What's New
6007 件
四脚双腕マシンがロボットみたいでカッコイイ!日本科学未来館「工事中!」
日本科学未来館(東京都江東区)で、油圧ショベルやブルトーザーなどの「はたらくクルマ」が大集合する企画展「『工事中!』~立ち入り禁止!?重機の現場~」が5月19日まで開催されている。見たこともないような重機やロボット技術に度肝を抜かれること請け合いだ。
2019.02.20
人気記事総選挙、最終結果発表!
Park blogで掲載されたイチオシの10記事から、読者のみなさんにお気に入り記事を投票してもらう「人気記事総選挙」。1/16~2/11までの開催期間が終了し、最終結果がついに確定。果たしてあなたの推し記事は何位に?
2019.02.20
軽キャンパーがいっぱい!中編【ジャパンキャンピングカーショー2019】(7)
2月1日から3日まで開催された「ジャパンキャンピングカーショー2019」(幕張メッセ)。レポート第7弾は、軽キャンパーを紹介する中編。今回はキャンパー鹿児島、東和モータース、ナッツRVから1車種ずつ、そしてスマイルファクトリーから2車種の合計5車種を紹介する。
2019.02.20
日本科学未来館「工事中!」に日本初のユンボ「Y-35」が登場!
日本科学未来館(東京都江東区)で、油圧ショベルやブルドーザーなどの「はたらくクルマ」が大集合する企画展「『工事中!』~立ち入り禁止!?重機の現場~」が5月19日まで開催されている。展示された重機の迫力とスケールに圧倒されること請け合いだ。
2019.02.18
やっぱり「ミゼット」? それとも…!? アンケート『好きな、もしくは乗ってみたいオート三輪は?』の結果は?【クルマ好き4択】
メイトパークの公式Twitterで実施中のアンケート企画「クルマ好き4択」。今回は懐かしのオート三輪を題材に選んでみました。好きなオート三輪、もしくは乗ってみたいオート三輪を選んでもらった結果はどうだったでしょう?
2019.02.18
軽キャンパーがいっぱい!前編【ジャパンキャンピングカーショー2019】(6)
2月1日から3日まで開催された「ジャパンキャンピングカーショー2019」(幕張メッセ)。レポート第6弾から3回にわたり、大人気の軽キャンパーを紹介する。前編は、ATV群馬の1車種とオートワンの1車種、そして岡モータースの3車種の合計5車種をピックアップした。
2019.02.17
こんなに高いの!? グランピングカーのお値段がすごかった!【ジャパンキャンピングカーショー2019】(5)
2月1日から3日まで開催された「ジャパンキャンピングカーショー2019」(幕張メッセ)。レポート第5弾は、超高額なキャンピングカー=グランピングカーを取り上げる。その驚きのお値段はいったい?
2019.02.16
ホンダ初のEVが2019年に登場! インテリアはどうなる?
ホンダは2月13日、同社初の量産型電気自動車として開発を進めるプロトタイプのインテリアを初めて公開した。ワールドプレミアは、3月5日からスイスで開催されるジュネーブ・モーターショーの予定だ。
2019.02.15
NEXCO西日本が、2018年の交通死亡事故の発生状況を発表。
NEXCO西日本株式会社(大阪市北区)は1月30日、同社管内における平成30年の交通死亡事故発生状況を発表した。昨年と比べると、死亡事故発生件数と死者数は共に減少したが、高速道路ではあり得ない「まさかの事故」が3割以上も占めるとし警鐘を鳴らした。まさかの事故とは?
2019.02.15
ハコスカ? ケンメリ? アンケート『日産「スカイライン」3~6代目の愛称、どれが好き?』の結果は?【クルマ好き4択】
メイトパークの公式Twitterで実施中のアンケート企画「クルマ好き4択」。今回は、クルマの愛称について人気アンケートを実施しました。取り上げたのは、日産「スカイライン」の3~6代目の4車種です。はたして、どの愛称が最も人気があったのでしょうか?
