クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

Cars

最終更新日:2022.05.20 公開日:2022.05.20

高橋国光さん、たくさんの感動をありがとうございました。素晴らしい戦績と記憶に残るレースを振り返る。

日本のモータースポーツシーンを黎明期から支えた伝説のレーサー、高橋国光さんが3月16日、82歳で逝去されました。「国さん」の愛称で多くのファンから親しまれ、2輪から4輪まで数多くのレースで記録を残された高橋国光さんの功績を、モータージャーナリストの大谷達也氏が、たくさんの思い出とともに振り返ります。

文・大谷達也

記事の画像ギャラリーを見る

世界の頂点を目指して

ホンダRC162に乗る高橋国光さん。(1961年)

 さる3月16日に高橋国光さんが82歳で逝去されました。高橋さんは1958年に2輪レースでデビューしたのち、1965年に4輪レースのドライバーへと転身。さらに2000年以降はチーム国光の監督としてスーパーGTなどに参戦してこられた、まさにレース界のレジェンドです。

 いっぽうの私は1990年に自動車雑誌の編集部員としてモータースポーツの取材に関わり始めました。したがって、現役時代の高橋さんをほぼ10年、その後の監督時代をおよそ20年にわたって取材させていただいたことになります。

 世界の頂点を目指し、命がけで戦い続けた高橋さんですが、私が知るその素顔は常におだやかで、笑顔を絶やさず、ていねいな言葉遣いで優しく話しかけてくださる、文字どおりの紳士でした。

 高橋さんのキャリアはまさに成功の連続でした。デビュー戦となった浅間火山レースに18歳で優勝すると、その2年後には二輪の世界グランプリへの参戦を開始したばかりのホンダのワークスライダーに抜擢され、1960年に初出場。その翌年の1961年西ドイツGPでは早くも初優勝を果たしています。これは2輪と4輪を通じ、日本人選手が国際的なモータースポーツイベントで勝ち取った初の栄冠でした。

高橋国光さんが1961年の世界グランプリで駆ったホンダRC162。西ドイツGPでのレースは、国際的なモータースポーツの舞台で、日本人がはじめて勝利に輝いた瞬間だった。

 当時の日本人ライダーと日本製バイクが、世界の頂点に立つことがどれほど難しかったか、私には想像することすらできません。なにしろ、1945年の敗戦から復興の途上にあった当時の日本では舗装路さえ珍しく、世界GPを戦うヨーロッパのオートバイメーカーと互角の性能のバイクを作るノウハウはまったくといっていいほどありませんでした。

 もちろん、庶民が海外に行くなんて夢のまた夢。ヨーロッパへの直行便などまだなく、アジアの国々に各駅停車のように着陸しながら飛び続ける飛行機で西を目指したといいます。

 ちなみに、高橋さんがヨーロッパに向けて出発する際には、ホンダが差し向けた巨大なアメリカ車のハイヤーが、小金井にあった高橋さんの生家に迎えにきたそうです。そして家族総出で羽田に見送りに出かけたのですが、それはもう、ヨーロッパに旅立つことがすでに命がけの冒険だったことを物語っているように思えます。

 高橋さんが世界GPで初優勝したホッケンハイムは直線が多いコースで、体重が軽かった高橋さんはホンダ製マシンのパワーに助けられて栄冠を勝ち取ったと見る向きもあったそうですが、高橋さんはこれが悔しくて、その後、テクニカルコースで行なわれるアルスターGPで優勝して、ようやく自分のテクニックに自信を持つことができたと語っていました。

4輪ドライバーへ転身、そして舞台はル・マンへ

プリンスが開発した日本初のプロトタイプレーシングカー、R380A-IIIで疾走する高橋国光さん(1969年)

高橋国光さん・黒沢元治さんのペアで、ダットサンスポーツ240Zとともに全日本富士1000kmレースに挑む。(1970年)

1970年には全日本ドライバー選手権でチャンピオンに。完成から間もない鈴鹿サーキットにて。

日産チュリークーペをドライブし、先頭を走るの高橋国光さん。富士スピードウェイの30度バンクでは、数々の名勝負が生まれました。(1972年)

雨の中、スカイライン2000GT-Rを駆る高橋国光さん。1972年に開催された富士GC 第1戦 富士300kmにて。

 翌62年は開幕から3連勝と絶好調でしたが、難コースで知られるイギリス・マン島で生死を彷徨う大事故に遭い、一時的に戦線から離脱。その後はホンダの方針転換もあってなかなか世界の表舞台で戦うチャンスが得られなかったため、先輩ライダーだった田中健次郎さんの誘いを受ける形で1965年に日産に移籍。4輪ドライバーとしての活動を始めました。

 高橋さんは4輪レースでもすぐに頭角を現し、トップドライバーのひとりとして活躍。1972年にはスカイラインGT-Rで通算50勝目の達成に貢献したほか、オイルショックの影響で日産がワークス活動を休止して以降もプライベートチームから富士グランチャンピオンシリーズやF2/F2000選手権などに参戦し、多くの栄冠を勝ち取りました。

