ホンダ|Honda
236 件

清水草一が選ぶ今年の1台は「スズキ スイフト」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、清水草一が選んだベストカーを紹介しよう!
2025.01.16

日産「R32EV」、ホンダ「新型プレリュード」、三菱「トライトン」が人気? 東京オートサロンで注目を集めたクルマたち<前編>【東京オートサロン2025】
東京オートサロン2025(1月10日~12日)で注目を集めた、メーカー謹製のカスタム車10台をモータージャーナリストの原アキラが甘口・辛口チェック! 前編では日産、ホンダ、三菱ブースで注目を集めていたクルマを紹介する。
2025.01.14

桐畑恒治が選ぶ今年の1台は「シンガー クラシック・ターボ」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、桐畑恒治が選んだベストカーを紹介しよう!
2025.01.09

ホンダの誇るスーパーカーとスーパーカブを比べてみたら、意外な共通点がたくさんあった!
「スーパーカブ」と「スーパーカー」。それは、ジャンルとしては全く違うけれど、どちらも乗り物であり、“スーパー”と名前が付く。実質同じなのではないか。いや、そんなことはないだろう。今回はそんな2つの乗り物を純粋に比べてみようという、とてもまじめで、とても愚直な企画である。
2025.01.08

国沢光宏が選ぶ今年の1台は「トヨタ ランドクルーザー250」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、国沢光宏が選んだベストカーを紹介しよう!
2025.01.04

菰田 潔が選ぶ今年の1台は「MINI クーパー」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、2024年に購入できる車両の中から、菰田 潔が選んだベストカーを紹介しよう!
2025.01.03

嶋田智之が選ぶ今年の1台は「ミニ クーパー」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、嶋田智之が選んだベストカーを紹介しよう!
2024.12.31

原アキラが選ぶ今年の1台は「ミニ クーパー」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、原アキラが選んだベストカーを紹介しよう!
2024.12.29

軽自動車でドライブデートはアリですか?──教えて吉田由美センセイ! 恋とクルマの相談室 Vol.2
酸いも甘いも知り尽くしたカーライフ・エッセイストの吉田由美さんが、恋愛に仕事に全力で頑張るイマドキ女子のお悩みをズバッと解決! 連載2回目のお悩みは「軽自動車でのドライブデート」について。由美さん的にはアリですか? ナシですか?
2024.12.20

ホンダ・プレリュードが復活! 次世代2モーターハイブリッド「e:HEV」を搭載して2025年に発売【新車ニュース】
12月18日、ホンダは6代目となる新型「プレリュード」を次世代ハイブリッドモデルとして2025年に発売する計画を発表。これに伴い、プレリュードを含めた今後発売するハイブリッド車に順次搭載を予定している次世代ハイブリッドシステムの概要と、新機能「Honda S+ Shift(ホンダ エスプラスシフト)」を初公開した。
2024.12.19

ホンダが完全新設計の「V型3気筒エンジン」を発表。2輪車初の“電動過給機付き”は何がスゴイ?
ホンダは、二輪車として世界で初めて「電動過給機」を搭載したV型3気筒エンジンを新開発。11月5~10日にイタリア・ミラノで開催されたEICMA 2024にて、内燃機関(ICE)の可能性を追求したコンセプトモデルを初公開した。
2024.12.06

車中泊のプロ・森風美が行ってよかった! おすすめキャンプ場【東日本編】
全国津々浦々にキャンプ場やRVパークなど、アウトドアで宿泊できる施設はたくさんある。グランピングのように手ぶらでキャンプが楽しめる場所もあれば、ベテラン向けの場所もあり、アウトドア初心者ではどこに行けばいいのかなかなか選べない。そんな悩みを解決するべく、アウトドアWebマガジン『Nachu Magazine(なちゅまがじん)』で編集長をつとめる森風美さんに東日本でおすすめのキャンプ場を教えてもらった。
2024.12.03

ハセガワ、ホンダ XLR BAJA(バハ)を1/12スケールでプラモ化! 完全新金型でリアルに再現【全日本模型ホビーショー2024】
ハセガワは、東京ビッグサイトで開催された「全日本模型ホビーショー2024」において、発売間近の新製品や再生産される製品など、さまざまなプラモデルを展示した。その中から、世界で最も過酷なオフロードレースである「バハ」の名を冠したバイクの1/12スケールモデル「ホンダ XLR BAJA(MD22)」を紹介しよう。
2024.11.28

ホンダ「NSX/NSX-R」が大人向けトミカから登場。エンジンフード開閉ギミックに惚れた!
トミーテックの「トミカリミテッド ヴィンテージNEO」シリーズより、ホンダ「NSX/NSX-R」の1/64スケールミニカーが登場。ボディカラーがレッド(92年式 NSX-R)とパールホワイト(98年式 NSX NA2型)の2モデルが2025年5月に発売される。
2024.11.28

