2022年04月05日 23:00 掲載
クルマ
【2021年版】自動車燃費ランキング:普通・小型車編
0.2km/L差で1位を守ったヤリス!
2022年3月31日、国土交通省が燃費ランキングベスト10の2021年版を発表した。結果は前年に続きトヨタ ヤリスがトップを連覇。そしてモデルチェンジしたトヨタ アクアが2位にランクインした。この2台の燃費の差はわずか0.2km/Lだった。
ヤリスが連覇も2位アクアとの差は0.2km/L
首位のヤリスとアクアの燃費差は0.2km/L! トヨタ、日産、ホンダのコンパクトカーたち 写真=トヨタ、日産、ホンダ
国土交通省は毎年3月末に、前年12月31日時点で発売されている車種を対象とした燃費性能値をランキングにして公表している。これを発表する理由は、ユーザーの省エネルギーへの関心を高め、メーカーには燃費性能の優れた車の開発を促すためである。なお燃費性能ランキングは、普通・小型自動車部門と軽自動車部門は分けて発表されており、今回は普通・小型自動車部門を紹介する。
新型アクアが5位から2位へ
まず前年である2020年版を振り返ると、同年はフルモデルチェンジしたトヨタ ヤリス、日産ノート、ホンダ フィットの新型たちが、燃費ランキングを白熱させた。トピックは5年連続で首位を守り続けていたプリウスを破り、新型ヤリスがランキング1位となったことだった。そのヤリスの燃費は36.0km/Lで、2位のプリウス32.1km/Lに約4km/Lという差をつけたことも特筆すべき点であった。また2020年は燃費測定の試験方法が、日本独自のJC08モードから国際的なWLTCモードとなった元年でもあった。
そして2022年3月31日に国交省が発表した最新の2021年版では、ヤリスが前年と同様の燃費36.0km/Lで首位を連覇したが、モデルチェンジをしたトヨタの新型アクアがわずか0.2km/L差の35.8km/Lで2位となった。
<2021年 燃費ランキング:普通・小型自動車部門>
出典:国土交通省
次ページでは、トップ10に入ったモデルの燃費に関する諸元や
価格、発売時期などの情報を、写真とともに紹介。
Category
クルマ