ヤングタイマー
8 件

手のかかる相棒、セドリックワゴンと暮らすバリスタ|フォトグラファー澤村洋兵の「クルマと彩るボクらの生活」vol.4
愛車と仕事、そして人生の価値観を綴る澤村洋兵さんのフォトエッセイ。今回は京都のカフェで働く「リョウタくん」とその愛車「日産・セドリックワゴン」が登場。ヤングタイマーと呼ばれる1980~1990年代のクルマを“あえて”手に入れるオーナーは、一体どんな人でなぜセドリックワゴンを選んだのだろう。
2025.09.13

ランクル60を相棒にしたカフェオーナーのこだわり|フォトグラファー澤村洋兵の「クルマと彩るボクらの生活」vol.2
愛車と仕事、そして人生の価値観を綴る澤村洋兵さんのフォトエッセイ。今回はカフェオーナーである「梅ちゃん」とその愛車「トヨタ・ランドクルーザー60(1987年式)」が登場。ヤングタイマーと呼ばれる1980~1990年代のクルマを“あえて”手に入れるオーナーは、一体どんな人でなぜランクル60を選んだのだろう。
2025.03.03

連載|CCGとクルマでどうする?<第2回>━━中央区・江東区エリアをシティガイド【 WENT 2 GO &木場公園編】
もう少し気軽にクルマのある暮らしを楽しんでみない? Instagramを中心に活動し、クルマ好きの間で人気を集める若手クリエイター集団『CAR CITY GUIDE(カー・シティ・ガイド)』による新連載がスタート。第2回は中央区と江東区エリアでのシティガイドをご紹介。
2024.12.25

新連載|CCGとクルマでどうする?<第1回>━━CCGってなんだ?
もう少し気軽にクルマのある暮らしを楽しんでみない? Instagramを中心に活動し、クルマ好きの間で人気を集める若手クリエイター集団『CAR CITY GUIDE(カー・シティ・ガイド)』による新連載がスタート。第1回はCCGの活動内容とメンバーを紹介します。
2024.11.18

特集|クルマが欲しい!
最近は「移動なら電車で十分」と考える人も多い。でも、いつでもどこでも自分が思うままに出掛けることのできるクルマは、行き先の決まったレールから僕たちを開放してくれる。新車じゃなくても、高級車じゃなくてもいい。たとえポンコツでも、自分のクルマを買うということは、新たな自由を手に入れることなのだから。自分の生き方として“クルマのある暮らし”を選ぶかどうか──。そう、クルマは単なる移動手段ではないのだ。
2024.11.18

メルセデス・ベンツ初代Eクラス(W124系)、名車伝説はこの1台からはじまった!──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.16
ロングセラーモデルに歴史あり。世代を超えて愛され続ける名車の中から“初代モデル”を紹介したい。今回は、W124のコードネームで知られるメルセデス・ベンツ「Eクラス」に注目! 自動車ヒストリアンの武田公実が解説する。
2024.10.28

「子供の頃に憧れていたことを叶えてあげる」──ボクの生き方と愛車グロリアワゴンの関係|フォトグラファー澤村洋兵の「クルマと彩るボクらの生活」vol.1
タイパ・コスパばかりが求められるこの時代、都市部に住んでいればクルマなんて必要ないと考える人が大半なのかもしれない。それでも昨今、ヤングタイマーと呼ばれる1980~1990年代のクルマを“あえて”手に入れる人たちが増えている。フォトグラファーとして活躍する澤村洋兵さんもその1人。彼はなぜ「日産・グロリアワゴン」を愛車として迎えたのだろう。愛車と仕事、そして人生の価値観を綴る澤村洋兵さんのフォトエッセイ。
2024.09.20

なぜ「ちょっと古いクルマ」は心地よい?──クルマとファッションと若者を繋ぐ『Car City Guide(CCG)』で愛車探し。
いまInstagramを中心に若者3人が立ち上げた『Car City Guide(CCG)』が人気を集めている。ディーラーでも専門ショップでもない、いまどきなクルマの選び方とは? 「カー・マッチングサービス」を中心に事業を行なっている彼らの活動について、興味深い話がたくさん聞けたのでさっそく紹介しよう。
2024.08.14
Campaign

Recommend

なぜ僕らはランクルに惹かれるんだろう。新型「250」とネオクラ「70」、乗って比べて本音で語る700kmの旅【前編】

車中泊で“火を使わない”簡単ウマメシ・レシピ vol.1 ハマごはんさん監修「おにぎりで作る絶品ごはん」

2030年頃までに、あなたのETC車載器が使えなくなる!? 今のうちに確認したい「対象機種」の見分け方

手のかかる相棒、セドリックワゴンと暮らすバリスタ|フォトグラファー澤村洋兵の「クルマと彩るボクらの生活」vol.4

やっぱり人気のスバル・ストロングハイブリッド! 新型「クロストレック」に乗って2.5L採用の意味を再認識【試乗レビュー】

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #30|トヨタ 5代目クラウン(スーパーサルーンエクストラ)
Ranking

近畿エリアの高速網に大変化? 新たな南北ルート「名神名阪連絡道路」計画が進行中。滋賀~三重のミッシングリンクを直結【いま気になる道路計画】

八景島で突然途切れる「国道357号」のナゾ! 実は「横須賀市延伸」事業が進行中。将来どこまでつながる?【いま気になる道路計画】

新高円寺から練馬へ一直線! 南北道路「補助第227号線」どこまで完成した? 青梅街道~目白通りをつなぐ壮大な計画【いま気になる道路計画】

京都に新バイパス誕生か?「京都亀岡連絡道路」計画が進行中。国道9号の難所「老ノ坂峠」はどう変わる?【いま気になる道路計画】
