ホンダ|Honda
215 件
ホンダ「ステップワゴン」に新グレード2種追加! 快適&高級感を纏った装備に注目【新車ニュース】
ホンダは5月16日(金)、ミニバン「ステップワゴン」に新グレード「エアーEX」「e:HEV スパーダ プレミアムライン ブラックエディション」を追加し、同日より販売を開始した。
2025.05.20
ホンダが新しい「ZR-V」を発表! 新塗料を採用で艶感アップ。価格改定で値上げも【新車ニュース】
ホンダは5月19日、ミドルクラスSUV「ZR-V(ゼットアールブイ)」の一部改良とともに、価格改定を発表した。受注は5月29日(木)から開始され、発売は7月3日(木)を予定している。
2025.05.19
ホンダが「N-VAN」「N-BOX JOY」を値上げ! 大人気の軽バンが最大7万5900円の価格改定【新車ニュース】
ホンダは5月19日、大人気の軽バン「N-VAN(エヌバン)」および「N-BOX JOY(エヌボックス ジョイ)」の価格改定を発表した。現行価格との比較でどの程度の差額が生じるのか、確認してみよう。
2025.05.19
ホンダから新しい「N-BOX」が登場! LEDフォグライトと2トーンカラーで「かっこよさ」と「かわいさ」をアップグレード!【新車ニュース】
ホンダは4月18日、軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」の一部改良モデルを発売した。「N-BOX カスタム」では一部のタイプでLEDフォグライトが設定され、「N-BOX ファッションスタイル」グレードでは新たに2トーンカラーを追加し、特別感を演出している。
2025.04.23
ホンダの大本命「CB1000F コンセプト」に期待せずにはいられない! 日本のバイク業界はどうなる?【東京モーターサイクルショー2025】
バイクシーズンの到来を告げるイベント「モーターサイクルショー 」が、2025年3月下旬に東京ビッグサイトで開催された。今回は国産メーカーの中からホンダの”推し”モデルを紹介し、2025年のバイク業界のトレンドを読んでいく!
2025.04.22
ホンダ「ステップワゴン」に新グレード登場! “快適装備充実”の「エアーEX」と “黒仕様”の「スパーダ ブラックエディション」を先行公開【新車ニュース】
ホンダは4月3日、ミニバン「ステップワゴン」の新グレード「エアーEX」「スパーダ プレミアムライン ブラックエディション」に関する情報をホームページで公開。同日から先行予約の受付を開始した。
2025.04.13
レッドブル角田裕毅、F1日本グランプリはホンダ初優勝マシンを再現した「日の丸」仕様の特別カラーで走る!
ホンダがチームパートナー契約を結ぶオラクル・レッドブル・レーシングはこのほど、4月4日(金)~6日(日)に鈴鹿サーキットで開催されるF1日本グランプリに出走するマシン「RB21」に、スペシャルカラーリングを施して参戦すると発表した。このマシンはホンダ・レーシング(HRC)が技術支援を行うパワーユニットを搭載している。
2025.04.04
ホンダ「フリード」のガソリン車が一部改良! 塗装の耐久性アップで約11万円の値上げへ【新車ニュース】
ホンダは3月27日、小型ミニバン「FREED(フリード)」のガソリンモデルを一部改良するとともに、原材料価格や物流費の高騰にともない価格を改定し、7月24日に発売することを発表した。
2025.04.02
ホンダが“新基準原付”適合バイク第1号「スーパーカブ110 ライト」を公開! スーパーカブは永遠に不滅だ【東京MCS2025】
ホンダは3月28~30日まで東京ビッグサイトで開催された「東京モーターサイクルショー (東京MCS)」にて、新基準原付法規に適合した新しい「スーパーカブ」を公開した。
2025.04.01
カッコ可愛い! ハンターカブの組み立てブロックが登場。アップマフラーなどもリアルに再現。
株式会社フェイスは、ホンダのオフィシャルライセンスを取得した「Honda CT125 ハンターカブ」の組み立てブロックを発売した。アウトドア感の溢れるデザインはもちろん、エンジン周りやアップマフラー、チェーンといった細部までリアルに再現された造形が魅力だ。
2025.03.19
ホンダが新型「WR-V」を発表! 特別仕様車「ブラックスタイル」も追加設定で、さらに人気の予感【新車ニュース】
ホンダは3月6日、コンパクトSUV「WR-V」の「Z」および「Z+」グレードを一部改良するとともに、特別仕様車「ブラックスタイル」を設定した。「Z」「Zブラックスタイル」「Z+ブラックスタイル」は3月7日に発売、「Z+」「X」は2025年の夏頃に発売される予定だ。
2025.03.12
20代若手自動車ジャーナリスト、西川昇吾が選ぶ今年の1台は「スズキ フロンクス」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、27歳の若きモータージャーナリスト西川昇吾が選んだベストカーを紹介しよう!
2025.03.03
今尾直樹が選ぶ今年の1台は「マクラーレン アルトゥーラ スパイダー」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、今尾直樹が選んだベストカーを紹介しよう!
2025.02.20
ホンダ「S2000」が大人向けトミカから登場! 幌とボンネットの開閉ギミックを1/64スケールで見事に再現。
トミーテックの「トミカリミテッド ヴィンテージNEO」シリーズより、ホンダ「S2000 2006年式(後期型)」の1/64スケールミニカーが登場。ボディカラーは水色と暗赤の2モデルをラインナップして2025年7月に発売される。
2025.02.19
若手クリエイター「Car City Guide」3名が選ぶ今年の1台は「ミニ カントリーマン」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリストたちが、20代・30代の若者にオススメしたい、今年いちばんのクルマを新車・中古車問わず選出するこの企画。今回は番外編として、実際に若者はどんなクルマを欲しているのか答え合わせ! 若手クリエイター「Car City Guide」の3名が選んだ今年のベストカーを紹介しよう。
2025.02.07
ホンダから新型「レブル250」が登場! クラッチ操作不要タイプの追加設定で、さらに人気アップ?
ホンダはクルーザーモデル「Rebel(レブル)250」の一部仕様変更を行い、1月30日(木)に発売することを発表した。また、クラッチ操作を不要とする新しい電子制御技術「Honda E-Clutch(Eクラッチ)」を搭載した「レブル250 Eクラッチ」と「レブル250 Sエディション Eクラッチ」を3月13日(木)に発売予定だ。
2025.01.29
トミカ55周年で注目のミニカーは? トヨタ、日産、ホンダ、三菱、スズキのコラボデザインが発表!
タカラトミーが展開するダイキャスト製ミニカー「トミカ」は2025年で55周年を迎えた。1月21日に東京・原宿で開催された記者発表会では、新製品や今後の展望などが発表された。この記事ではミニカー好きが喜ぶトピックをまとめて紹介する。
2025.01.27
渡辺慎太郎が選ぶ今年の1台は「スズキ スイフト」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、渡辺慎太郎が選んだベストカーを紹介しよう!
2025.01.22
今度のタイプRは黒い! 内装をブラックで統一した「ホンダ・シビック タイプRレーシングブラックパッケージ」が登場。【東京オートサロン2025】
ホンダは、1月10〜12日に千葉・幕張メッセで開催された東京オートサロン2025において、「シビック タイプRレーシングブラックパッケージ」を初公開した。税込車両価格は599万8300円で、発売は1月23日。
2025.01.16
清水草一が選ぶ今年の1台は「スズキ スイフト」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、清水草一が選んだベストカーを紹介しよう!
2025.01.16