はじめよう、クルマのある暮らし。

Cars

3470 件

mibotをサイドから見ると、フロント・リアが同じ形状に見えます。なぜこのようなデザインになったのでしょうか?
Cars

110万円の国産原付ミニカー「ミボット」に予約殺到! 前後左右対象のレトロかわいいデザインはなぜ生まれた?【試乗レビュー】

2024年8月の予約開始から2025年3月までで申し込みは約2000件! コスパに優れた「原付ミニカー」規格として、東広島市発のベンチャー企業「KGモーターズ」が開発した超小型モビリティ「mibot(ミボット)」が、いま注目を集めている。人気の秘密はレトロかわいいデザインにあり!? 元スバルのカーデザイナー 渕野健太郎が試乗会に参加しその魅力を探った。

2025.03.24

イタリア・マラネロにあるフェラーリ本社工場の旧正門前
Cars

なぜフェラーリは12気筒エンジンを作り続けるのか? 「F80」と「12チリンドリ」、2つの新型車から見えてくるマラネロの過去・現在・未来。

12気筒エンジンを搭載した125Sが、フェラーリ第1号車として1947年に誕生してからまもなく80年。環境性能などの法的要件が厳しくなる時代において、なぜ今もフェラーリは12気筒エンジンを作り続けるのか? モータージャーナリストの渡辺敏史が、マラネロの過去・現在・未来を紐解く。

2025.03.21

ルノー5ターボ3E|Renault 5 Turbo 3E
Cars

ルノー5ターボがBEVで復活! 新型スーパーハッチバック「5ターボ3E」は日本に来る!?【新車ニュース】

ルノーは3月17日、新型コンパクトハイパフォーマンスBEV「5(サンク)ターボ3E」をフランスで発表した。

2025.03.21

マツダ 先駆(センク)
Cars

マツダ デザインの原点に出会う! ジウジアーロが手掛けた「S8P」ほか「オートモビルカウンシル2025」でコンセプトカーを展示。

マツダは4月11日(金)から4月13日(日)にかけて、千葉・幕張メッセで開催される「オートモビル カウンシル2025」に出展し、コンセプトモデルである「S8P」「マツダ先駆」「マツダ VISION COUPE」などの実車5台を展示する。

2025.03.20

クラウン エステート(PHEVプロトタイプ)
Cars

トヨタ クラウンにワゴンが帰ってきた! 新型「エステート」はフルフラットの荷室空間に楽しい仕掛けが満載【新車ニュース】

トヨタは3月13日、「クロスオーバー」「スポーツ」「セダン」に続くクラウンシリーズの第4弾「エステート」を発売した。同じ車名で多様な車形を展開する「群戦略」にステーションワゴンタイプが加わり、これで全モデルが出揃った。

2025.03.18

メルセデス・ベンツCLA|Mercedes-Benz CLA
Cars

3代目新型メルセデス・ベンツ「CLA」が誕生! まずはBEV、年末までに48Vマイルドハイブリッド仕様を追加【新車ニュース】

メルセデス・ベンツ グループは3月14日、フルモデルチェンジを受けて3代目となった新型「CLA」を、ローマで世界初公開した。

2025.03.17

トヨタ C-HR+(欧州仕様)
Cars

トヨタが「C-HR+」「bZ4X」「レクサスRZ」を欧州で世界初披露! 新しいBEV3台の特徴とは?【新車ニュース】

トヨタは3月12日、欧州市場でEVのラインナップを拡充するため、「C-HR+」「bZ4X」「レクサスRZ」の3台をワールドプレミアした。

2025.03.17

ホンダ・シビック・タイプRと道上龍選手の再会も注目を集めた。車内映像からも道上選手の本気度が伺えた。
Cars

クルマで興奮してますか? 伝説のヒルクライム・イベントが“真庭で”復活! 第1回 MHヒルクライム 真庭速祭。

10年前に箱根ターンパイクを封鎖して開催され、日本における伝説的なヒルクライムとして認知されているMHヒルクライム。その続編が突如として岡山・真庭の地でスタートを切ったのである。

2025.03.14

レクサス RZ500e|Lexus RZ500e
Cars

レクサス、新型「RZ」を世界初公開! EVでマニュアル操作感を実現、航続距離も20%アップ【新車ニュース】

レクサスは3月12日、バッテリーEVシステムを全面刷新して航続距離を20%伸張した「RZ」を、ベルギー・ブリュッセルでワールドプレミアした。2025年秋以降に各地域で順次発売する。

2025.03.14

キャデラック・リリック|Cadillac Lyriq
Cars

テスラが嫌いならキャデラックを買えばいいじゃない! 初の電動SUV「リリック」が上陸【新車ニュース】

ゼネラルモーターズ・ジャパンは3月8日、キャデラック初のBEV「LYRIQ(リリック)」を発売した。日本で販売されるのは「スポーツ」の1グレードで、税込車両価格は1100万円。デリバリー開始は5月以降の予定だ。

