クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

ライフスタイル最終更新日:2023.07.06 公開日:2021.09.28

【フリフリ人生相談】夢を追いかけるのはNG?

記事の画像ギャラリーを見る

フリフリ人生相談

30代、
小学4年生男子の母です。

このところ学校で、
「将来、どんな仕事をしたい?」
「将来の夢は?」
みたいな質問が、先生からされるようです。

6年生になると、
卒業文集みたいなかたちで、
「私の夢」を書かされます。

最近、巷で、
「夢に押しつぶされる」
「夢を追いかけるのはNG」
「夢は叶うなんて言っちゃダメ」
なんて説を聞いたりします。

私は、子どもが夢を持つことはいいと思うのですが、
それが叶わないことも、もちろん、あるわけで、
過剰に夢ばかり追うのもつらいのかな、
とも感じています。

みなさんのご意見をお聞かせください。


恵子

夢は大切では?

私も中学生と小学生の男の子の母親なので、
サチコさんのお悩みはよくわかります。

「夢に向かってがんばる」
「夢はいつか叶う」
っていうフレーズは、
コミックの世界やドラマやコマーシャルで、
呪文のように降り注いでいて、
そのプレッシャーで精神的に参っている青年が多い、
なんて話を、私も耳にします。

でも、基本的に、私は、
子どもにとって夢は大切だと思うのです。
「将来、どんな仕事をしたいか」
という問いかけは、
世のなかにはどんな仕事があるかを知り、
自分の好きなことや可能性について考える
いい機会になると思うからです。

でも、順番を競うような夢は、
もしかすると、負担になる可能性はありますよね。
たとえば、
「オリンピックで金メダルを獲る」というのは、
その競技の頂点をめざすということなので、
そうかんたんには「夢は叶う」とは言えません。
プロのスポーツ選手も、
その世界で勝ち上がって、
実力と運がないと無理です。

なので、あまり順位とかを気にせずに、
「将来はお医者さんになりたい」とか
「電車の運転手になる」とか
「ケーキ屋さんになる」というのは、
未来の方向性を考えるうえで、
大切なのだと思います。

他の人のアドバイスも聞きたい

バンジョー

天空


天空

どう生きたいのか?

将来の夢というのは、
その時代によって、いろいろと変化するよね。
社会が違えば、
仕事の内容とか、
世のなかの仕組みが変わってくるので、
おのずと「夢」の内容も変わるはずだ。

「夢に向かって努力することが、
きっと人生の役に立つ」
と、ちょっと前までは無邪気にみんなが信じていて
その「夢に向かって努力する」の部分が、
もしかすると、
最近ではプレッシャーになることがある、
ってことではないのかな?

「自分には価値がない」
と、本気で思っている若者が多いらしいし。

自分には価値がないと思っている若者が、
「努力して夢を追いかけたり」「なにかを成し遂げたり」
なんていうのは、
「無理ゲーです」ってことなのだろう。

でも、夢っていうのは「職業」の話だけではないし、
「人生の到達点」でもない。

自分はこれから先、どういうふうに生きて、
どんな人生を過ごしたいか、
そのために、なにが必要か、
なんてことを考えるのも「夢」だと思う。

たとえば、
「困っている人の役に立ちたい」
「環境問題を解決したい」
「動物の世話をしたい」
というような、
わりと抽象的で漠然としたものでも、
子どもの夢になり得る。

「政治家」「環境アナリスト」「獣医」
というような職業に誘導するのではなく、
生きかたのテーマとして語る、
っていうことが、
これからの親と子の会話に必要なのだと思うよ。

他の人のアドバイスも聞きたい

恵子

バンジョー


バンジョー

世界中を旅したい

無理する必要はないよね。

「夢に押しつぶされる」
「夢を追いかけるのはNG」
「夢は叶うなんて言っちゃダメ」
っていうのは、きっと、
「夢」と「目標」をはき違えていて、
なおかつ、
目標の設定が間違っているという気がする。

〇〇しなくちゃいけない、
なんて夢はないからね。

もっと自由に、もっとゆったりと、
自分のやりたいことを想像する……というのが、
夢じゃないのかなぁ。

ぼくは、とにかく、
若いころから「世界中を旅したい」と
ずっと思ってきたし、いまもそう思っている。

それって「夢」でしょう?

他の人のアドバイスも聞きたい

恵子

天空


ライター・松尾の右往左往

自信のない若者が増えている、
なので、
「夢」とか「勝ち取る」とか
「豊かな明日」なんて話は、
彼らを追いこむだけ、
みたいな話は、ほんとによく聞きますよね。

これは、若者が悪いっていうことではなく、
そういう社会が悪いってことだと思います。

なので、
小学生くらいの子どもがいる親のみなさんには、
そういう社会につぶされない考えかたを
ぜひ、子どもたちに伝えていってほしいと思います。

恵子の言うように
「頂上をめざす」ことが夢ではないし、
天空が言うように、
「人生の到達点」が夢ではないし、
バンジョーが言うように、
「〇〇しなくちゃいけない」のが夢ではない、
ってことですよね。

ちなみに、私の小学生のときの夢は
「神さまになる」でした。

それから半世紀ほど生きて、いまの夢は
「遊んで暮らす」でございます。

回答者のアドバイスを振り返る


記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

応募する

応募はこちら!(3月31日まで)
応募はこちら!(3月31日まで)