 私にとって印象的だったのは、高橋さんを師と仰ぐ土屋圭市さんと組んでR32型の日産GT-Rを駆り、全日本ツーリングカー選手権に参戦したことでした。とりわけオートポリスで涙の初優勝を飾ったレースのことは、いまでも忘れられません。

 さらに、その土屋さん、そして若手の飯田章さんと組んで1995年のルマン24時間にホンダNSXで参戦。「ストレートは遅いけれどコーナーは速いNSX」を駆り、激戦のGT2クラスを制したのも感動的なシーンでした。

 高橋さんは1999年、現役ドライバーから引退。4輪ドライバーとしては34年間、2輪ライダーとしてのデビューから数えれば41年間にわたる長い現役生活にピリオドを打つと、チーム国光の監督に専念。スーパーGTで活動を続け、2018年と2020年にはチャンピオンに輝きました。

スカイライン R32 GT-Rで参戦した全日本ツーリングカー選手権。(1993年)

2020年のSUPER GTシリーズでは、GT500クラスにて監督としてレースに携わり、チームをチャンピオンに導きました。

すべてはファンのために

 そんな数々の栄冠に包まれた高橋さんの人生ですが、冒頭で記したとおり、常ににこやかで、優しい口調でお話しされる、文字どおりの紳士でした。私は高橋さんがきつい言葉で誰かを叱っているとか、罵っているとか、そんな光景は一度も見たことがありません。

 また、長いレース人生のなかで、期せずして高橋さんと確執があった方もいましたが、そういった方々のお話をされるときも「あの人とはソリがあわなかったから……」といった調子で、決して非難めいた言葉は口にしませんでした。

 また、ファン思いという点でもレース界随一の存在で、悪天候でレースが中止になると観客席で待っていたファンに率先して挨拶をしたり、チーム監督になってからも常ににこやかな笑顔でファンの方々と接していたことを思い出します。

 高橋さんのご逝去は残念でなりませんが、そのご遺志は日本のモータースポーツ界に今後も生き続けることでしょう。

 改めて、高橋国光さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

高橋国光氏の主な軌跡

1940年
東京都小金井市に生まれる

1958年
全日本モーターサイクル・クラブマンレースで二輪レースにデビュー。全日本オートバイ耐久ロードレース(浅間火山レース)優勝(350ccクラス)

1959年
浅間火山レース2年連続優勝(500ccクラス)

1960年
株式会社本田技術研究所 ホンダ・スピード・クラブ(HSC)に加入

1961年
WGP第1戦西ドイツGPで日本人として初優勝(250ccクラス)
同シリーズ第9戦アルスターGP 優勝(125ccクラス)
マン島TTレース4位入賞(250ccクラス)
WGP年間ランキング4位(250ccクラス)、5位 (125ccクラス)

1962年
WGP第1戦スペインGP、第2戦 フランスGPで2連勝(125ccクラス)
第3戦マン島TTレース(125ccクラス)でレース中に転倒し、一時意識不明の重体となるも回復
WGP年間ランキング4位(125cc)

1963年
WGP14レースに参戦。ランキング9位(250ccクラス)。7位(125ccクラス)

1965年
四輪レーシングドライバーに転向

1970年
全日本ドライバー選手権T-Ⅱ部門 全5戦を制覇しチャンピオン獲得

1971年
日本グランプリ T-b部門優勝

1977年
F1世界選手権 日本GP出場 9位完走

1985~87年
全日本耐久選手権3年連続チャンピオン獲得

1989年
全日本スポーツ・プロトタイプカー選手権シリーズチャンピオン

1992年
「チーム国光」監督兼ドライバーとしての活動をスタート

1995年
ル・マン24時間レース優勝(GT2クラス)

1996年
全日本GT選手権にHonda NSXで参戦

1998年
全日本GT選手権第6戦美祢で初優勝

1999年
全日本GT選手権第2戦富士で優勝
現役を引退

2000年
「チーム国光」監督として、全日本GT選手権にHonda NSXにて参戦

2002年
日本自動車殿堂(JAHFA)入りを果たす

2005年
「TEAM KUNIMITSU」監督としてSUPER GTにHonda NSXにて参戦

2013年
ル・マン24時間・ホール・オブ・フェイム 受賞

2018年
SUPER GTシリーズGT500クラスチャンピオン(ドライバー:山本尚貴/ジェンソン・バトン)

2020年
文部科学省より「スポーツ功労者」として顕彰される
SUPER GTシリーズGT500クラスチャンピオン(ドライバー:山本尚貴/牧野 任祐)

<ホンダ公式ウェブサイトより抜粋>

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

Campaign

応募はこちら!(12月1日まで)
応募はこちら!(12月1日まで)