はじめよう、クルマのある暮らし。

Cars

公開日:2025.10.23

「センチュリー」がトヨタ最高峰ブランドとして独立! 新型はオレンジ色の2ドアクーペ?【ジャパンモビリティショー2025】

センチュリー コンセプト|Century Concept

トヨタは10月13日、公式YouTubeチャンネル「トヨタイムズ」にて「5ブランドプロジェクト発表」について配信した。今回はその中で紹介された、「CENTURY(センチュリー)」ブランドの独立に注目する。

センチュリー コンセプト|Century Concept

文=KURU KURA編集部

画像=トヨタ自動車

この記事をシェア

センチュリーは「Top of Top」「One of One」としてハイエンドにチャレンジ

トヨタが誇るフラッグシップ「センチュリー」が、新たな一歩を踏み出す。トヨタは10月13日、YouTubeチャンネル「トヨタイムズ」にて「5ブランドプロジェクト発表」を配信した。番組ではジャパンモビリティショー2025に向けて、センチュリー、レクサス、トヨタ、GR、ダイハツの5ブランドが展開する新たなコンセプトモデルやCMを紹介。その中でも、トヨタの象徴である「センチュリー」の独立は特に大きな話題を呼んだ。

センチュリーはこれまで、トヨタブランドの最上位モデルとして日本の格式とクラフトマンシップを体現してきた。そのDNAを受け継ぎながら、今後は「Top of Top」「One of One」を掲げ、独自の高級ブランドとしてハイエンド領域に挑戦していくという。

センチュリー コンセプト|Century Concept

センチュリー コンセプト|Century Concept

センチュリーといえば黒塗りのショーファーカーのイメージが強いが、公開されたティザー画像には、鮮烈なオレンジ色のクーペが映し出されている。

新CMで示されたコンセプトは「Formal(正統さ)」と「Flair(色気)」。センチュリーはこれまで培ってきた日本の美と匠のものづくりを軸に、次世代のショーファーカーとしての新しい高級車像を提案していくという。

また、映像では創業者・豊田佐吉とその継承者たちの志が「織物」として受け継がれ、それが鳳凰や不死鳥のように再生し、炎となって世界に日本の心と美を伝える、という象徴的なストーリーも描かれていた。ティザー画像のヴェールはこの織物を、オレンジのボディカラーは炎を表したものだった。

新生センチュリーは、10月下旬に開幕する「ジャパンモビリティショー2025」で公開予定。“次の100年”を見据えたトヨタの新たなラグジュアリー戦略に、注目が集まっている。

動画=YouTubeチャンネル「豊田自動車コーポレート」より、【センチュリー】TVCM One of One篇

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

Campaign

応募はこちら!(10月31日まで)
応募はこちら!(10月31日まで)