はじめよう、クルマのある暮らし。

What's New

5965 件

圏央道の鶴ヶ島JCT付近
Traffic

圏央道(C4)が4車線化! 埼玉県区間が3月14日に開通。最高速度も80km/hへ引き上げ【道路のニュース】

NEXCO東日本と国土交通省関東地方整備局は、2025年3月14日に、圏央道(首都圏中央連絡自動車道)4車線化の一部区間を開通させると発表した。今回4車線化されるのは、埼玉県内の「幸手IC~五霞IC間」(延長4.2km)。最高速度も70km/hから80km/hへ引き上げられる。

2025.03.12

メルセデス・ベンツGLC 220 d 4MATICコア|Mercedes-Benz GLC 220 d 4MATIC Core
Cars

メルセデス・ベンツのベストセラーSUV「GLC」に新エントリーモデル「GLC 220 d 4MATICコア」が登場!【新車ニュース】

メルセデス・ベンツ日本は3月6日、メルセデス・ベンツGLC/GLCクーペのラインナップに、新エントリーモデルとなる「GLC 220 d 4MATIC Core(コア)」、「GLC 220 d 4MATIC Coupé Core」を追加した。税込車両価格はそれぞれ819万円、866万円。

2025.03.12

30年前の中古のボルボ、ホントに買っても大丈夫?━━僕らのネオクラ車リアルレポ!<第1回>
Cars

30年前の中古のボルボ、ホントに買っても大丈夫?━━僕らのネオクラ車リアルレポ!<第1回>

もう少し気軽にクルマのある暮らしを楽しんでみない? Instagramを中心に活動し、クルマ好きの間で人気を集める若手クリエイター集団『CAR CITY GUIDE(カー・シティ・ガイド)』による新連載。ネオクラ車を維持するリアルをレポートしていきます。

2025.03.11

(c)anoyo - stock.adobe.com
Lifestyle

運転中に大地震が起きたらどうする? 正しい対処法と避難の仕方

「地震大国」と言われる日本では、クルマの運転中に大地震が発生する可能性が十分にあります。そのような場合、どのような行動をとるべきなのでしょうか。

2025.03.11

ジムニーノマドはジムニー シエラよりもホイールベースが340mm長くなり、その分全長も伸びて3890mmとなった。しかし間伸びした印象は受けなかった。
Cars

なぜジムニーは買えないのか? その理由は転売ヤーのせいだった? 【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第1回

スズキが2月3日に発表した5ドア版ジムニーこと、新型「ジムニー ノマド」が大人気だ。月間販売目標1200台に対して、なんと約5万台の注文が入ったという。なぜこんなにもジムニーは売れるのか? 自動車評論家の国沢光宏氏が、ジムニー人気の理由とその舞台裏について語る。

2025.03.11

アウディA6アバント|Audi A6 Avant
Cars

アウディ新型ワゴン「A6アバント」が登場! 抜群にカッコ良くて、ガソリンとディーゼルもラインナップ。 【新車ニュース】

3月4日、アウディは新型「A6アバント」を発表した。欧州では3月から受注を開始し、5月末から納車が始まる。なお、日本導入予定に関しては今後の発表を待つことになる。

2025.03.11

NEXCO中日本管轄の料金所15箇所がETC専用に移行する
Traffic

NEXCO中日本の15料金所、今春にETC専用に。 中央道や東海環状道など主要路線多数! 【道路のニュース】

NEXCO中日本は、2025年2月3日、中央自動車道や東海環状自動車道など、管轄の15料金所をETC専用料金所に移行すると発表した。運用開始日時は各料金所により異なり、早いところでは2025年3月25日から、遅いところでも2025年4月15日から現金での支払いができなくなる。

2025.03.11

ボルボES90|Volvo ES90
Cars

ボルボの最新BEV「ES90」はセダン? 5ドアクーペ? それともSUV?【新車ニュース】

3月5日、ボルボ・カーズはBEVの新型車「ES90」を世界初公開した。EX90、EM90、EX40、EC40、EX30に続く6作目の電気自動車だ。

2025.03.10

ビー・エム・ダブリュー M235 xDriveグランクーペ|BMW M235 xDrive Gran Coupé
Cars

BMW新型「2シリーズ・グランクーペ」が上陸! 2代目に進化したコンパクト4ドアクーペ【新車ニュース】

3月5日、ビー・エム・ダブリューはコンパクト4ドアクーペ「BMW 2シリーズ・グランクーペ」の新型モデルを発売した。税込車両価格は528万円〜734万円。

2025.03.10

マイナ免許証|マイナンバー|運転免許|一体化|道交法
Lifestyle

マイナ免許証がついに導入! いつから開始? 切り替え方法は?

