2018年01月05日 12:00 掲載

くるナンデス 【クルマ解体新書】
カットモデル de クイズ!
第2弾は超難問、わかるかな?


 クルマは現代の技術を結集させた、工芸品ともいうべき機械。その中身は精巧なメカニズムの数々が、整然とレイアウトされているのだが、それはなかなか目にすることはできない。そうしたメカニズムの数々を見やすくしたのが、カットモデルである。そんなカットモデルから車名を当てるクイズ形式の記事第2弾! 今回も最後の問題の答えは後日発表なので、その前に正解がわかった人は、ツイッターで「#くるナンデス」のハッシュタグをつけて解答をつぶやき、クルマ好きの凄さをみせてほしい。

まずはちょっと特徴的な1台!

 最初は、一般的なクルマとはかなり構造が異なる、一風変わったプラットフォームを紹介。特徴的な1台ではあるが、生産数がそう多くないレアなクルマのため、その点ではやや難しめか? それにしても、まるでこのまま走り出せそうな雰囲気のプラットフォームはいったい...?

kn171221-01-21.jpg

プラットフォームそのものが完成車のような雰囲気で、このままバギーとして走れそうなほど。それは、つまりどういうこと?

kn171221-01-22.jpg

2シーターでしかも「RECARO」製のバケットシートということは、走りを追求したスポーツカー...?

kn171221-01-23.jpg

このパワートレインはいったい...? とてもガソリンエンジンとは思えない。ということはつまり?

→ 次ページ:
このクルマの答えは2ページ目で!