Lifestyle
1215 件
ドコモ・バイクシェアとOpenStreetがついに提携! 三つ巴のシェアサイクル業界、どう変化していく?
ドコモ・バイクシェアとOpenStreetは7月10日、双方が持つシェアサイクルのポートを共同利用する業務提携に合意したことを発表した。両社は今後、業務提携契約を締結し、2025年度に両社のポートの共同利用の実現を目指すという。
2024.07.17
夢はニューヨークで入浴♨ 世界初のお風呂トラック「移動式銭湯」とは!?
「移動式銭湯」と聞いてどんなものを思い浮かべますか? トラックを改造した移動式銭湯を制作し、全国を旅する”桶の旅人”のもとを訪ねました。埼玉県某所。明らかに怪しいクルマを発見。車体には銭湯のような大きな富士山の絵と「世界一周」などの文字が描かれ、ただものではないオーラを放っています。「桶の旅人♨️」と書かれたクルマのドアを開けて登場したのは、移動式銭湯の番頭・三宅天真さんです。アフロの髪型、法被と下駄、手には風呂桶と提灯…いろいろと気になることが多いですが、まずは彼のプロフィールをご紹介します。
2024.07.17
クルマが水没したらどう脱出する? 豪雨・台風の時に役立つ対処方法とその手順を解説!【クルマと防災】
もし運転中にクルマが水没したらどうやって脱出すればいい? 豪雨や台風が増える季節は道路の冠水も起こりやすい。万が一に備えて、脱出方法と車用緊急脱出用ハンマーについて解説しよう。
2024.07.16
特集|クルマでキャンプ行こう!
クルマに乗って自由な旅をしよう! 自然の中で美味しいご飯を食べよう! 今回の『KURU KURA』は、「クルマとキャンプ」について大特集。
2024.07.13
キャンプ好き必見! クルマやアウトドアで活躍するアイテム10選【2024年版】<後編>
クルマに常備してもOK、自宅でもアウトドアでも活躍して、おしゃれなキャンプ道具が欲しい! そんな要望にお応えすべく、アウトドアスタイリスト近澤一雅氏に10アイテムを厳選してもらった。
2024.07.13
憧れのキャンピングカー、まずはレンタルが正解? クルマと車中泊場所選びの極意とは。
アウトドア好きが憧れるキャンピングカーは、購入を考えると初心者にはハードルが高い。そこで今回、車中泊ライターharu.氏がキャンピングカーや車中泊場所の選定基準を若い夫婦にアドバイス。手軽に試せるレンタカーを体験してみた!
2024.07.12
車両盗難の最新手口から愛車を守れ! データシステムの車両盗難防止装置「カースティールブロッカーSOS820」は“ゲームボーイ”にも対応するスゴイやつ。
いま全国各地で車両盗難が相次いでいる。年々、犯罪の手口が巧妙化なかでドライバーは一体どう対策すれば良いのか。データシステムの車両盗難防止装置「カースティールブロッカーSOS820」は、万が一車両に乗り込まれても、エンジンを始動させずに愛車を守る!
2024.07.12
三菱自動車の人気イベント「スターキャンプ2024」が朝霧高原で開催! ファミリーで楽しめるイベントが盛りだくさん。
三菱自動車の人気オートキャンプイベント「スターキャンプ2024」が今年も開催される。ファミリーで楽しめるイベントが盛りだくさんの3日間。4WD性能・電動車試乗会など、自然と車の魅力を体感できる。申し込みは7月22日(月)まで。
2024.07.12
クルマに常備しておきたいおしゃれな傘6選(前編)【夏のドライブ小物】
梅雨時期から真夏日まで、機能的かつおしゃれな傘を車中に常備しておきたい。そこで、今すぐ手に入れたい6本をピックアップ。突然の雨や日差しの強い日も、これさえあれば安心だ。
2024.07.12
スーパーフォーミュラ決勝レース直後に「アフターレース・グリッドパーティー」が開催! コース上でパーティーを楽しんじゃおう
全日本スーパーフォーミュラ選手権(以下「スーパーフォーミュラ」)を開催する富士スピードウェイおよび日本レースプロモーションは、2024年7月20日(土)、21日(日)に富士スピードウェイで行われる「第1回瑶子女王杯 全日本スーパーフォーミュラ選手権 第4戦富士大会」の決勝レース直後に「アフターレース・グリッドパーティー」を開催することを発表した。
2024.07.11
キャンプ好き必見! クルマやアウトドアで活躍するアイテム10選【2024年版】<前編>
クルマに常備してもOK、自宅でもアウトドアでも活躍して、さらにおしゃれなキャンプ道具が欲しい? みんな、なんてワガママなんだ……。そんな要望にお応えすべく、アウトドアスタイリスト近澤一雅氏に10アイテムを厳選してもらった!