運転免許証とマイナンバーカードを一体化する「マイナ免許証」に関する道路交通法施行規則などの改正が2025年3月24日に施行される。マイナ免許証にはどんなメリットやデメリットがあるのだろうか。また、切り替えの手続きについても紹介する。

2025.03.08

今回試乗したのはファイナルエディションではなく、現行のスイフトスポーツ(6MT)。ボディカラーはチャンピオンイエロー4。
Cars

スズキ「スイフトスポーツ」を買うなら今? 6割のユーザーが選ぶ“MT”人気の理由とは【試乗レビュー】

スイフトスポーツ最終モデル「ファイナルエディション」の発売を3月16日に控える中、モデル末期の現行スイフトスポーツが気になる! なぜこのクルマの購入者の6割はMT車を選び、今なお支持されているのか? 自動車ジャーナリストの山崎 明が試乗し、人気の理由を探る。購入を決断するなら今か!?

2025.03.07

高速道路の逆走事案は多く、標識が設置されるほどだ。
Traffic

意外に多い高速道路での「逆走」は、なぜ発生する? 注意点は?

NEXCO東日本の統計によると、高速道路での逆走事故は2日に1回の頻度で発生しています。死亡事故につながることもある極めて危険な行為ですが、いったいなぜ逆走は発生してしまうのでしょうか。またどのような注意が必要なのでしょうか。

2025.03.07

トヨタ・ヤリスZ“ウルバーノ”|Toyoya Yaris Z“URBANO”
Cars

黒いトヨタのエンブレムがカッコいい! ヤリス&ヤリス クロスに特別仕様車「Z“URBANO(ウルバーノ)”」が登場。

2月27日、トヨタは「ヤリス」および「ヤリス クロス」の一部改良モデルを発表。これを機に、特別仕様車「Z“URBANO(ウルバーノ)”」がラインナップに加わった。

2025.03.07

Lifestyle

クルマの「寒冷地仕様車」ってどんなもの? 標準仕様車とどう違うのか。

クルマには、寒さの厳しい環境に適した「寒冷地仕様」がオプションで用意されていることがあります。これは通常の装備とはどのように異なっているのでしょうか。また、標準仕様車を後から寒冷地仕様車にすることは可能なのでしょうか。

2025.03.06

ゴルフ eTSI Rライン|Golf eTSI R-Line
Cars

やっぱりゴルフはすばらしい! マイナーチェンジで「第8.5世代」に進化したフォルクスワーゲンの定番コンパクトを試す【試乗レビュー】

フォルクスワーゲンの新型ゴルフがついに日本で走り出した。マイナーチェンジし第8.5世代になった改良モデルは何が変わった? ハッチバックとワゴン(ヴァリアント)の2台を試乗し、今尾直樹がその進化を確かめた。

2025.03.06

「GSX-8R Tuned by JURI」イメージ
Lifestyle

スズキが『ストリートファイター6』とコラボ! ジュリをイメージした「GSX-8R」の実車はどこで見られる?

スズキは、カプコンの人気格闘ゲーム「ストリートファイター6」とコラボレーションして、オリジナルバイク「GSX-8R Tuned by JURI」を制作した。同バイクは3月9日(日)まで両国国技館で開催されるゲームイベントに展示され、それ以降は大阪、東京、名古屋で開催される「モーターサイクルショー」の各会場でも展示される予定だ。

2025.03.06

ビー・エム・ダブリュー 1シリーズ|BMW 1 Series
Cars

BMWはやっぱりディーゼルでしょ! 新型1シリーズに本命「120d」を追加設定! 48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載【新車ニュース】

ビー・エム・ダブリューは2月26日、BMW 1シリーズのラインナップに、ディーゼル・マイルドハイブリッド仕様の「120d」を追加した。税込車両価格は「120d」が508万円、「120d Mスポーツ」が528万円。

2025.03.05

Cars

ノーマルBMWはアルピナになれるか? 名車「F20型1シリーズ」の乗り味を3つの秘策で“準アルピナ化”する!

フツーのBMWじゃ満足できない! アルピナの乗り味に魅了された自動車ジャーナリスト山崎 明さんが、愛車F20型1シリーズを「準アルピナ化」。3つの秘策でノーマル車はどこまで本物に迫れたか?

2025.03.05

ミニ ジョン・クーパー・ワークスE|MINI John Cooper Works E
Cars

MINIのハイパフォーマンスモデル「ジョン・クーパー・ワークス」に2モデルの新型BEVが登場!【新車ニュース】

ビー・エム・ダブリューは2月27日、MINIのモデルラインナップに、ハイパフォーマンスモデル「ジョン・クーパー・ワークス」のBEV仕様である「MINI ジョン・クーパー・ワークスE」および「MINIジョン・クーパー・ワークス・エースマンE」を追加した。税込車両価格はそれぞれ616万円、641万円で、納車は第2四半期以降の予定だ。

2025.03.05

Traffic

大雪による予防的通行止めを首都圏で実施。東名、新東名、首都高3号線、国道246号線などで16時から。

国土交通省は3月4日午後に緊急会見をし、大雪となる可能性のある道路で、予防的通行止めを実施することを発表した。

2025.03.04