クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

Cars

最終更新日:2020.08.25 公開日:2020.08.25

ラリージャパン、2020年開催を断念。2021年に向けてリスタート

8月19日にラリージャパン2020の開催断念が実行委員会から発表された。同時に2021年シーズン開催に向けた準備に入ったことも報告。さらに同日はFIA(国際自動車連盟)から、ラリージャパン2020の代替としてベルギーでイーペルラリーが開催されることが発表された。

記事の画像ギャラリーを見る

海外選手・関係者が入国できる見通し立たず

セントラル・ラリー愛知/岐阜2019で一般道を移動するヤリスWRC 写真:トヨタ

 ラリージャパン2020実行委員会(以下実行委員会)は819日、JAFFIA(国際自動車連盟)などの関係各位と協議の結果、20201119日から22日に予定していたラリージャパン2020の開催を断念した。理由は、政府が新型コロナウイルス感染予防対策の水際対策として多くの国を対象とした入国制限を行っており、それにより海外選手・関係者の入国見通しが立たないためだ。実行委員会は、政府や関係省庁などへ入国制限に関する協議を重ねてきた。しかし開催まで3か月となった8月でも、海外から数百人規模の関係者が入国できる見通しが立たないことから、開催断念の決断を下した。

 同時に実行委員会は、2021年シーズンにラリージャパン2021として延期開催することの申し入れを行っている。日程は20211111日から14日とし、その準備に向けて実行委員会はリスタートを切ったとした。

 今回の開催断念に対してFIAのラリー・ディレクターは「世界的な新型コロナウイルス感染拡大によってラリージャパン2020が開催されないことは非常に残念だ。このような難しい状況の中で、最後まで尽力してくれた実行委員会や関係各位に感謝を述べたい」とコメントしている。

WRCの迫力ある走りを見られるのは2021年となった。 写真:トヨタ

ラリージャパン2020の代替は、ベルギーのイーペルラリーに。

ラリー車がスパ・フランコルシャンのオールージュを駆け上がる!? 写真はWEC。写真:トヨタ

 またFIA819日に、ラリージャパン2020の代替として、2020年シーズンのWRC最終戦をベルギーで開催すると発表した。イベント名はイーペルラリー、開催日程は20201119日から22日となる。

 WRCは初開催となるイーペルラリーだが、イベント自体は1965年から開催されているものだ。近年はERC(ヨーロッパ・ラリー選手権)に組み込まれ、その中でも人気の高い1戦として知られている。今回WRCでのコースはスペシャルステージが約300km、その路面はターマック(舗装路)となっている。最終レグには、スパ・フランコルシャンサーキットのオールージュが予定されているというユニークなものだ。またサービスパークは、昨年のERCと同様にアントワープのグローテマルクト広場を予定している。

2018年のイーペルラリーは、ベルギー出身のティエリー・ヌービル(ヒュンダイ)が優勝。写真:WRC

サービスパークが設置される予定のグローテマルクト広場は、中世に建てられた市庁舎や教会などの歴史的な建築物が多くある観光スポットでもある。 © bbsferrari- stock.adobe.com

WRC 2020年開催カレンダー(2020819日版)

123日(木)-26日(日):第1戦ラリーモンテカルロ
2
13日(木)-16日(日):第2戦ラリースウェーデン
3
12日(木)-14日(土):第3戦ラリーメキシコ

———–中断———–

94日(金)-96日(日):第4戦ラリーエストニア
9
24日(木)-27日(日):第5戦ラリーターキー(トルコ)
10
15日(木)-18日(日):第6戦ラリードイチェランド(ドイツ)
10
29日(木)-111日(日):第7戦ラリーイタリア
11
19日(木)-22日(日):第8戦イーペルラリー(ベルギー)
※カッコ内は開催国。


 今回のラリージャパン開催断念によって、WRCの2020年シーズンはヨーロッパ中心の開催となった。これはWRCだけではなく、新型コロナウイルス感染拡大以降は、さまざまな世界的なモータースポーツの2020年シーズンが、ヨーロッパや北米のみとなるスケジュールに変更された。いずれもスケジュールが短期間なので、移動負担を軽減するために開催地域を限定したというのが理由の1つ。さらにPCR検査済みなどの条件はあるものの、外国からの入国を許可している国で開催していることが多い。しかしこれも、その国の新型コロナウイルス感染状況によっては入国が制限されることもあり得るため、今後も2020年シーズンのスケジュールは予断を許さない状況が続くだろう。

無観客開催に細心の注意を払う主催者たち

 多くのレースが無観客で開催しているのは、クラスターのリスクを低減するため。そのためレースが開催されるサーキットでは、一目見たいというファンがサーキットに紛れ込まないよう、主催者たちは周辺道路などに警備員を配しているそうだ。

◆下の「この記事の写真を見る」ボタンを押すと、無観客レースの写真がご覧になれます。

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

Campaign

応募はこちら!(12月1日まで)
応募はこちら!(12月1日まで)