はじめよう、クルマのある暮らし。

大矢アキオ ロレンツォ

77 件

フォーリコンコルソ2025会場で。スイス・ルガーノから国境を越えて来場したダヴィデさん(左)&アレッサンドロさん(右)は、いずれも19歳。展示車両はアバルトSE027スポーツプロトタイプ。
Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第60回【Movie】━━“アニメ・ネイティヴ”2世がカーカルチャーを支え始めた<フォーリコンコルソ2025レポート>

日本のアニメがヨーロッパのクルマ文化に与えた影響は想像以上に大きい! イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第60回は、近年イタリアで注目を集める噂の自動車イベント「フォーリコンコルソ」の模様をお届けします。

2025.08.29

コンコルソ・ヴィラ・デステ2025の会場で。これは80年代から2000年代初頭の車両カテゴリーのコーナー。左から1996年「フェラーリF50」、2005年「メルセデス・ベンツCLK GTR」、そして「2007年マセラティMC12コルサ」。
Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第59回【Movie】━━華やかな舞台を支える情熱<コンコルソ・ヴィラ・デステ2025・レポート>

イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第59回は、イタリア北部コモ湖畔チェルノッビオで開催された世界最古の自動車コンクール・デレガンス「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」の模様をお届けします。

2025.08.15

ラピダ計画に参加したIEDトリノ・トランスポーテーション科マスターコースの学生一同。(photo : IED)
Cars

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第58回【Movie】━━ミラノ・デザインウィークで出会った次世代の才能

未来のカーデザインのヒントはここにある! イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第58回は、世界屈指のデザインの祭典「ミラノ・デザインウィーク」の模様をお届けします。

2025.07.08

【レクサス×ミラノ・デザインウィーク2025】“黒い蝶”を手渡された若手クリエイターたちが創造したものとは?
Lifestyle

【レクサス×ミラノ・デザインウィーク2025】“黒い蝶”を手渡された若手クリエイターたちが創造したものとは。

レクサスが世界最大規模のデザインイベント、ミラノ・デザインウィークに今年も出展。次世代コクピット操作デバイス「ブラックバタフライ」モチーフに、インスタレーションを発表しました。デザインとテクノロジーに込めたレクサスの想いとは? 大矢アキオ ロレンツォが現地からお届けします。

2025.06.05

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第57回【Movie】━━噂のフィアット・グランデパンダ、全国ツアー開始!
Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第57回【Movie】━━噂のフィアット・グランデパンダ、全国ツアー開始!

新型は人気上々! でもスケジュールにソワソワ? イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第57回は、噂のフィアット・グランデパンダ、全国ツアーの模様をお届けします。

2025.05.15

自動車誌『ヴュルカン』のスタッフ、ヴァランティンヌさんは24歳。同僚たちと展示した「日産ミクラ(日本名マーチ)」の前で。
Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第56回【Movie】━━クルマのカセットテープ化、着々進行中? パリ「レトロモビル」2025リポート

なぜフランスの若者たちは日本のマンガとクルマが好きに? イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第56回は、パリで開催された「レトロモビル」の模様をお届けします。

2025.04.22

路線バス修復・動態保存会「アスプロ」の皆さん。2024年10月13日、イル・ド・フランス地域圏のモントローで撮影。
Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第55回 ぷっしゅーん!路線バスを愛する若者【Movie】

フェラーリのエンジン音より興奮しちゃう!? イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第55回は、路線バスをこよなく愛するフランスの若者たちに注目!

2025.03.28

リナ=モンレリー・サーキット100年祭で。ジェレミー・ラヴューさん(左)はフィアット500を手放し、たった2週間前に手に入れた初代マツダMX-5と来場した。父親のセドリックさん(右)とともに。
Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第54回 日本車好きなフランスの若者たちに注目!━━伝説のサーキット100年祭【Movie】

なぜ日本の旧車がフランスの若者たちの間で人気に? イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第54回は、パリで開催されたサーキットイベントに愛車で参加したシティボーイたちに注目!

2025.01.20

サンジミニャーノ。貴族が競って塔を建てた中世都市の面影が残る。
Lifestyle

クルマ旅だから出会える、ドキュメンタリーのような風景──イタリア・トスカーナ州シエナ県サンジミニャーノをドライブする。【特集|クルマで旅しよう!】

イタリア在住の人気コラムニスト・大矢アキオ ロレンツォが、トスカーナ屈指の観光地、サンジャミーノのドライブスポットをご紹介。名所は世界遺産の旧市街だけにあらず。中世の農村の暮らし、幻のスパイス、そして自家製オリーブオイルを巡る、クルマの旅に出かけた。

2024.12.20

ヴォルテッラを囲む丘陵地。鉱物資源に恵まれていたことから、いにしえから人々が住み始めた。雄大な風景に「天地が創られたときは、こういった感じに違いない」と考えるのは筆者だけではあるまい。
Lifestyle

時が止まった町「ヴォルテッラ」で、カタツムリと格闘す──イタリア・トスカーナ州をドライブする。【特集|クルマで旅しよう!】

まだ見たことのない景色を求めて、クルマで世界を旅しよう!イタリア・トスカーナ州のヴォルテッラは中世ルネサンス時代そのままの街並みが続く、時が止まった町。人気コラムニストの大矢アキオ ロレンツォが、思い出の味を求めてドライブに出かけた。