2024.07.11
クルマが好きでたまらない! ヤングタイマーと都市で暮らす「YOKOHAMA Car Session」の若者たち──シトロエンBX、ホンダS2000、いすゞピアッツァが登場。
若者のクルマ離れはもう終わったのかもしれない。そう思わせる自動車イベントが、先日、横浜赤レンガ倉庫で開催された。集まった105台はすべて35歳以下のドライバーたちの愛車である。都市部に住みながら“クルマのある生活”を満喫する。令和時代の新しいカーライフとは。イベントの仕掛け人「YOKOHAMA Car Session(横浜カーセッション)」の3人に話を聞いた。
2024.07.10
トヨタが包丁やガラス工芸を製作!? クルマの廃材が伝統工芸に生まれ変わるプロジェクトを開始
トヨタ自動車は、宮城県と共同で自動車の廃材を活用した伝統工芸品の製作プロジェクトを開始。鉄廃材を用いた「包丁」とサイドガラスの廃材を用いた「ガラス工芸」を宮城県内の職人・アーティストと共に制作した。
2024.07.10
新紙幣千円札の裏側に描かれた作品に迫る。特別展「北斎グレートウェーブ・インパクト ―神奈川沖浪裏の誕生と軌跡―」【新着ドライブスポット】
墨田区・すみだ北斎美術館で現在開催中の特別展が話題だ。理由は20年ぶりに発行される新紙幣の千円札裏面に葛飾北斎の「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」が採用されたから。新千円札を使用する前に、この作品を深掘りしてみてはどうだろう。
2024.07.08
『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第51回──【Movie】ベスパ大好き!青年の主張 Vespa World Days 2024
イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオ ロレンツォがヨーロッパのクルマ事情をお届けする連載企画。第51回は、いまイタリアの若者たちの間で人気再燃中の「ベスパ」の魅力について迫ります。
2024.07.05
映画『チャーリー』は泣けるだけじゃない! わんこと孤独な男がサイドカーでヒマラヤを目指す、インド縦断ロードムービー
6月28日に公開された映画『チャーリー』が、SNSなどで話題になっている。「ふたりでいこう、どこまでも」のフレーズと抱き合う男性と犬の姿が印象的なトレイラーにこころを鷲づかみにされて、公開初日にさっそく鑑賞してきた。
2024.07.05
自動車業界の就業者の半数以上が給料に不満の事実。 給料が上がらないことも理由か。
株式会社レソリューションは、自動車業界(ディーラー、専業の民間企業、用品店、ガソリンスタンド、中古車販売店、その他)の1006人に調査を実施した結果、半数以上が「給料が低い」と不満を持っていることがわかった。自動車業界の就業者は、業務の内容や、給料、年収について、どのようにとらえているのだろうか?
2024.07.05
運転中は想像以上に日焼けする! この夏、おすすめの美容アイテム5選【ドライバーのためのスキンケア】
本格的な夏がやってくる。車中も紫外線や冷房の乾燥が気になる季節だ。スキンケアはちゃんと行えているだろうか。そこで、ジェンダーレスに使える夏にぴったりの美容アイテムをピックアップした。
2024.07.03
トミカとプロ野球がまさかのコラボ! 12球団のマスコットが乗った「プロ野球トミカ」がかわいすぎる。
日本プロ野球誕生90年を記念してトミカとプロ野球がコラボした。 12球団のマスコットが各球団のカラーとロゴがデザインされたオリジナルカーを運転する様子をイメージした「プロ野球トミカ」が登場。トミカファンもプロ野球ファンも必見だ!
2024.07.02
【車中泊ファン必読!】ホンダアクセスのWebマガジン「カエライフ」で人気の連載、『いとうみゆきのクルマのおうち』シリーズが待望の書籍化。
ホンダアクセスのWebマガジン「カエライフ」で連載されていた人気エッセイ、『いとうみゆきのクルマのおうち旅』シリーズが待望の書籍化。新規描き下ろしを加えて、書籍と電子書籍で発売中だ。
2024.07.02
Campaign

Recommend
FRの軽自動車には夢が詰まってる!──ジャパンモビリティショー2025でクルマの未来を語る<前編>【吉田 匠と今尾直樹のクルマ放浪記】
マツダの小さなコンセプトカーはデザイン最高! 丸くてかわいい「ビジョン クロスコンパクト」は次期「マツダ2」になる?【ジャパンモビリティショー2025】
MINIとポール・スミスのコラボモデルがオシャレすぎる! 2026年にも続々登場予定【ジャパンモビリティショー2025】
ダイハツ次期「コペン」はFR化!? 前後に丸目ライト採用、低重心でワクワクする軽オープンカーを追求【ジャパンモビリティショー2025】
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
Ranking
白化した車の樹脂パーツを復活させたい! どうすればツヤを取り戻せる? たった2アイテムで手軽にできる施工方法を紹介【カーマニア本田浩隆の愛車日常メンテナンス】
中央道~圏央道~横浜の抜け道になる!「津久井相模原連絡道路」計画が進行中。工事はどこまで進んだ?【いま気になる道路計画】
なぜダイハツはフルハイブリッドを開発? 次期「タント」は軽自動車業界の勢力図をガラリと変えるか【国沢光宏のジャパンモビリティショー2025はコレを見ろ!】
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
