はじめよう、クルマのある暮らし。

What's New

5972 件

新子馬巣谷橋(仮)の状況
Traffic

中部縦貫道「大野油坂道路」2026年春の全線開通が白紙に。 工事の難航で開通の見通し立たず。 【道路のニュース】

国土交通省近畿地方整備局の福井河川国道事務所は9月6日、中部縦貫自動車道(中部縦貫道)「大野油坂道路」の九頭竜IC~油坂出入口(仮)区間について、2026年(令和8年)春としていた開通予定を白紙に戻すと発表した。工事の工程を再度精査し、改めて開通時期を案内するとしている。

2024.10.21

フォロー&リポスト|キャンペーン|KURUKURA|メルセデス・ベンツ AMG G63型スピーカー|アイキャッチ
Campaign

【キャンペーンは終了しました】KURU KURA公式Xのフォロー&リポストで「メルセデス AMG G63型のBluetoothスピーカー」が当たる!

KURU KURA編集部の公式X(旧Twitter)アカウントでは、プレゼントキャンペーンを開催中! 公式Xアカウントのフォローとキャンペーン投稿をリポストしてくださった方を対象に、メルセデス・ベンツ AMG G63型の「Bluetoothスピーカー」が抽選で3名様に当たります。締切は2024年11月18日(月)23時59分まで。

2024.10.18

マツダ CX-80とバイオ燃料展示ショーケース。微細藻類は食糧競合がなく油脂生産能力が高いことから、次世代バイオ燃料の原料のひとつとして期待されている。
Cars

マツダ最新の「CX-80」から、三菱「アウトランダーPHEV」、トヨタ「ポータブル水素カートリッジ」まで見どころを一挙紹介!【ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024】

次世代モビリティが幕張メッセに集結! 今月18日まで開催中の「Japan Moblity Show Bizweek 2024(ジャパンモビリティショー ビズウィーク 2024)」で注目の1台はどれか? ショー会場の見所をモータージャーナリストの原アキラが紹介する。

2024.10.17

フォルクスワーゲン ティークロス スタイル|Volkswagen T-Cross Style
Cars

これぞ欧州のザ・小型車! フォルクスワーゲンの新型SUV「T-Cross(ティークロス)」 は、売れる理由も納得の出来栄え。【試乗レビュー】

フォルクスワーゲンのコンパクトSUV「T-Cross(ティークロス)」がマイナーチェンジ。モータージャーナリストの小川フミオがさっそく試乗した。3年連続で輸入SUV登録台数ナンバー1の売れっ子は新型で何が変わった?

2024.10.17

年度内に開通を控える道東道の阿寒IC~釧路西ICの様子
Traffic

札幌と釧路が高速道路で直結! 阿寒IC~釧路西ICの開通で「釧路外環自動車道」は「道東自動車道」に名称を変更。【道路のニュース】

北海道開発局釧路開発建設部は2024年9月12日、阿寒IC~釧路西IC間の開通を控え、「釧路外環状道路」を「道東自動車道(道東道)」に名称を変更すると発表した。道民の長年の悲願である「道東道の釧路延伸」で、札幌から釧路まで高速道路でつながる日も近付いている。

2024.10.16

Cars

スズキ「スペーシア ギア」が6年ぶりにフルモデルチェンジ! アウトドア好きを魅了するジムニー顔を採用。【新車ニュース】

スズキが軽スーパーハイトワゴン「スペーシア ギア」をフルモデルチェンジした。新型は内外装にSUVテイストが加わり、フロントグリルはジムニーを彷彿させるフェイスデザインに変更。アウトドア好きに刺さる人気の一台となりそうだ。

2024.10.16

RVパーク|新規認定|車中泊|キャンプ|fumotto RVパーク
Lifestyle

車中泊ファン注目! 富士山や車山高原などの絶景が望めるRVパーク8か所が新規認定。

日本RV協会は(JRVA)は、車中泊施設「RVパーク」として新たに8か所を認定。静岡県の「RVパーク TiC! ふじさん朝霧高原」や長野県の「RVパーク 車山スカイポート」など、富士山の麓や車山高原に位置し、自然豊かな絶景を楽しめる施設が仲間入りした。

2024.10.16

新たに追加されたカラーバリエーション「パールシュガーケーンベージュ」
Cars

ホンダの「CT125 ハンターカブ」が新仕様で12月に発売! センス抜群の新色が物欲を刺激。

ホンダは第二種原動機付自転車(原付二種)のレジャーバイク「CT125 ハンターカブ」の新カラーバリエーションと一部仕様を変更し、12月12日より発売する。

2024.10.16

メルセデス・ベンツ新型Vクラス
Cars

メルセデス・ベンツ、新型ミニバン「Vクラス」を発売! ビッグマイナーチェンジで内装の豪華さはSクラスを越えた!?【新車ニュース】

メルセデス・ベンツ日本は10月1日、マイナーチェンジを受けた新型ミニバン「Vクラス」を発表し、注文受付を開始した。内外装が一新され、乗り心地や機能装備等も大幅にアップデート。デリバリー開始は10月上旬以降を予定している。

