クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

クルマ最終更新日:2020.06.12 公開日:2020.06.12

【JAF Mate 7月号連動企画】初心者もベテランもドライバー必見! 今月は「車の安全性」についての記事が満載。

今月のJAF Mate連動企画は「車の安全性」がテーマ。より進化した先進安全技術から日頃気をつけたい運転方法まで、ここでしか読めないWebオリジナル記事をお届けします。

より安全なカーライフを送るには?

 安全性の高い車に乗ることは、自身だけでなく、他車や歩行者を事故から守るうえで、大きな意味があります。今回、JAF Mate 7月号の連動企画では、進化する先進安全技術の話題から、日頃気を付けたい運転方法まで、車の安全性について考えます。

 新車の安全性能評価試験として知られる「JNCAP」。先日、最新の評価試験(2019年後期分)が公開されました。今月のJAFMateの記事でも紹介していますが、クルマを購入する際の指標のひとつとして参考にされている読者の方も多いのではないでしょうか。

 JNCAPは、国土交通省と独立行政法人 自動車事故対策機構(NASAVA)によって毎年実施されていますが、今後さらに高いレベルで求められる保安基準に対応すべく、将来を見据えたプロジェクトが進行中なのだとか。クルマの安全性能は今後どのようなものが求められていくのでしょうか。今回の特集では、進化を続けるJNCAPについて4回にわたりシリーズ連載。盛りだくさんの内容でお届けします。

 このほか今回の連動企画では、日常のドライブ時に注意したい「内掛けハンドル」の危険性や、フットレストの重要性、さらには今年4月から義務化された「オートライト」についても詳しく解説。正しい運転操作について今一度おさらいし、事故防止・安全運転につなげましょう!

 また、昨今話題を集める”後付け可能”な安全装置についてもご紹介。今使っているクルマに後付けできる装置には、どのようなタイプものがあるのか紹介します。

 今月もWeb上でしか読めない「JAF Mate連動企画」をどうぞお楽しみください。

01.
衝突安全性能評価は今後どう変わる?
新車の安全性能評価試験として知られるJNCAP。2020年度以降は、新たな試験が導入される予定です。
→さらに詳しく読む!

【記事リンク先】
『創設25年、進化し続けるJNCAP。予防と衝突の安全性能評価が2020年度に統合(1/4)』
https://kurukura.jp/safety/20200402-01.html

『創設25年、進化し続けるJNCAP。2021年度から対自転車・衝突被害軽減ブレーキ評価試験を導入(2/4)』
https://kurukura.jp/safety/20200402-02.html

『創設25年、進化し続けるJNCAP。予防安全「交差点」などを2023年度以降に追加(3/4)』
https://kurukura.jp/safety/20200403-01.html

『創設25年、進化し続けるJNCAP。バリアが動く「MPDB」など、2023年度以降の衝突安全(4/4)』
https://kurukura.jp/safety/20200406-02.html


02.
車のフットレスト、どうしてあるの?
AT車を運転する時、右足はアクセルとブレーキの操作を行いますが、左足はどこに置いていますか? 普段あまり意識されることはないかもしれませんが、実は左足には「フットレスト」という場所が準備され、正しい運転姿勢を保つために重要な役割を担っているのです。
→さらに詳しく読む!

【記事リンク先】
『クルマのフットレスト、使っていますか?』

https://kurukura.jp/car/200511-70.html


03.
ハンドルの握り方、それで大丈夫?
握り手を逆手に持ち替えてハンドルを回す「内掛けハンドル」。ハンドルを回す際の力の入れ具合が楽になる反面、エアバッグを装備したクルマでは思わぬ危険も考えられます。安全かつ正確な回し方となるハンドル操作とは、どういうものなのでしょうか。
→さらに詳しく読む!

【記事リンク先】
『内掛けハンドルの危険! 正しいハンドル操作とは』
https://kurukura.jp/car/20200604-80.html


04.
後付けもOKな安全装置をご紹介!
近年、ペダルの踏み間違いによる事故が問題となり、新型車の多くが衝突被害軽減ブレーキを採用していますが、未装備の車両向けにも、さまざまなメーカーから後付けタイプの急発進等抑制装置が開発・販売されています。後付け急発進等抑制装置には、どんな機能や種類があるのでしょうか。国交省認定の装置を機能別に紹介します。
→さらに詳しく読む!

【記事リンク先】
『後付け急発進等抑制装置2020。ペダル踏み間違い事故を軽減する機能を紹介。』
https://kurukura.jp/safety/20200611-20.html


05.
オートライト、なぜ義務化?
薄暗くなると自動で車のヘッドライトが点灯する「オートライト機能」。2020年4月以降に販売される乗用車(新型車のみ)には、その搭載が義務付けられることになりました。なぜいま義務化が必要なのでしょうか。その理由について調べてみました。
→さらに詳しく読む!

【記事リンク先】
『車の「オートライト機能」、なぜ義務化? その狙いとは。』
https://kurukura.jp/car/20200611-60.html

この記事をシェア

  

応募する

応募はこちら!(3月31日まで)
応募はこちら!(3月31日まで)