2025.03.14

アウディA6スポーツバックe-tron|Audi A6 Sportback e-tron
Cars

アウディ最新BEV「A6 e-tron」国内初披露! 日本導入に先駆けてAudi City銀座で期間限定公開中【新車ニュース】

アウディジャパンとアウディ正規販売店契約をする株式会社 MID ALFAはこのほど、3月13日(木)〜4月15日(火)までの期間限定で、「アウディA6アバントe-tronクワトロ(欧州仕様車)」の先行展示を、アウディブランドの最先端情報を発信する都市型ショールーム「Audi City銀座」で実施すると発表した。

2025.03.14

フォルクスワーゲン・アイディ.エブリイ1|Volkswagen ID. EVERY1
Cars

VW、350万円以下の格安BEVを発表! 小型電気自動車「フォルクスワーゲンID. EVERY1」はドイツ車の救世主となるか?【新車ニュース】

3月5日、フォルクスワーゲンは次世代小型BEVのコンセプトカー「ID. EVERY1(アイディ.エブリイ1)」を世界初公開した。このモデルは2027年に市販される予定で、ベース価格は約2万ユーロ(約325万円)に設定される。

2025.03.13

レクサスLX700h“HIDEKI MATSUYAMA EDITION”
Cars

レクサス新型SUV「LX」に“松山英樹”仕様車が登場! 米ゴルフツアー10勝を記念し限定10台を抽選販売【新車ニュース】

レクサスは松山英樹選手の米ツアー通算10勝を記念し、新型LXのハイブリッドモデル「LX700h」に特別仕様車“HIDEKI MATSUYAMA EDITION”を設定。10台限定で5月に発売する。税込車両価格は1700万円。

2025.03.13

フィアット600ハイブリッド|Fiat 600 Hybrid
Cars

フィアットのかわいい新型SUV「600」にマイルドハイブリッド版「600ハイブリッド」が登場! 6月に発売予定【新車ニュース】

ステランティスジャパンはこのほど、フィアット初のマイルドハイブリッドモデル「600 Hybrid(セイチェント ハイブリッド)」を6月ごろに発売すると予告。それに先駆けて3月10日にティザーサイトを公開した。

2025.03.13

ホンダWR-V Z+ブラックスタイル|Honda WR-V Z+ Black Style
Cars

ホンダが新型「WR-V」を発表! 特別仕様車「ブラックスタイル」も追加設定で、さらに人気の予感【新車ニュース】

ホンダは3月6日、コンパクトSUV「WR-V」の「Z」および「Z+」グレードを一部改良するとともに、特別仕様車「ブラックスタイル」を設定した。「Z」「Zブラックスタイル」「Z+ブラックスタイル」は3月7日に発売、「Z+」「X」は2025年の夏頃に発売される予定だ。

2025.03.12

レクサスLX700h”オーバートレイル+”|LX700h“OVERTRAIL+”
Cars

レクサス最上級SUV、新型「LX」は2100万円! 新ハイブリッドシステム搭載の「LX700h」が3月24日に発売【新車ニュース】

レクサスはこのほど、フラッグシップSUV「LX」の一部改良モデルを3月24日に発売すると発表した。税込車両価格は1450万円〜2100万円。

2025.03.12

メルセデス・ベンツGLC 220 d 4MATICコア|Mercedes-Benz GLC 220 d 4MATIC Core
Cars

メルセデス・ベンツのベストセラーSUV「GLC」に新エントリーモデル「GLC 220 d 4MATICコア」が登場!【新車ニュース】

メルセデス・ベンツ日本は3月6日、メルセデス・ベンツGLC/GLCクーペのラインナップに、新エントリーモデルとなる「GLC 220 d 4MATIC Core(コア)」、「GLC 220 d 4MATIC Coupé Core」を追加した。税込車両価格はそれぞれ819万円、866万円。

2025.03.12

30年前の中古のボルボ、ホントに買っても大丈夫?━━僕らのネオクラ車リアルレポ!<第1回>
Cars

30年前の中古のボルボ、ホントに買っても大丈夫?━━僕らのネオクラ車リアルレポ!<第1回>

もう少し気軽にクルマのある暮らしを楽しんでみない? Instagramを中心に活動し、クルマ好きの間で人気を集める若手クリエイター集団『CAR CITY GUIDE(カー・シティ・ガイド)』による新連載。ネオクラ車を維持するリアルをレポートしていきます。

2025.03.11

ジムニーノマドはジムニー シエラよりもホイールベースが340mm長くなり、その分全長も伸びて3890mmとなった。しかし間伸びした印象は受けなかった。
Cars

なぜジムニーは買えないのか? その理由は転売ヤーのせいだった? 【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第1回

スズキが2月3日に発表した5ドア版ジムニーこと、新型「ジムニー ノマド」が大人気だ。月間販売目標1200台に対して、なんと約5万台の注文が入ったという。なぜこんなにもジムニーは売れるのか? 自動車評論家の国沢光宏氏が、ジムニー人気の理由とその舞台裏について語る。

2025.03.11

アウディA6アバント|Audi A6 Avant
Cars

アウディ新型ワゴン「A6アバント」が登場! 抜群にカッコ良くて、ガソリンとディーゼルもラインナップ。 【新車ニュース】

3月4日、アウディは新型「A6アバント」を発表した。欧州では3月から受注を開始し、5月末から納車が始まる。なお、日本導入予定に関しては今後の発表を待つことになる。

2025.03.11