はじめよう、クルマのある暮らし。

Cars

公開日:2025.11.10

ホンダが新型「CB1000GT」を初公開! 「ホーネット」ベースの高性能スポーツツアラー誕生。日本発売が待ち遠しい!【EICMA2025】

ホンダCB1000GT|Honda CB1000GT

ホンダは11月4日にイタリア・ミラノで開幕した「EICMA2025(ミラノショー)」において、1000ccの水冷4ストローク直列4気筒DOHCの高性能エンジンを搭載した新型スポーツツアラー「CB1000GT」を世界初公開した。CB1000GTは欧州をはじめ、日本やアジア・大洋州地域などで販売が計画されている。

ホンダCB1000GT|Honda CB1000GT

文=細田 靖

写真=ホンダ

この記事をシェア

CB1000GTのコンセプトは「速く、遠くまで快適に」

CB1000GTの開発コンセプトは「High Performance Tourer —速く、遠くまで快適に—」。スポーツネイキッドモデルの高いパフォーマンスや操る楽しさ、ツアラーの快適性や積載性を高次元でバランスさせることを目指して開発された新しいスポーツツアラーだ。

パワーユニットは、「CB1000ホーネット」に搭載し力強さで定評の1000cc水冷4ストローク直列4気筒DOHCエンジンをベースに、専用のFI(フューエルインジェクション)セッティングとスロットルバイワイヤ(TBW)システムを採用。力強い出力特性を維持しながら、スロットルの開け始めの出力をより滑らかにすることなどにより、長距離ツーリングでライダー、パッセンジャーの疲労を軽減し、快適性に寄与している。

車体はCB1000ホーネットのスチール製ダイヤモンドフレームをベースに、シートレール部を新設計。パッセンジャーや荷物の積載に配慮し、走行時の車体安定感を高めている。

サスペンションには、幅広い走行シチュエーションや積載状況に対応する、電子制御サスペンションEERA(Electronically Equipped Ride Adjustment)を標準装備。このシステムは、6軸IMU(Inertial Measurement Unit※)による車体姿勢、ECUのエンジン制御情報、車輪回転速度などから走行状態を把握し、前後サスペンションの減衰力を最適化することで、路面状況に適した高度な減衰力自動調整を可能としている。
※バイクの姿勢と動きを計測して現在バイクがどんな状態にあるかを緻密に検知する装置。 ピッチ(前後軸に対する回転)/ロール(左右軸に対する回転)/ヨー(上下軸に対する回転)の角速度と、前後/左右/上下方向の加速度を検知する

スタイリングは「ハイパフォーマンスツアラー」をコンセプトに開発された機能性をスタイリングでも表現。精緻な外観のハイパフォーマンスエンジンを中心に、シャープな造形を施したフロントカウル一体のシュラウドが、グランドツーリングにふさわしい快適性をもイメージさせる。

フロントカウルには5段階、上下81mmの調節幅を持つアジャスタブルスクリーンを採用。シャープな造形でまとめながらも、高いプロテクション性能とニュートラルなハンドリング特性を両立させている。

市街地からワインディングに対応した4つのライディングモードを搭載

ホンダCB1000GT|Honda CB1000GT

ホンダCB1000GT|Honda CB1000GT

スポーティな走行からパートナーとの長距離ツーリングまで、幅広いシチュエーションで楽しく快適に走るための先進装備を随所に採用したのも見どころだ。

市街地からワインディングまで幅広いシチュエーションや路面状況に合わせて好みの走りを選択できるライディングモードを搭載。ライディングモードはそれぞれに適切な出力特性や前後サスペンションの減衰力特性を組み合わせた「スタンダード」「スポーツ」「レイン」「ツアー」の4モードに加えて、各モードにおける減衰レベルを車体負荷や好みに応じて調整可能なユーザーモードが登録可能だ。

また、発進・停止時以外で左手によるクラッチ操作を不要としたクイックシフターを標準装備。市街地や長距離の走行などでの疲労低減に寄与する。さらに、バイクとスマートフォンをBluetoothで接続することで、通話やナビゲーション機能などを利用できる独自の「ホンダ ロードシンク」が標準搭載されている。

純正アクセサリーには、積載性を向上させるトップボックスやパニアケースをはじめ、より快適性を高めるためのハイスクリーンやコンフォートシートなど、多彩なアイテムが用意される。

SPECIFICATIONS
ホンダCB1000GT|Honda CB1000GT
ボディサイズ:全長2135×全幅930×全高1290mm
ホイールベース:1465mm
最低地上高:135mm
シート高:825mm
最小回転半径:3.2m
車両重量:229kg
総排気量:1000cc
エンジン:水冷4ストローク直列4気筒DOHC
最高出力:110.1kW(150ps)/11000rpm
最大トルク:102Nm(10.4kgf-m)/8750rpm
トランスミッション:6速MT
最高速度:200km/h
燃費:16.7km/L(欧州仕様値)

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

Campaign

応募はこちら!(11月30日まで)
応募はこちら!(11月30日まで)