道の駅
34 件
静岡県の「朝ラーメン」聖地では朝3時から行列!? 道の駅で食べられる「一期一会拉麺」って何? 人気の理由を現地取材【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.10
朝晩の空気が冷え込み、温かいラーメンが恋しい季節になりました。今回は、静岡県御前崎(おまえざき)市にある道の駅「風のマルシェ御前崎」で食べられる「朝ラーメン」を紹介。これまで800駅以上の道の駅を訪れた、道の駅に日本一詳しい芸人「拝啓、道の駅から」のスーザンさんが、その魅力をお届けします。
2025.11.13
長崎県諫早市に新しい道の駅「251いいもりじゃがーロード」がオープン! ジャガイモ畑の中で味わう1個100円の「峠のコロッケ」が絶品【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.9
2025年11月1日、長崎県諫早(いさはや)市に新しい道の駅「251いいもりじゃがーロード」がオープンしました! 長崎県では10年ぶりとなる12か所目の道の駅は、どのような特徴があるのでしょうか? これまで全国800か所以上の道の駅を訪れた、“道の駅に日本一詳しい芸人”「拝啓、道の駅から」のスーザンさんが、その魅力をお届けします。
2025.11.10
神奈川県南足柄市の道の駅「足柄・金太郎のふるさと」がリニューアル! 相州牛や金時ヤマメを使ったオススメご当地グルメを紹介【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.8
2025年10月7日、神奈川県南足柄市の道の駅「足柄・金太郎のふるさと」がリニューアルオープンしました! これまで800駅以上の道の駅を訪れた、道の駅に日本一詳しい芸人「拝啓、道の駅から」のスーザンさんが、その魅力をお届けします。
2025.10.21
長野県飯田市の道の駅「遠山郷」が再オープン! 羊肉やジビエ料理に舌鼓。露天風呂つき天然温泉で心休まる立ち寄りスポットに【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.7
2025年10月4日、長野県飯田市の道の駅「遠山郷(とうやまごう)」がリニューアルオープンしました! これまで800駅以上の道の駅を訪れた、道の駅に日本一詳しい芸人「拝啓、道の駅から」のスーザンさんが、その魅力をお届けします。
2025.10.11
福島県いわき市に道の駅「いわき・ら・ら・ミュウ」がオープン! 約30店舗が集結し、浜焼きや海鮮グルメが充実した新名所に【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.6
2025年9月12日、福島県いわき市に「道の駅 いわき・ら・ら・ミュウ」がオープン! これまで800駅以上の道の駅に訪れた、道の駅に日本一詳しい芸人「拝啓、道の駅から」のスーザンさんが、その魅力をお届けします。
2025.09.25
全国にある“植物特化型”道の駅って何!? 緑と花に囲まれたグリーン好き必見スポット6選!【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.5
全国の道の駅の中には「本当にここが道の駅!?」と感じるような植物に特化したユニークな施設が存在します。そこで、これまでに全国800以上の道の駅を訪れ、「道の駅に日本一詳しい芸人」として知られる「拝啓、道の駅から」のスーザンさんがセレクトした、緑と花に囲まれた特別な道の駅を6つ紹介します。
2025.09.14
“道の駅”で食べられるオススメ「ソフトクリーム」7選! ビールやわさびに、トウモロコシ味も!? 一度食べたら忘れられない貴重なメニューを紹介【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.4
いくらクルマのクーラーをつけていても、暑い日のドライブでは、冷たい食べ物が恋しくなるもの。そんなときは道の駅に立ち寄って、ちょっと珍しいソフトクリームを味わってみませんか? 今回は、これまでに全国800以上の道の駅を訪れ、「道の駅に日本一詳しい芸人」として知られる「拝啓、道の駅から」のスーザンさんが厳選した7種類のソフトクリームをご紹介します。
2025.08.26
全国道の駅ランキング2025! トップは群馬の「川場田園プラザ」。沖縄や福岡も上位にランクイン。
「道の駅」の制度が発足して30年以上が経ち、これまでに全国に1230駅もの道の駅が登録。近年では、キャンプ施設や温泉施設が併設されるなど、休憩利用やおみやげの購入だけでなく、ドライブの目的地としても注目を集めている。そんな道の駅に実際に訪れたユーザーの声を集めた「道の駅ランキング2025」から上位にランクインした道の駅を紹介しよう。
2025.08.15
愛知県に新しい道の駅「マチテラス日進」がオープン! 「タワー天丼」に「コーンポタージュうどん」など、訪れたら絶対に食べたいおすすめグルメを紹介【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.3
2025年8月8日、愛知県日進市に「道の駅 マチテラス日進」がオープンしました! これまで800駅以上の道の駅に訪れた、道の駅に日本一詳しい芸人「拝啓、道の駅から」のスーザンさんが、その魅力をお届けします。
2025.08.13
最新道の駅「そらっと牧之原」がオープン! 静岡県屈指の絶対に食べたい“お茶グルメ”を紹介【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.2
2025年7月18日、静岡県牧之原市に「道の駅 そらっと牧之原」がオープン! これまで800駅以上の道の駅に訪れた、道の駅に日本一詳しい芸人「拝啓、道の駅から」のスーザンさんが、その魅力をお届けします。
2025.07.24
湘南エリアに初の道の駅「湘南ちがさき」が誕生! 見どころやココでしか味わえない絶品グルメとは?【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.1
2025年7月7日、神奈川県茅ケ崎に待望の道の駅「湘南ちがさき」がオープン! これまで800駅以上の道の駅に訪れた、道の駅に日本一詳しい芸人「拝啓、道の駅から」のスーザンさんが湘南ちがさきの魅力をお届けします。
2025.07.16
北海道「道の駅」ランキング最新版を発表! 道の駅マニアが実際に足を運んで選んだ本当にオススメの道の駅とは?
