はじめよう、クルマのある暮らし。

中国・アジア事情

8 件

Cars

エコカー補助金なんか配ってる場合じゃない! 日本は全力で中国車対策せよ! 【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第4回

このままでは日本の自動車メーカーは全滅する! 「日本車は高くても売れる」はもう通用しない。上海モーターショー2025で感じた危機感とは? 自動車評論家の国沢光宏氏が日本のクルマ業界にモノ申す!

2025.05.07

Cars

フォルクスワーゲン、コンセプトカー3台を上海で一挙発表! 【新車ニュース】

フォルクスワーゲンは4月23日に開幕した上海モーターショー2025で、3台のEVコンセプトモデル「ID.AURA」「ID.ERA」「ID.EVO」を披露した。

2025.04.30

Cars

日産、新型「フロンティアプロ」を初公開! 同社初のPHEVピックアップトラック、日本導入はある?【新車ニュース】

日産は4月23日に開幕した上海モーターショー2025において、鄭州日産の新型プラグインハイブリッド(PHEV)・ピックアップトラック「Frontier Pro(フロンティアプロ)」を初公開した。また、4月に東風日産から中国市場に導入される新型ミッドサイズEVセダン「N7」のスペックも公表した。

2025.04.28

Cars

なぜアウディは中国専用の新ブランド「AUDI」を立ち上げたのか? 第1弾モデル「E5スポーツバック」を解説!【新車ニュース】

上海モーターショー2025の開幕を翌日に控えた4月22日に行われた「フォルクスワーゲンメディアナイト」において、アウディは中国専用の新ブランド「AUDI」の第1弾となる新型BEV「E5スポーツバック」を発表した。市場への導入予定は今夏だ。

2025.04.28

Cars

欧州の新世代ユーザーは「未知のブランド」も恐れない?──パリ・モーターショー2024<外国車編>【Movie】

10月に開催された「パリ・モーターショー2024」の見所を、人気コラムニストの大矢アキオ ロレンツォが紹介。前回のフランス車編に続いて、今回は外国ブランド編をお届けする。

2024.11.15

Cars

中国EV、タイで存在感を発揮。日本車は今後どう立ち向かうべきか……【バンコク国際モーターショー】

中国ブランドの台頭により、2023年の日本車のシェアは78%にまで落ち込んでしまった。日本車はこれにどう立ち向かうべきか。カーライフアドバイザーの会田 肇が現地からリポートする。

2024.05.15

Cars

日本車は中国車に勝てるのか? BYDだけじゃない! 東南アジアでシェア拡大を狙う中国企業の強かさ。

タイの新車市場で中国車が躍進中だ。これまで圧倒的シェアを誇っていた日本車の立ち位置は今後どうなる?

2024.04.22

Cars

中国BYDはいったい何がスゴイのか? 新型EVセダン「シール」に試乗。

クルマの電動化が進む中で、何かと話題になる中国EV大手の「BYD」。日本でも発売が予定されている新型セダン「シール」に小川フミオが珠海で試乗した。果たしてその出来栄えやいかに。

2023.11.24