2019.02.13
冒険に行ってきます!? 「ジムニー」など、4WDクロカン系キャンピングカー大集合!【ジャパンキャンピングカーショー2019】(4)
2月1日から3日まで開催された「ジャパンキャンピングカーショー2019」(幕張メッセ)。レポート第4弾は、"アドベンチャーカー"ともいうべき4WDクロスカントリー・ベースのキャンピングカーたちを紹介する。
2019.02.13
開発者の途方もない試行錯誤は、必ずや使い手に伝わる【魂の技術屋、立花啓毅のウィークリーコラム6】
「途方もない試行錯誤を重ねて出来上がったモノほど魅力的なモノはない」と立花啓毅氏は言う。技術者の立花氏を魅了したモノとはどんなモノだったのか。
2019.02.12
ニートRVが出展したウィネベーゴ製巨大キャンピングトレーラー「ミニー プラス」【ジャパンキャンピングカーショー2019】(3)
2月1日から3日まで開催された「ジャパンキャンピングカーショー2019」(幕張メッセ)。レポート第3弾は、ニートRVが出展した、米ウィネベーゴ製の巨大キャンピングトレーラーの内と外を紹介!
2019.02.12
「Z(Z360)」や「ビート」など! 2月4日・旧車アンケート結果「復活してほしいホンダの軽自動車は?」【クルマ好き4択】
メイトパークの公式Twitterで実施中のアンケート企画「クルマ好き4択」。今回のアンケート内容は「復活してほしいホンダの軽自動車は?」です。その結果ははたして?
2019.02.08
新東名の最高速度が120km/hに引上げ。新静岡~森掛川ICで3/1から。
2017年11月から最高速度110㎞/hを試行している新東名の新静岡IC~森掛川IC間で、今年の3月から最高速度が120㎞/hに引き上げられることが発表された。110㎞/h試行後の交通事故状況はどうなのだろうか。
2019.02.08
平成に発売された日産車を辿るWEB動画が公開!懐かしのCMも登場。
日産自動車株式会社(神奈川県横浜市)は2月3日、平成元年からこれまでの間に発売された日産車の軌跡を辿るWebムービー「#平成と日産」を公開した。
2019.02.08
軽キャンパー市場に新風! ホンダ「N-VAN」が大人気!【ジャパンキャンピングカーショー2019】(2)
ホンダ「N-VAN」は昨年発売され、まだ1年経っていない新型車。出展台数こそ少ないが、軽キャンパーのベース車両として新鮮なことから、「ジャパンキャンピングカーショー2019」では、どこのブースでも来場者に注目されていた。そんな「N-VAN」ベースの軽キャンパーをピックアップしてみる。
2019.02.08
アクアライン探検ツアーが週4回の定期開催へ!
今まで夏休みにしか実施されなかった人気イベント「アクアライン探検ツアー」が、今年から年間を通して開催されることに。狭き門の超人気ツアーの門戸が一気に広がった。
2019.02.06
【フリフリ人生相談】彼からのプレゼントが
今回のお悩みは「彼からのプレゼント」。彼なりに考えて選んでくれたようですが、相談者さんは気に入っていない様子。さて、フリフリな面子の回答は?
2019.02.06
キャブコンのベース車・トヨタ「カムロード」の最新2019年式が登場!【ジャパンキャンピングカーショー2019】(1)
2月1日から3日まで開催された「ジャパンキャンピングカーショー2019」(幕張メッセ)。まずは、初日に発表された、キャンピングカーのベース車両の1車種であるトヨタ「カムロード」の最新2019年式と、それを採用したキャブコン型キャンピングカーを紹介。
2019.02.06
Recommend
コンパクトカーの魅力をもう一度!──ジャパンモビリティショー2025でクルマの未来を語る<後編>【吉田 匠と今尾直樹のクルマ放浪記】
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
ダイハツ次期「コペン」はFR化!? 前後に丸目ライト採用、低重心でワクワクする軽オープンカーを追求【ジャパンモビリティショー2025】
クルマ好き必聴! KURU KURAのポッドキャスト『瀬イオナと嶋田智之のクルマでざっくばらんばらん』がスタート!
マツダの小さなコンセプトカーはデザイン最高! 丸くてかわいい「ビジョン クロスコンパクト」は次期「マツダ2」になる?【ジャパンモビリティショー2025】
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
Ranking
シティターボII再来で話題沸騰! ホンダ新型「スーパーワン」に先行試乗。これが令和のブルドックの走りだ!【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第9回
奈良~三重の重要ルートに進化中!「奈良中部熊野道路」計画とは。紀伊半島の「新たな南北幹線」になる?【いま気になる道路計画】
名神から第二京阪へ「乗り換え」可能に!「京都南JCT」計画が進行中。どう便利になる? 現在の状況は【いま気になる道路計画】
白化した車の樹脂パーツを復活させたい! どうすればツヤを取り戻せる? たった2アイテムで手軽にできる施工方法を紹介【カーマニア本田浩隆の愛車日常メンテナンス】