北海道開発局は2024年12月2日、最新の『北海道「道の駅」ランキング』を発表した。このランキングは、道内にある127の道の駅に足を運びスタンプラリーをコンプリートした「道の駅マニア」によるもので、全8部門で評価する。各部門のトップに輝いたのはどこの道の駅?
2024.12.13
全国道の駅ランキング2024! トップは宮城県の「あ・ら・伊達な道の駅」
「道の駅」の制度が発足して30年以上が経ち、これまでに全国に1200駅以上もの道の駅が登録。近年では、キャンプ施設や温泉施設が併設されるなど、休憩利用やおみやげの購入だけでなく、ドライブの目的地としても注目を集めている。そんな道の駅に実際に訪れたユーザーの声を集めた「道の駅ランキング2024」から上位にランクインした道の駅を紹介しよう。 ※2024年8月7日現在
2024.12.02
マナーティとチーバくんも駆け付ける! 富津館山道路は開通20周年、道の駅「富楽里とみやま」でイベント開催。
NEXCO東日本は富津館山道路の開通20周年を記念して2024年6月8日(土)に道の駅「富楽里とみやま」でイベントを開催する。当日はNEXCO東日本の「マナーティ」や千葉県の「チーバくん」など、人気キャラも駆け付ける。
2024.05.29
全国「遊べる道の駅」ランキング2024。遊園地や温泉、BBQなどドライブの目的地になる施設が人気!
近年、遊園地や温泉施設、BBQ施設が併設されるなど、休憩としての利用や地元の農産物などのおみやげ購入だけでなく、ドライブの目的地としても注目される道の駅。そんな全国47都道府県にある道の駅から「行ってみたい遊べる道の駅」をテーマに投票によって選出された「道の駅ランキング」が発表された。上位にランクインした道の駅を紹介しよう。
2024.05.15
【全国版】車中泊できる道の駅おすすめランキング|ルールや注意点も徹底解説
特産品や温泉など、その地域ならではの楽しみを堪能できるスポットである道の駅。トイレやお店だけでなく、入浴施設を併設しているところもあるため「道の駅で車中泊がしたい!」と考える方も多いでしょう。
しかし、国土交通省のルールでは原則として道の駅での宿泊が禁止されています。そのため、道の駅で車中泊をする場合には、車中泊専用の施設や設備を有しており、車中泊が許可されている場所を選ぶ必要があります。
そこで今回は、ほぼ毎週車中泊を楽しんでいる筆者が選んだ、車中泊ができるおすすめの道の駅を地域ごとにご紹介します。道の駅で車中泊をする際の注意点についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
2024.05.12
新しい「道の駅」が秋田、長野、熊本、鹿児島で誕生! どこにどんな外観の施設ができる?
国土交通省は2月16日、市町村より申請のあった4か所の「道の駅」を新たに登録した。これにより、全国の道の駅は合計で1213駅となる。 道の駅は2023年に制度創設から30年が経ち、地方創生や観光を活性化する拠点として、ますます多くの役割を担うようになっている。
2024.02.26
全国道の駅 満足度ランキング2023。No.1は2年連続のあの駅!?
2023年で「道の駅」の制度が発足して30周年となり、全国に1209駅もの道の駅が登録(※)。近年では、キャンプ施設や温泉施設が併設されるなど、休憩利用やおみやげの購入だけでなく、ドライブの目的地としても注目を集めている。そんな道の駅に実際に訪れたユーザーの声を集めた「満足度ランキング2023」が発表された。上位にランクインした道の駅を紹介しよう。 ※2023年8月4日現在
2023.09.19
道の駅が新たに5駅追加! 敷地面積2万平方メートル越えが3施設も登録!
国土交通省は、県や市町より申請のあった5駅を新たに道の駅として登録すると発表した。2月に6駅が加わり、今回の登録で、全国の道の駅は合計で1209駅となる。
2023.08.17
全国道の駅チェックインランキング! 道の駅ファンがよく訪れる場所とは?
株式会社ゼンリンは、道の駅ファン向けサービス「道ゆき」会員約2000人の、道の駅への訪問歴をもとに「日本全国 道の駅チェックインランキング」を発表した。コアな道の駅ファンがよく訪れる道の駅をTOP13までまとめて紹介する。
2023.05.01
Recommend
コンパクトカーの魅力をもう一度!──ジャパンモビリティショー2025でクルマの未来を語る<後編>【吉田 匠と今尾直樹のクルマ放浪記】
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
ダイハツ次期「コペン」はFR化!? 前後に丸目ライト採用、低重心でワクワクする軽オープンカーを追求【ジャパンモビリティショー2025】
クルマ好き必聴! KURU KURAのポッドキャスト『瀬イオナと嶋田智之のクルマでざっくばらんばらん』がスタート!
マツダの小さなコンセプトカーはデザイン最高! 丸くてかわいい「ビジョン クロスコンパクト」は次期「マツダ2」になる?【ジャパンモビリティショー2025】
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
Ranking
シティターボII再来で話題沸騰! ホンダ新型「スーパーワン」に先行試乗。これが令和のブルドックの走りだ!【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第9回
BMW 1シリーズからホンダ「フィット」に乗り換えた! 日本の狭い“機械式駐車場”対策で購入、納車後に感じたこととは?
奈良~三重の重要ルートに進化中!「奈良中部熊野道路」計画とは。紀伊半島の「新たな南北幹線」になる?【いま気になる道路計画】
都心~青梅に悲願の新ルート!「多摩新宿線」計画で多摩地域が大変化?「高速空白地帯」を信号なしでスルー【いま気になる道路計画】