車中泊のプロ・森風美が行ってよかった! おすすめキャンプ場【西日本編】
全国津々浦々にキャンプ場やRVパークなど、アウトドアで宿泊できる施設はたくさんある。グランピングのように手ぶらでキャンプが楽しめる場所もあれば、ベテラン向けの場所もあり、アウトドア初心者ではどこに行けばいいのかなかなか選べない。そんな悩みを解決するべく、アウトドアWebマガジン『Nachu Magazine(なちゅまがじん)』で編集長をつとめる森風美さんに西日本でおすすめのキャンプ場を教えてもらった。
2024.11.27

ホンダ「スーパーカブ50」が生産終了! 限定モデル「Final Edition」を発売。ハローキティコラボも登場。
ホンダは、「スーパーカブ50」の生産終了を発表。最終モデルとして「スーパーカブ50・Final Edition(ファイナルエディション)」を新設定し、12月12日(木)から発売する。また、同日発売でサンリオのキャラクター「ハローキティ」の50周年を記念したモデルも発売される。なお、どちらのモデルも11月8日(金)から11月24日(日)までの受注期間限定となる。気になる2モデルはどのようなバイクなのだろうか。
2024.11.07

アイルトン・セナ没後30年を追悼。マクラーレン・ホンダのF1マシン「MP4/5B」がサンパウロGPで雄姿を見せる!
伝説のF1ドライバー「アイルトン・セナ」がこの世を去ってから、今年(2024年)で30年の節目を迎えた。そこでセナの母国であるブラジルのインテルラゴス・サーキットでは、11月1日~3日にかけて追悼イベントが実施される。このイベントでは、マクラーレン・ホンダの「MP4/5B」によるデモ走行が披露される予定だ。
2024.10.30

車中泊女子 森風美さんの愛車「ホンダ バモス ホビオ」|クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #12【番外編】
若者たちの愛車を紹介するコーナー。今回は女性のためのアウトドアWebメディア『なちゅガール』で編集長をつとめる森風美さんと愛車「ホンダ バモス ホビオ」が登場。こだわりの車中泊仕様にカスタムされた愛車について話を聞きました。
2024.10.25

車中泊の暑さ対策5選! 軽キャン女子 森風美が教える、この夏やってよかった・買ってよかった対策&グッズとは。
今年の夏は最高気温35℃以上の猛暑日が例年よりも多く、車中泊の暑さもすさまじいものがあった。そんな暑さを少しでも和らげるために「この夏やってよかった暑さ対策」について、今夏も車中泊に出かけた経験者である車中泊女子・森風美さんに教えてもらった。
2024.10.24

ホンダの「CT125 ハンターカブ」が新仕様で12月に発売! センス抜群の新色が物欲を刺激。
ホンダは第二種原動機付自転車(原付二種)のレジャーバイク「CT125 ハンターカブ」の新カラーバリエーションと一部仕様を変更し、12月12日より発売する。
2024.10.16
Campaign

Recommend

なぜ僕らはランクルに惹かれるんだろう。新型「250」とネオクラ「70」、乗って比べて本音で語る700kmの旅【前編】

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #31|トヨタ・スポーツ800

“技術の日産”に超久しぶりに出会った! 「次世代プロパイロット」は完全自動運転より現実的な最適解だ【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第8回

データシステムのデジタルルームミラー「DRM6030」を装着して愛車を簡単アップグレード! 雨の日や夜の道でも、クリアな視界で運転はぐっとラクになる。

やっぱり人気のスバル・ストロングハイブリッド! 新型「クロストレック」に乗って2.5L採用の意味を再認識【試乗レビュー】

「JAFロードサービス競技大会2025」決勝大会を初めて一般公開!めったに見ることのできない救援作業を間近で体感
Ranking

群馬~長野の新ルート「上信自動車道」が整備中!「鳥居峠越え」の計画はどうなった? 関越道~草津温泉はもうすぐ直結【いま気になる道路計画】

京都に新バイパス誕生か?「京都亀岡連絡道路」計画が進行中。国道9号の難所「老ノ坂峠」はどう変わる?【いま気になる道路計画】

新高円寺から練馬へ一直線! 南北道路「補助第227号線」どこまで完成した? 青梅街道~目白通りをつなぐ壮大な計画【いま気になる道路計画】

多摩エリアで新たな南北道路「府中東小金井線」計画が本格化! 五日市街道と甲州街道をつなぐルートが延伸へ【いま気になる道路計画】
