トヨタのEVが最大70万円の値下げ! 改良新型「bZ4X」は航続距離が最大746kmに向上! 内外装もデザイン刷新【新車ニュース】
トヨタは電動SUV「bZ4X」の一部改良モデルを10月9日より販売開始した。税込車両価格は480万円〜600万円。
この記事をシェア
「Z(4WD)」のシステム最高出力は342psに向上
このたびの一部改良では、BEVがより身近な選択肢となるべく、使いやすさの改善に加えて、BEVならではの楽しさが追求された。合わせて内外装デザインの変更も受けた。
リチウムイオンバッテリーの容量は、上級のZグレードの場合で従来の71.4kWhから74.7kWhにアップ。これによりWLTCモードにおける一充電航続距離はZ(FWD)で512kmから746kmへと伸びた。
急速充電時の時間も短縮した。150kW(350A)の充電器を使用した場合、残量10%から80%までの充電時間は最短で約28分を実現する。さらに、急速充電時にあらかじめ電池を温めることで、低温時の充電速度を改善する機能「バッテリープレコンディショニング」を搭載。寒冷地での利便性も高められている。
パフォーマンスの面では、モーターやインバーター、トランスアクスルを一体化した電気駆動モジュール「eAxle(イーアクスル)」の小型化や形状最適化により、最上位モデルに位置付けられる「Z(4WD)」のシステム最高出力は218psから342psへと向上。
これに加え、電動パワーステアリングのギヤボックスは、ボディに直結させることでステアリングのダイレクト感を高め、サスペンションやアブソーバー等はチューニングによって、乗り心地と操縦安定性を向上させている。
パドルシフトでの回生ブレーキ減速度は4段階調整式となり、BEVならではの操る楽しさがさらに高まった。4WD車は走行制御・駆動制御をレベルアップして走破性を、そしてフロントドアのアコースティックガラス(高遮音性ガラス)の採用などにより、室内静粛性を、それぞれ向上させている。

トヨタbZ4X
エクステリアデザインでは、ハンマーヘッドをモチーフとしたフロントマスクを新たに採用。ホイールは機能性を追求するとともに先進感あふれるデザインとなった。
ボディカラーには新色として、モノトーンでは「アティチュードブラックマイカ」、2トーンでは「アティチュードブラックマイカ×プラチナホワイトパールマイカ」と「アティチュードブラックマイカ×プレシャスメタル」が追加された。
インテリアでは、インパネのデザインが水平基調で薄くシンプルな形状へと変更されたのが新しい。ディスプレイオーディオは最新のコネクティッドナビ対応タイプの14インチディスプレイとなったほか、センターコンソールは形状変更により足元の開放感を向上させつつ、おくだけ充電(運転席・助手席用の2台分)を設置することで利便性を向上させている。
このほか、パノラマムーンルーフはセンターリインフォースメント(中央部分に渡す補強部品)を無くすことで、開放感のある室内空間を実現(Zに標準装備)している。
トヨタの新充電サービス「ティーモ」がスタート

TEEMOのアプリでできること
改良新型bZ4Xの発売と合わせて、トヨタの新充電サービス「TEEMO(ティーモ)」がスタートしたのもニュースだ。
このサービスは、EV/PHV充電サポートサービスの後継として、より一層快適なBEV/PHEVライフを送るための新たな充電サービス。対象は今まで乗っているCHAdeMO対応のBEV/PHEVも含まれる。
ティーモの特徴は以下のとおり。
●TEEMO充電器(トヨタ販売店とレクサス一部販売店に設置)に加え、eMP充電器(e-Mobility Powerが設置した充電器※1)が利用可能
●月額基本料金0円、アプリで充電器を検索・予約・決済可能(※2)
●bZ4X購入者限定で、TEEMO充電器の充電料金が1年間無料になるキャンペーン実施
※1:eMP充電器はTEEMO会員のみ利用可能
※2:予約機能はTEEMO会員のみ利用可能
なお、現充電サービスの「EV・PHV充電サポート」は、TEEMO開始後も当面は継続する。
新しいbZ4Xはサブスクサービス「KINTO」でも乗れる!

トヨタbZ4X
改良を受けたbZ4Xは、10月9日からサブスクリプションサービス「KINTO」での取り扱いが始まった。KINTOで取り扱う他車と同様に「初期費用フリープラン」「解約金フリープラン」から選択できる。申し込みはウェブサイトまたはトヨタ正規販売店にて。
トヨタ「bZ4X」モデルラインナップ
・G(FWD):480万円[550万円]
・Z(FWD):550万円[600万円]
・Z(4WD):600万円[650万円]
※価格は消費税込み。[ ]は2023年モデルの価格
SPECIFICATIONS
トヨタbZ4X Z|Toyota bZ4X Z
ボディサイズ:全長4690×全幅1860×全高1650mm
ホイールベース:2850mm
最低地上高:180mm
最小回転半径:5.6m
乗車定員:5人
車両重量:1880kg[1990kg]
フロントモーター最高出力:167kW(227ps)
フロントモーター最大トルク:268Nm(27.3kgf-m)
4WD用リヤモーター最高出力:88kW(120ps)
4WD用リヤモーター最大トルク:169Nm(17.3kgf-m)
システム最高出力:165kW(224ps)[252kW(342ps)]
駆動方式:FWD[4WD]
バッテリー総電力量:74.7kWh
一充電走行距離(WLTPモード):746km[687km]
交流電力量消費率(WLTPモード):113Wh/km[121Wh/km]
※[ ]内は4WDモデルの値