音楽
27 件
応援上映も大盛況。映画『ボヘミアン・ラプソディ』とクイーンの魅力とは?
大ヒット公開中の映画『ボヘミアン・ラプソディ』。公開から1か月が経過した今でも、右肩上がりで観客動員数を更新中。この映画がなぜ、そこまで人の心を打つのか。その魅力に迫る!
2018.12.12
ローリング・ストーンズ史上初の大規模世界巡回展が、来年3月に日本上陸。
ギタリストのCharと鮎川誠。そしてモデルでドラマーのシシド・カフカ! 記者会見にもロックな3人が登場! 11月26日(いいベロの日)に、ローリング・ストーンズ史上初の大規模世界巡回展が来年3月、日本に上陸することが発表された。 結成から55年にわたる歴史を振り返るさまざまな要素で構成される企画展。そして、メンバー全員が70歳を超え、今年で結成56年を迎えるにも関わらず現役で活躍するバンドローリング・ストーンズの魅力を紹介する。
2018.11.30
映画『ボヘミアン・ラプソディ』を「4DX」と「胸アツ応援上映」で見てきた!
今、多くの人たちが劇場に足を運び話題沸騰の映画『ボヘミアン・ラプソディ』。近年ではさまざまな上映形態で映画を楽しむことができるが、この作品を「4DX」と「応援上映」の2つのスタイルで体感してきた。
2018.11.22
災害時などに活躍!FMチューナー機能搭載イヤホン登場。
2018.09.26
種子島の高校生はカブ通学!クリープハイプとホンダがコラボMVを発表。
2018.09.25
子どもだって大満足の音楽フェス「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER」に参加してみた。
日本最大の音楽番組専門チャンネル「スペースシャワーTV」が主催する野外音楽フェスティバル「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2018」(通称:ラブシャ)が、8月31日から9月2日にかけて山中湖交流プラザ きらら(山梨県)で開催された。
2018.09.21
クルマが人を襲う!B級ホラーの「クリスティーン」を、今見直してみると面白すぎる!
2018.01.04
Recommend
コンパクトカーの魅力をもう一度!──ジャパンモビリティショー2025でクルマの未来を語る<後編>【吉田 匠と今尾直樹のクルマ放浪記】
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
ダイハツ次期「コペン」はFR化!? 前後に丸目ライト採用、低重心でワクワクする軽オープンカーを追求【ジャパンモビリティショー2025】
クルマ好き必聴! KURU KURAのポッドキャスト『瀬イオナと嶋田智之のクルマでざっくばらんばらん』がスタート!
マツダの小さなコンセプトカーはデザイン最高! 丸くてかわいい「ビジョン クロスコンパクト」は次期「マツダ2」になる?【ジャパンモビリティショー2025】
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
Ranking
シティターボII再来で話題沸騰! ホンダ新型「スーパーワン」に先行試乗。これが令和のブルドックの走りだ!【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第9回
BMW 1シリーズからホンダ「フィット」に乗り換えた! 日本の狭い“機械式駐車場”対策で購入、納車後に感じたこととは?
都心~青梅に悲願の新ルート!「多摩新宿線」計画で多摩地域が大変化?「高速空白地帯」を信号なしでスルー【いま気になる道路計画】
不便な「那覇市街地アクセス」を3つのバイパスで快適に! 空港&新都心への「4車線&立体交差化」はどこまで進んだ?【いま気になる道路計画】