2024.11.29

「ソフトカー」。デザイナーのビュロン氏によれば、狭い場所での乗降性を考えた結果、ガルウィング式ドアに行き着いたという。
Cars

欧州の新世代ユーザーは「未知のブランド」も恐れない?──パリ・モーターショー2024<外国車編>【Movie】

10月に開催された「パリ・モーターショー2024」の見所を、人気コラムニストの大矢アキオ ロレンツォが紹介。前回のフランス車編に続いて、今回は外国ブランド編をお届けする。

2024.11.15

2024年パリ・モーターショーのルノー・ブースで。右は今回発表された「ルノー4 E-TECH 100%エレクトリック」。左は2026年に市販型を発売予定の「トゥインゴE-TECHエレクトリック」プロトタイプ。
Cars

フレンチ・ブランドの再起なるか?──パリ・モーターショー2024<フランス車編>【Movie】

10月に開催された「パリ・モーターショー2024」の見所を、人気コラムニストの大矢アキオ ロレンツォが紹介。今回は地元フランスに本拠地を置くシトロエンやルノーを中心に、ショー会場で話題になった最新モデルを案内しよう。

2024.10.31

今欲しいのだ、その勇気が──伝説のシトロエンが復活「SMトリビュート・コンセプト」。
Cars

今欲しいのだ、その勇気が──伝説のシトロエンが復活「SMトリビュート・コンセプト」。

1970年に登場したシトロエン往年の名車、「SM」が現代に復活した。DSオートモビルが新たに発表したコンセプトカー「SMトリビュート」とは如何なるクルマか。自動車史家の大矢アキオが解説する。

2024.10.11

1992年ハンガリーGPで優勝したときのマクラーレンMP4/7ホンダ。バリッラ・コレクション蔵。
Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第53回【Movie】──没後30年・アイルトン・セナは今も若者を惹きつける。

アイルトン・セナは僕たちの永遠のヒーローだ。イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第53回は、没後30年を記念しトリノ自動車博物館で開催中の特別展「アイルトン・セナ・フォーエバー」に注目。

2024.10.04

フィアット・グランデパンダ|Fiat Grande Panda
Cars

フィアットが「グランデパンダ」を発表! 自動車界のブルージーンズ、世界を目指す。【新車ニュース】

初代パンダを彷彿させるデザインにイタ車好きは思わずニンマリ? フィアットから新型グランデパンダがデビューした。4代目パンダはEV版とマイルドハイブリッド版の二本立て。イタリア在住のジャーナリスト、大矢アキオが解説する。

2024.09.18

2024年6月、パンディーノ村のパンダ祭で。コモから「フィアット・パンダ4✕4シスレー」でやって来たマヌエル君(右から2人目)と仲間たち。
Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第52回【Movie】──盗んだパンダで走り出す!? 初代フィアット・パンダが若者に愛される理由。

なぜ初代フィアット・パンダが若者たちの間で人気に? イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第52回は、世代を超えて巻き起こる新たな自動車カルチャーに大注目!

2024.09.04

BMWコンセプト・スカイトップ。2024年5月25日、「コンコルソ・デレガンツィ・ヴィラ・デステ」で。BMWのクラシック部門は同イベントでスポンサーを務めている。
Cars

BMWの新コンセプト・クーペ。その源流も「映えて」いた!──コンコルソ・ヴィラ・デステ2024<後編>

もし「Z8」が現代に蘇ったなら……。BMWの歴史的モデルからインスパイアを受けた新コンセプト・クーペが、世界最古の自動車コンクール「コンコルソ・デレガンツィ・ヴィラ・デステ」でお披露目された。「コンセプト・スカイトップ」とは如何なるクルマか。イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオ ロレンツォが現地からリポートする。

2024.07.31

1967年「セレニッシマ・アジェーナ(右)」と1967年「フィアット・ディーノ・アエロディナミカ・ピニンファリーナ(左)」。2024年5月25日、「コンコルソ・ヴィラ・デステ」会場で。
Cars

目覚めよ! タイムカプセルから出てきたクルマたち──コンコルソ・ヴィラ・デステ2024<中編>

“アンチ・フェラーリ”で誕生したブランドは、ランボルギーニだけにあらず。世界最古の自動車コンクール「コンコルソ・ヴィラ・デステ」に登場した、幻のブランド「アウトモービリ・セレニッシマ」とは。イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオ ロレンツォが現地からリポートをお届けする。

2024.07.25

2024年5月25日、「コンコルソ・ヴィラ・デステ」会場で。左から1990年「ランボルギーニ・カウンタック 25thアニバーサリー」、コッパ・ドーロ賞に輝いた1995年「マクラーレンF1」、そして一般公開日の若者投票賞を獲得した1999年「ランボルギーニ・ディアブロGT」。
Cars

「世界最古の自動車コンクール」の新鮮さ──コンコルソ・ヴィラ・デステ2024

世界最古の自動車コンクールとして知られる「コンコルソ・ヴィラ・デステ」が、今年もイタリア北部コモ湖畔を舞台に開催された。会場はまるでスーパーカーの祭典? 歴史あるイベントにも変化の兆しあり。イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオ ロレンツォが現地からリポート。全3回に分けてお届けする。今回はその第1回。

2024.07.22

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第50回──【Movie】ペスパ大好き!青年の主張 Vespa World Days 2024
Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第51回──【Movie】ベスパ大好き!青年の主張 Vespa World Days 2024

イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオ ロレンツォがヨーロッパのクルマ事情をお届けする連載企画。第51回は、いまイタリアの若者たちの間で人気再燃中の「ベスパ」の魅力について迫ります。

2024.07.05