産デザインアメリカはこのほど、伝説の包丁職人である桐生工業の桐生哲氏と、寿司職人の「シェフヒロ」こと寺田弘行氏の協力を得て、日産Z NISMOからインスピレーションを得た寿司包丁「Z NISMOプレシジョン寿司ナイフ」を製作した。
2025.03.28
トヨタ最後の「GRスープラ」は1500万円! “A90 ファイナルエディション”はMTのみ国内限定150台で登場【新車ニュース】
TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は3月21日、「GRスープラ」の最後を飾る特別仕様車“A90 Final Edition”(A90ファイナルエディション)を発表した。6速MTのみで価格は税込1500万円、日本では150台販売される。抽選受付は4月13日まで。
2025.03.24
3代目新型メルセデス・ベンツ「CLA」が誕生! まずはBEV、年末までに48Vマイルドハイブリッド仕様を追加【新車ニュース】
メルセデス・ベンツ グループは3月14日、フルモデルチェンジを受けて3代目となった新型「CLA」を、ローマで世界初公開した。
2025.03.17
テスラが嫌いならキャデラックを買えばいいじゃない! 初の電動SUV「リリック」が上陸【新車ニュース】
ゼネラルモーターズ・ジャパンは3月8日、キャデラック初のBEV「LYRIQ(リリック)」を発売した。日本で販売されるのは「スポーツ」の1グレードで、税込車両価格は1100万円。デリバリー開始は5月以降の予定だ。
2025.03.14
アウディ最新BEV「A6 e-tron」国内初披露! 日本導入に先駆けてAudi City銀座で期間限定公開中【新車ニュース】
アウディジャパンとアウディ正規販売店契約をする株式会社 MID ALFAはこのほど、3月13日(木)〜4月15日(火)までの期間限定で、「アウディA6アバントe-tronクワトロ(欧州仕様車)」の先行展示を、アウディブランドの最先端情報を発信する都市型ショールーム「Audi City銀座」で実施すると発表した。
2025.03.14
VW、350万円以下の格安BEVを発表! 小型電気自動車「フォルクスワーゲンID. EVERY1」はドイツ車の救世主となるか?【新車ニュース】
3月5日、フォルクスワーゲンは次世代小型BEVのコンセプトカー「ID. EVERY1(アイディ.エブリイ1)」を世界初公開した。このモデルは2027年に市販される予定で、ベース価格は約2万ユーロ(約325万円)に設定される。
2025.03.13
レクサス新型SUV「LX」に“松山英樹”仕様車が登場! 米ゴルフツアー10勝を記念し限定10台を抽選販売【新車ニュース】
レクサスは松山英樹選手の米ツアー通算10勝を記念し、新型LXのハイブリッドモデル「LX700h」に特別仕様車“HIDEKI MATSUYAMA EDITION”を設定。10台限定で5月に発売する。税込車両価格は1700万円。
2025.03.13
フィアットのかわいい新型SUV「600」にマイルドハイブリッド版「600ハイブリッド」が登場! 6月に発売予定【新車ニュース】
ステランティスジャパンはこのほど、フィアット初のマイルドハイブリッドモデル「600 Hybrid(セイチェント ハイブリッド)」を6月ごろに発売すると予告。それに先駆けて3月10日にティザーサイトを公開した。
2025.03.13
ホンダが新型「WR-V」を発表! 特別仕様車「ブラックスタイル」も追加設定で、さらに人気の予感【新車ニュース】
ホンダは3月6日、コンパクトSUV「WR-V」の「Z」および「Z+」グレードを一部改良するとともに、特別仕様車「ブラックスタイル」を設定した。「Z」「Zブラックスタイル」「Z+ブラックスタイル」は3月7日に発売、「Z+」「X」は2025年の夏頃に発売される予定だ。
2025.03.12
Campaign

Recommend
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
「ジャパンモビリティショー2025」開幕直前! 気になる新車・コンセプトカーの見どころを、メーカー別に一挙ご紹介!
手のかかる相棒、セドリックワゴンと暮らすバリスタ|フォトグラファー澤村洋兵の「クルマと彩るボクらの生活」vol.4
車中泊で“火を使わない”簡単ウマメシ・レシピ vol.1 ハマごはんさん監修「おにぎりで作る絶品ごはん」
なぜ僕らはランクルに惹かれるんだろう。新型「250」とネオクラ「70」、乗って比べて本音で語る700kmの旅【前編】
2030年頃までに、あなたのETC車載器が使えなくなる!? 今のうちに確認したい「対象機種」の見分け方
Ranking
茨城~福島県に「第3の東北道」が誕生? 延長約120kmの「つくば・八溝縦貫・白河道路」計画はどこまで進んでいる?【いま気になる道路計画】
三浦半島に新たな縦軸ができる!「三浦半島中央道路」延伸計画が進行中。最終的にはどこまでつながる?【いま気になる道路計画】
小さいランクルが出た! トヨタ新型「ランドクルーザー“FJ”」のサイズや価格は? 発売は2026年半ば【新車ニュース】
日産の新型「エルグランド」ホントに出るぞ! 400台限定「スカイライン 400R リミテッド」も初披露! 国内・海外向けモデルが一堂に会し日産の未来を占う【ジャパンモビリティショー2025】