2024.10.15

マクラーレン W1|McLaren W1
Cars

マクラーレンの新型スーパーカー「W1」が登場。ミドシップ、後輪駆動で1275ps! 限定399台でお値段なんと3.9億円【新車ニュース】

マクラーレン オートモーティブは10月7日、プラグインハイブリッドの新型スーパースポーツカー「W1」を発表した。これまで「F1」「P1」と歴史に燦然と輝く名車を生み出してきた同社の最新作を、モータージャーナリストの小川フミオが解説する。

2024.10.11

専用料金所のイメージ (c)paylessimages - stock.adobe.com
Traffic

北陸道「鯖江IC」「福井北IC」「富山西IC」がETC専用化! 非搭載車はサポートレーンへ【道路のニュース】

NEXCO中日本は、E8 北陸自動車道(北陸道)鯖江インターチェンジ(IC)、福井北IC、富山西ICの3料金所をETC専用料金所に変更すると発表。ETC非搭載車やETCカードを未挿入の場合は、サポートレーンを通行し、現地の案内や係員の指示に従うよう呼びかけている。

2024.10.11

今欲しいのだ、その勇気が──伝説のシトロエンが復活「SMトリビュート・コンセプト」。
Cars

今欲しいのだ、その勇気が──伝説のシトロエンが復活「SMトリビュート・コンセプト」。

1970年に登場したシトロエン往年の名車、「SM」が現代に復活した。DSオートモビルが新たに発表したコンセプトカー「SMトリビュート」とは如何なるクルマか。自動車史家の大矢アキオが解説する。

2024.10.11

中央道の恵那峡SA
Traffic

中央道「恵那峡SA」にスマートIC設置で東京・名古屋へのアクセスが便利に! 渋滞回避で所要時間も短縮。【道路のニュース】

国土交通省は9月6日、中央自動車道(中央道)の「恵那峡サービスエリア(SA)」にETC専用のスマートインターチェンジを新設することを決定した。市街地からもほど近い恵那峡SAスマートICから高速道路にアクセスできるようになることで、東京・名古屋方面への所要時間も短縮できる見込みだ。

2024.10.10

スターリングシルバーのエンジンカバーをまとった「LT2」V8エンジン
Cars

シボレー 初代「コルベット」をオマージュした“銀色の輝き”、その正体とは? 特別仕様車「シルバーフレイム シリーズ」を限定発売!【新車ニュース】

ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、初代コルベットへのオマージュを込めた2タイプ40台の日本限定モデル「シボレー コルベット SILVER FLAME SERIES(シルバー フレイム シリーズ)」を9月18日から発売した。

2024.10.10

JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024でのマツダブースイメージ
Cars

マツダ、次世代バイオディーゼル燃料で走る「CX-80」を初公開! 2/3スケールのロードスターも展示。【ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024】

マツダは、10月15日から千葉・幕張メッセで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024(ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024)」の出展概要を発表した。

2024.10.10

プジョー 206とBroccoliさん
Lifestyle

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #11|プジョー 206

若者たちの愛車を紹介するコーナー。今回は代官山T-SITEで開催された第122回 モーニングクルーズに参加していたプジョー206とオーナーのBroccoliさんが登場。父親の影響でフランス車好きとなるも、近ごろは周囲でドイツ車乗りが増えて、欲しいクルマの選択肢が広がる嬉しい悩みも……?

2024.10.10

現在、開通に向け整備中の東海環状道 山県IC~大野神戸IC(18.5km)の工事の様子
Traffic

中部圏の道路に開通ラッシュ到来!? 今年度に総延長42.6kmの開通を予定。気になる事業の進捗は? 【いま気になる道路計画】

中部地方整備局は、令和6年(2024年)度に総延長42.6kmにおよぶ道路の開通を予定している。東海環状自動車道(東海環状道)の未開通区間をはじめとした4路線5区間の開通で中部圏の道路に新たなネットワークが誕生する。工事は順調に進んでいるのだろうか。気になる現在の進捗をまとめた。

2024.10.09

Cars

ホンダ、「ユニワン」や「スマチャリ」採用の新型e-Bikeを出展。新しい移動体験のパートナー獲得を図る!【ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024】

ホンダは、10月15日〜18日にかけて幕張メッセで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024(ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024)」の出展概要を発表した。今回はCEATEC 2024との同時開催が決定しているが、どのような提案をするつもりなのだろうか?

2024.10.09

NEXCO西日本|2024年度下半期|大規模工事規制予定|神戸JCT
Traffic

NEXCO西日本、2024年下半期の大規模工事規制予定を発表! 中国道、広島道、松山道などで実施【道路のニュース】

NEXCO西日本は、2024年度下半期(2024年10月~2025年3月)に予定している大規模かつ長期間にわたる工事規制の予定を発表した。中国道、広島道、松山道などで橋梁リニューアル、トンネル補強工事などが実施予定だ。

2024.10.09

ポータブル水素カートリッジの脱着イメージ
Cars

トヨタ、人の手で運べる「ポータブル水素カートリッジ」を日本初公開! 水素で走るGRカローラも展示。【ジャパンモビリティショービズウィーク2024】

トヨタは10月15日から千葉・幕張メッセで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024(ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024)」の出展概要を発表した。

2024.10.09