クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

モータースポーツ

167 件

Cars

角田裕毅が2021年からF1フル参戦。オンラインで意気込みを表明

2021年にアルファタウリ・ホンダからF1にフル参戦する角田裕毅が、12月21日にオンライン取材会を行った。そこでF1に至るまでの過程や2021年シーズンへの意気込みを語った。日本人F1デビューとしては最年少となる20歳の若武者の横顔を、モータースポーツライターの大串信が紹介する。

2020.12.24

Cars

トヨタHVレーシングカーはニッケル水素とキャパシタから始まった

2018年から2020年のル・マン24時間レースを3連覇したトヨタTS050HYBRID。トヨタが挑戦し続けたレーシングカー用ハイブリッドシステムをモータースポーツライターの大串信が解説。

2020.12.16

Cars

スケートリンクでEVカート。次世代スポーツ「SDGs ERK on ICE」を見た

電気レーシングカートが、スケートリンクの氷上をクールに激走。10月3日、新横浜スケートセンターで、第1回「SDGs ERK on ICE~氷上の電気レーシングカートの祭典」が開催された。自動車メディア対抗の電動レーシングカートによるパシュートでは、氷の飛沫を上げながらの熱戦が展開され,「driver」チームがチャンピオンに輝いた。

2020.10.18

Cars

【JAF Mate 11月号連動企画】今月の特集は「eスポーツ」がテーマ!

Web限定でお届けするJAF Mate連動企画。今回は「eスポーツ」をテーマにお届けします。最近ゲームはご無沙汰。そもそもeスポーツって何? というライトユーザーの方も必見!スマホで手軽に始められるレースゲームから、ド級の本格シミュレーターまで、一挙ご紹介します。

2020.10.14

Cars

佐藤琢磨もF1ドライバーも続々参戦! 盛り上がるeスポーツについて考えてみた

レースゲームが超絶進化! 佐藤琢磨選手やマックス・フェルスタッペン選手など、現役トップレーシングドライバーも続々参戦するeスポーツの魅力とは? イベントの模様に合わせて最新事情をレポートする。

2020.10.14

Cars

佐藤琢磨がインディ500で2度目の制覇。世界3大レースで勝った日本人は何人いる?

2020年8月23日に開催された2020インディカー・シリーズ第7戦インディアナポリス500マイルレース(以下インディ500)で、佐藤琢磨が優勝した。佐藤は2017年に続く2度目の制覇となる。ところで、世界3大レースと言われるインディ500、F1モナコGP、ル・マンで優勝した日本人は何人いるのだろうか?

2020.09.03

Cars

ラリージャパン、2020年開催を断念。2021年に向けてリスタート

8月19日にラリージャパン2020の開催断念が実行委員会から発表された。同時に2021年シーズン開催に向けた準備に入ったことも報告。さらに同日はFIA(国際自動車連盟)から、ラリージャパン2020の代替としてベルギーでイーペルラリーが開催されることが発表された。

2020.08.25

Series

『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第1回 あちっ! くさい? これが”イタリア版JAF”だ

イタリア在住のコラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る新連載がスタート。第1回目はイタリア版JAFについてのお話。

2020.03.17

Cars

コロナ対策で、全日本ラリー選手権の新城ラリー2020が無観客開催に

3月13日から15日に開催される全日本ラリー選手権の新城ラリー2020が、コロナウイルス感染の拡大を防ぐために、無観客で競技を実施すると主催団体から発表された。開催に向けて準備を進めていたが、来場者、選手、ボランティアの安全確保を優先し判断にいたったという。

2020.02.28

Cars

コロナウイルスで鈴鹿ファン感謝デーが中止!延期・中止となる自動車イベント

新型コロナウイルス感染の拡大により、さまざまなイベントが延期や中止を発表している。本記事では、2月25日の時点で自動車関連イベントの延期・中止に関する情報をまとめた。

2020.02.26

Cars

新型コロナウイルスで、フォーミュラE中国が開催延期!F1も延期?

中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の流行は、収束の見込みが立たずにいる。WHOが緊急事態宣言をしたこともあり、3月21日に中国・海南島で予定されていたフォーミュラEの三亜ePrixは開催延期となった。そしてF1も4月19日の中国GPの延期を検討し始めている。

2020.02.05

Cars

ル・マンの大逆転を描いて全米1位発進!映画「フォードvsフェラーリ」が熱い

1966年のル・マン24時間レースを題材にした映画「フォードvsフェラーリ」が1月10日より公開される。ル・マン6連覇中のフェラーリに、優勝経験ゼロのフォードで勝つというプロジェクトに挑んだ男たちの実話がベースとなった作品だ。

2020.01.08

Cars

F1&WEC&WRC、3大世界選手権の2019年を振り返ってみた

F1、WEC世界耐久選手権、WRC世界ラリー選手権、モータースポーツの3大世界選手権の2019年を順位表と共に振り返る。

2020.01.06

Cars

WEC&フォーミュラE&インディ・2020年の概要と開催カレンダー

WEC世界耐久選手権、フォーミュラE、インディカー・シリーズの3競技に関して、2020年開催カレンダーと、同年の開催概要、そして日本勢の動向をまとめてみた。

2019.12.17

Cars

F1&WRC・2020年のポイント&開催カレンダー

F1とWRC世界ラリー選手権の競技別の2020年開催カレンダーと、2020年のポイント、そして日本勢の動向をまとめてみた。

2019.12.15

Cars

ようこそ2020年! 車と過ごす年末年始。【JAF Mate 1月号連動企画】

今月のJAF Mate連動企画は「お正月」がテーマ。これからのシーズンに役立つ情報を5つの記事でお届けします。

2019.12.12

Cars

2020年・世界のモータースポーツ開催カレンダー

国内に続き、2020年の世界のモータースポーツカレンダーをまとめてみた。掲載したのは、F1などFIA世界選手権と、日本人選手および日本メーカーが活躍する海外開催の競技だ。

2019.12.11

Cars

フォーミュラE、2020-21シーズンから世界選手権に格上げ

現在、2019-20シーズン(第6シーズン)を開催中のフォーミュラE。EVのF1といわれる同競技が、7年目となる2020-21シーズンから最高格式の世界選手権に格上げされることが発表された。

2019.12.09

Cars

2020年国内モータースポーツ開催カレンダー

F1などの世界選手権(国際戦)の日本ラウンドや、スーパーフォーミュラやスーパーGTなどの全日本選手権クラスの、2020年国内モータースポーツの開催日程をまとめてみた。情報は12月6日現在のものだ。

2019.12.09

Cars

eスポーツは想像以上にガチだった! グランツーリスモSPORT in 茨城国体

去る10月、国体史上初となるeスポーツ大会が茨城で開催された。多くの自動車ファンに支持されるドライビングシミュレーター「グランツーリスモSPORT」も種目として設定された今回。一体、どんなバトルが繰り広げられたのだろうか。白熱したレースの模様をレポートする。

2019.11.29