2018年02月16日 14:00 掲載
ニュース・プラス
【ジャパンキャンピングカーショー18】
大人気の軽キャンパー、その中身に迫ってみた!【前編】
ユーズネット「ちょいCam 豊」は収納重視
気軽に車中泊をしてアウトドアライフを楽しむことをコンセプトに開発されているユーズネットの軽キャンパー「ちょいCam(キャン)」シリーズ。その内の1台である「豊(ゆたか)」が展示され、収納を重視した設計なのが披露された。
なお、今回は「エブリイ」ベースの1台を出展したが、OEM車を含めたスズキおよびダイハツのバン・ワゴンタイプ(にも対応)に対応しているという。
軽キャンパーの車内に家具が備え付けられたようなイメージの「ちょいCam 豊」の車内。後部に2段式のキャビネットが左右にあるほか、天井にも複数の収納が用意されている。後部の折りたたみ式テーブルは、後方のベッドマット下に収納可能なサイズとなっている。展示車両は車体側面に展開する日よけ・雨よけのサイドオーニングやソーラー充電システムなどを備え、233万6563円(税別)。
畳の色合いでくつろげる「オフタイム 和(なごみ)」
スマイルファクトリーが開発したのが「オフタイム」シリーズの「和」だ。さすがに可倒式のシートベッドなので畳敷きとはいかないが、畳風の色合いで、和の雰囲気で、安らげる空間を演出した1台だ。シンクやラジエターの熱を利用する温水シャワーも装備。さらにサスペンションがエアサスに交換されていて、乗り心地も追求されている。
「オフタイム 和」の車内を後方から見たところ。一見すると収納が少なく見えるが、床下収納などが設けられている。展示車両の価格は251万4370円(税別)。
Category
ニュース・プラス